• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

珍しく

珍しく連投です(笑)

間もなく春も到来~
ってことはその先は草刈りシーズンです(苦笑)
我が家の幹線路までは300㍍程あり左右の路肩を草刈りするんですがどの草刈り機を使っても往復分の燃料は足りず途中で給油に家に戻らないといけません。
現在私の使っている専用機が一番燃費が悪く(爆)2/3も作業せずに燃料切れします(-_-;
というわでもう500㏄もあれば家までいったん帰らずに作業できる!ベルトに通せる収納袋付きなら持ち運びもラクラク?
と500ccの燃料缶を探してきました(^-^;
ハン〇マンやナ〇コ、オート〇ックス等(オート〇ックスに至っては500も1㍑のも置いていないっていう)を探し回りましたが思ったものがなく最後に寄った黄色い帽子のお店でまぁこれくらいなら、と思えるのがあったのでお買い上げでした(^-^;
これで途中で作業を中断しなくても最後まで・・・・・・・
と思ったのですが水分補給もしないとなので結局どこかで休憩が入るのでは(爆)とも(^-^;
とにかく使ってみてから?です(謎)
Posted at 2019/03/09 17:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2019年03月09日 イイね!

先日

先日おススメしてもらったあかね珈琲館
奥様に話したら早速検索して美味しそう、行ってみたい、ってことで奥様と行ってきました(^-^)
場所はホントに鹿児島三菱の近くで入りやすい場所でした。
11時過ぎに行きましたがそれでもお客さんが多いでした。
まぁ待ち時間とかはなかったのでラッキーでしたが(^-^;
ってことで







美味しくはちみつトーストまで頂いてきました(^-^)

帰りは駐車場待ちの方もいて・・・・・ホントにラッキーでした(^-^;
さて三菱の方へ・・・・・・は右折が厳しそうだったので左折・・・・・・したらこっちはあまり行ったことがなくアレ、どこまで登る?とドキドキでしたが無事に武岡トンネルのところへ出てきました(^-^;
ってことでのんびりとドライブしながら途中姶良のアストロに寄り道しつつかえってきました(笑)
Posted at 2019/03/09 15:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

雨の予報でしたが

雨の予報でしたが本日は曇り(^-^;
というわけで?先週やり残していた薪割りの続きを(汗)
終わらせた頃に雨が(-_-;
いや、有難い事ではあるんですが雨なら工作がしたかったので(^-^;

じゃあとさくらのノーマルタイヤのバランス取りを(^-^;
前回内外を組み替えてはいましたがバランスまでは取っていませんでしたので(苦笑)
っでホイールバランサーにセットし回して・・・・・・・
エラーが出ました(汗)
エラー表示はERR SP
取説を引っぱり出して見てみるとモーターの回転不足もしくはセンサー不良、とありました(汗)
ベルトが緩んだかプーリーが錆びたか、センサーの接触不良?のようです(-_-;
しばらく使わなかったし動かせば治るかな?と数回動かしたらエラー表示がでなくなりました(^-^;
多分ベルトが緩いかセンサー部分の接触不良だと思うのでまたヒマを見てメンテしたいと思います(謎)

動くようになればサクサクとバランス取りできます(^-^)
タイヤの組み替えは気を付けたつもりですがやはりバランスが狂っていました(^-^;
ってことでバランス取りも終了~
もうしばらくスタッドレスで粘りたいところですが雨が続くようならこっちに交換しようと思います。
正直雨ではスタッドレスは滑ります、昨日も鹿児島からの帰りは雨の高速でしたがタイヤの応答性が怪しく・・・・・・感覚的には弱アンダーで走っているような感じです。



さて帰還したさくらですが
開口部で遊べないかなぁ~と色々と思案中です(謎)
Posted at 2019/03/03 20:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

さくら帰還(今度こそ)

さくら帰還(今度こそ)奥様がここ行きたい、って言っていた珈琲屋さん。
そういえば鹿児島のディーラーの近くだ、って思って帰りに通ったらありました(^-^)
今度奥様と行ってみたいと思います(^-^)

さてさくらのミッションが仕上がってきたので本日取りに行ってきました。

お店には賛否両論?あるフロントマスクのヤツが展示してありました(^-^)。

さくらの方はというと





レールとシフトフォークを交換し脱落したロールピンを交換、
3,4速用のロールピンが脱落しただけですが念のため1、2速、5速とバック用のとこにあるやつも交換。
それから3、4速のギヤの交換とシンクロ4速分の交換(1速はシンクロが入っていないみたいです)とベアリングも全交換。
分解するときに必要になるシール類の交換とまぁまぁ私のお願いした感じになりました(まぁ出来れば2速、5速のギヤも交換してほしかったですが多くは望まないことにします)。
それからミッションを下ろすついでなので

クランクのオイルシールも交換、
コレは実費です(^-^;

というわけで引き取って帰ってきたわけですがさすがにベアリング、シンクロが新品になったぶんシフトがポクポク入ります(^-^)
まだ馴染んでいないのか若干渋いような気もしますが概ね良好?です。
ただ治るかなと思っていたシフトのニュートラル位置でのガタは相変わらずな感じと走行中4速から5速へシフトしたときに若干ですがまだシャーっていう異音が残っています(謎)
まぁ考えすぎてもキリがないのでこの辺りはデフォだと思うことにします(苦笑)
そしてやっぱりですがシフト部自体の剛性はスズキのシフトの方があるなと改めて実感。
あれからするとグニャグニャ・・・・・・までは言いませんがそれに近いです(^-^;

というわけでしばらくナラシ?をして馴染ませようと思います。
もういっそうのことスペアミッションを手に入れようかと本気で思っています(爆)
Posted at 2019/03/02 18:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation