• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

改良

改良薪ストーブの煙突
煙と詰まり対策でファンを探していたんですがあるにはありますが値段がナニコレ⁉っていうくらい高いのや壊れないかな?っていう怪しい中国製等がヒットします。
特殊な煙突の継手も必要ですし。
っで探していたら十字継手?っていうのが出てきました。
L字の継手なんですが点検蓋?がありメンテナンスが出来るというもの。
煙が抜けづらいと煤が詰まって余計に煙が出ない。
詰まるから掃除の為に煙突を取り外し。
これなら煙突を外さずに掃除が出来るのでは?とお試しで発注。
北海道からやってきました(^⁠_⁠^;
早速取り付け。



煙突が詰まるのは横部分の煙突。
出口の縦部分は煙の温度が下がるので汁が垂れます。
ストーブ直後の立ち上がりは温度が高いので焼き切れてあまり詰まりません。
ってことで横部分の蓋を開けて掃除出来れば煙突を取り外しての掃除の頻度が減る?様子見です。
Posted at 2024/11/24 19:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

早速

早速ついにこの時期がやってきました・・・・
まだ冬服出してないので寒い・・・

ってことで先日届いた奥様のスタッドレスを交換していきます。

ビードブレーカー(笑)でサクッとビードを落とし

タイヤレバーでチョイチョイと

今回はエアバルブも交換
在庫のゴムバルブにしました(^⁠_⁠^;

グッドイヤーのスタッドレスはサイドが柔らかい?1段目もタイヤがたわんで入れづらかったですがそれでもポンポンっと入りました(^⁠_⁠^ゞ
そしてヤッパリ7Jのホイールに175サイズのタイヤなのでこれビード上がるの?っていうくらいのスキマが・・・
まぁでも前回も自宅の機材で組んでいるので

少々手こずりましたがビードが上がりました。
これ毎回やるならデカいコンプレッサーとビードバズーカが欲しくなりますね(^⁠_⁠^;

ってことでx4本(^⁠_⁠^;

引っ張り具合も中々です(苦笑)
というか前回も思いましたがスタッドレスでやることじゃないですね・・・・

ってことでヒマを見ながらチマチマやったので今日はここまで。
バランス取りはまた後日です
Posted at 2024/11/23 17:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

タイヤ強化月間(笑)

タイヤ強化月間(笑)猪、鹿対策で夜小屋のところからラジオを一晩中かけています。NHKを流しています(笑)
母上様が使っていた小さいラジオでお下がりですがそれでも夜中ブツブツ言わせてると聞こえている範囲はそれなりに効果があるのか鹿は来ていません。
猪の方はあまり?
っでコレをタイマーで使っていたんですがタイマーがONになっても鳴らない?故障かな?
調べると電源は入って選局もしています。じゃあスピーカー?
とイヤホン挿すとイヤホンは音がします。
ということはイヤホンジャックかスピーカー?
ってことでバラしたんですがスピーカーっぽい。
新品買うのは鹿さんには勿体ない(苦笑)のでハードオフあたりで安いアナログのラジオを探そうかと(^⁠_⁠^;




ってことでソロソロエブリイのタイヤが交換時期なので発注をかけておいたタイヤが届きました(^⁠_⁠^ゞ
今回はまたグッドイヤーにしました。
だって今使っているトーヨーは20000㌔持たない感じで耐久性が・・・・・
グッドイヤーは2500㌔は使えます。
設計が新しいトーヨーの方が耐久性が悪くハンドリングやフィーリングも私的にはグッドイヤーの方が好みに感じたので今回戻しました。
まぁ好みのホイールが手に入っていればインチダウンも考えていたんですけどね(^⁠_⁠^;

流石によく出るサイズなのでタイヤも新鮮なのが届きました(⁠^⁠^⁠)

そして

奥様のスタッドレスも到着(^⁠_⁠^ゞ
こっちは運送会社の営業所止めだったので21時半くらいにお邪魔して取ってきました(^⁠_⁠^;
24時間営業のところで助かりました。

っで値段を重視してグッドイヤーのアイスナビにしたんですが製造年も去年でした(^⁠_⁠^;
本来はBSやヨコハマを選びたいところですがまぁ奥様の車もソロソロ入れ替え時期なのでそれに高いタイヤは正直・・・・となりました(^⁠_⁠^;
すり減った古いスタッドレスよりは全然安心ですし2シーズンくらい使えればいいかな?くらいで選びました。
というわけでスタッドレスは早めに交換、エブリイのはタイヤを見ながら交換しようと思います。
Posted at 2024/11/17 22:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

小型基地局始めました

小型基地局始めました私のスマホはauを使っています。
電波状況は以前は屋外ならギリギリ入る、屋内だと圏外・・・・
というわけで電波中継機?のレピータを貸し出してもらっていましたが元々電波がギリギリなので対して変わらない?まぁ無いよりはマシ、くらいな感じだったんですが最近はどんどん電波状況が悪化。

まぁでも電話はほとんどかかってこない(笑)しWi-Fiがあるので通話以外は支障がなかったのでそのままでした(^⁠_⁠^;
重要な電話は固定電話からしますし。
が最近は電話もかかってくるしセキュリティ強化でSMS認証をするようになりました。
このSMS認証が曲者でWi-Fiではなく通話電波がないと送受信出来ません。
例えばなにかネットで買い物してもSMS認証が出来ないので決済が出来ない。どうしてもとなれば屋外をウロウロしてWi-Fiと電波どちらも入るところにいかないといけない(⁠*⁠_⁠*⁠)
こういうことがありどうにかしないとな、っと色々探していました。
究極的には衛星通信なんでしょうが流石にそれは現実的ではない。
っとレピータではなく電波を作り送受信できる小型基地局みたいな機器を置きそれをインターネット回線へ接続して電話回線として使えるようになる機器フェムトセルというのがあります。
以前は我が家のインターネット回線がADSLだったのでコレが使えなかったんですが光回線が開通し使えるようになったのでどうかな?と電波サポートに電話して相談したら今回そのフェムトセルを設置出来ることになりました(⁠^⁠^⁠)
っで待ち遠しかった(苦笑)んですが機器がきたので早速設置(^⁠_⁠^ゞ
設置までは良かったんですが光回線のモデムのLANポートは一つしかありません。
そこには既にWi-Fiのルーターが繋がっています・・・・・
Wi-Fi経由でフェムトセルを繋いだら回線を認識出来ずにNG(⁠*⁠_⁠*⁠;
ならばととりあえずWi-Fiを外しフェムトセルをモデムに接続。
今度は認識して無事に接続完了!
早速スマホを見るとアンテナが4本立ってる(爆)
ちなみに4Gのマークも(⁠^⁠^⁠)
電波法の関係で屋内用ですが少し調べたら大体40㍍くらいまでなら電波がいます。
家の敷地内だったら端っこはともかく庭にいる分には通話が出来る感じです(⁠^⁠^⁠)
というわけで無事電波は解決!
といきたいんですがWi-Fiが接続出来ていません(^⁠_⁠^;
フェムトセルからも出力用のLANコネクタがあるのでそこからWi-Fiに接続するとWi-Fiは回線を認識しません(⁠*⁠_⁠*⁠)
どうやらどちらもルーター経由の接続では認識せず直挿しないとダメなようです・・・・
じゃあ単純にルーター機能のない分配器を入れて分岐すればいける?
ガサゴソと倉庫の小物入れを探してADSL時代に使っていたLANのハブやLANケーブルを発掘したのでそれをダメ元で接続して分岐。
今度はどちらも認識して電波もありWi-Fiも使える、ようやく一般の方々?と同じ使用条件に持っていくことが出来ました(⁠^⁠^⁠)
ハブは古い物だし単純に二股の分配器に交換しようかなと考えています。
これでしばらく使ってみたいと思います。
しかしフェムトセル 意外と本体が発熱しますね(^⁠_⁠^;

Posted at 2024/11/17 20:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

急遽休み

急遽休み仕事が手待ちになったので本日は急遽お休みに(^⁠_⁠^;
というわけで本日は









しようしようと思っていたけど週末のたんびに雨や急ぎの用事とかがあってできなかった法面の草刈り作業を(^⁠_⁠^;
予想はしていたけど猪に荒らされて穴が空いていたり崩されているところがいくつもありました。
もっと早くやっていたらあるいは?

ってことで上からのアプローチはやっつけたので今年はわざと残している下の部分もやろうか考え中
草はともかく木が大きくなってきたり竹が・・・・・
こっちはボチボチ?他にもやることが結構ありますので(^⁠_⁠^;
Posted at 2024/11/14 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 4 5678 9
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation