• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

久々の工作

久々の工作休耕田の草が伸び放題になっていたので耕して草をこなせ、という指令を親父殿からうけ昼からトラクター・・・・・・
とおもったら集中豪雨に見舞われ止んだ夕方から作業。
しかしさっきの雨でぬかるんでいるは草は硬いわで作業を始めたのですが途中で断念(汗)
またヒマを見付けて作業となりました(-_-;

前後しますが雨が降っている間に久々に工作を(笑)
友人からとあるブツ(車ではないです)の取り付けを出来ない?大佐(笑)とお願いされて見に行ったら部品が欠品(汗)
なので部品となる材料を一緒に買いに行って預かっていたので部品を作るかとそれで早速作業開始(^-^)

元になる材料、
普通のアングルと配管用のパイプ

まずはアングルを所定の長さにぶった切り

パイプもぶった切ります。

切れました(^-^)
特に精度が必要というわけでもないのでこのままいきます。

穴あけは久しぶりに卓上フライスを引っぱり出しました(^-^)
っで動かしてみるとY軸の自作デジタルスケールが誤作動して使えません(汗)
もう壊れてもいいかと接点回復剤を吹きかけると動き出し?ました(謎)
ここらでちゃんとしたデジタルスケールを取り付けた方が後々いいのかなぁ?と思ったりします(謎)
とりあえず動くようになったのでゼロ点合わせをして

ドリルで穴あけ、
ドリルは13㍉なのでボール盤だったらあけるのも一苦労ですが卓上フライスだと下穴もあけずに(多少ずれても大丈夫?)一発で13㍉があいて作業が早いです(^-^)
モーターは苦労しているようですが(苦笑)
そしてちょっと触っているとビリビリ?するのでインバーターが漏電?してるっぽいです(-_-;

穴あけ完了~
っで

バチバチっと溶接も完了~
現物合わせで取り付けとなるのでガッチリ付けば大丈夫、と鼻歌交じりで作業終了でした(^-^)
というわけでヒマを見付けてもっていって取り付け?したいと思います。
Posted at 2017/08/27 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

お盆休み終了~

お盆休み終了~というか今日は8時からしっかりと休日出勤で仕事だったんですが(汗)
まぁでもお昼過ぎには予定していたところまでは終了したので退社しましたが(^-^;
昨夜は久しぶりにインプレッサでルンルンなドライブでしたが今日はさくらに乗りかえ、
ハンドルが軽いです(笑)クラッチも(^-^;
インプレッサのつもりで一発目ブレーキ踏んだら効かなくて焦りそうになったり(苦笑)
しばらく乗ったら自然に切り替わるんですが(^-^;

さて明日からはいつもの出勤日で仕事ですがこちらもお休みモードから切り替えていかねば、ですね(^-^;
今年はあんまり弄り(維持り)ができなかったのが残念なところです(^-^;
Posted at 2017/08/15 18:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

お盆休みのオフ会

お盆休みのオフ会久しぶりにオフ会、
お初な方やお久しぶりの方、今回は結構集まりましたね(^-^)
そしてGC率の高い事(^-^;
久しぶりな光景でした。
そしてまた濃い内容になるっていう(苦笑)
集まった皆さんありがとうございました。
また宜しくお願いします。

そして帰りはとっくに日付がかわっていましたが雨と灰が降る中GC2台ランデブーで・・・・・・・
久しぶりにGCのお尻を眺めながらランデブーでした(^-^)
お疲れ様でした。
Posted at 2017/08/15 03:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年08月14日 イイね!

洗車日和・・・・・・二回戦(汗)

洗車日和・・・・・・二回戦(汗)さて本日も洗車・・・・・しようとしたら朝から田んぼのアゼ払いを仰せつかりバリバリと草刈り(汗)
チャチャっと終わらせてお昼になったので昼飯を食って暑い時間は日陰?でさくらのとある場所を分解。しかしやっぱり電気配線図がないとうまくいかずヒューズを吹っ飛ばして終了でした(-_-;
後日ディーラーに行って相談してみたいと思います(謎)
っていうわけで

さくらの洗車をして

インプレッサも洗車をして本日は終了でした(^-^;
さくらに関しては落ちない雨染みもあり水垢も増えたので時間を見付けて本格的に洗車してやらないといけないっぽいです(汗)
いつになることやら・・・・・(謎)
Posted at 2017/08/14 18:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

洗車日和

洗車日和茜霧島っていうのが売っていて非常に気になるんですが(^-^;

さてお盆休みですが昨日は坊津の方をぐるっと観光してきました(^-^)
鑑真館を見学したり海岸沿いの細い道をイメージトレーニング?しながら後席で揺られていました(^-^)
帰り際にうどんの自販機を発見!
しかし買わなかったっていう(^-^;

本日は天気も良いし?洗車しようとお昼過ぎから行動開始(汗)
しかし使おうと思ってセットした高圧洗浄機が故障しているっていう(-_-;
モーターは動くけど水が出てきません(汗)
少しばらして診てみましたがどうやら本体のポンプ部っぽい感じ、
Оリングかダメになったかポンプ部のファンが破損したかで水を引かないのかな?と思います。
ただ構造が簡単な分壊れると部品交換しかなく?部品入手も・・・・・・
どのみち今日は修理できないので高圧洗浄機はパス(^-^;
部品入手が困難なのと修理部品をアッシーで?取り寄せるのを考えたら安い高圧洗浄機が買えるんじゃと思い新品いこうかな?となっています(謎)
ヒマがあったら分解してみますがその場で簡単に直る可能性は低いです(謎)
というわけで普通に水道水を使うことにしてまずは親父殿のミニキャブの洗車、
今回は荷台もマットを外して荷台やアオリも洗車(^-^;その分時間がかかりました(汗)

お次は奥様の車、洗っていたら姉上様もきたのでこっちも洗車(^-^;
この2台はコンパクトクラスの普通車でわりと背が高いのでこれまた時間をくいました(汗)
洗車して拭き上げたら本日は時間切れでした(苦笑)

さて明日は愛車の2台を洗車・・・・・・の前にムフフなエコ?モードを切り替え出来るようにしたいなと下調べ?したいです(謎)
Posted at 2017/08/13 20:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation