• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

薪割り

薪割り先週は出来なかったので今日はやるか!


取ってきていたイチの丸太のとりあえず太いのだけををぶった斬って

薪割り機でパンパン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
割れねぇよ(⁠*⁠_⁠*⁠;
予想はしていましたが硬い&太いで割れません。
ここまでくると100v機、7トン圧では歯が立たないです(⁠+⁠_⁠+⁠)
手動油圧の12トンの薪割り機を買い足す?それならエンジン式の薪割り機が欲しいところ(^⁠_⁠^;
でも今欲しいのには間に合わないので今の薪割り機で外側から削るようにチマチマ・・・・・
せめて半分にしたいなと

チェーンソーで縦切り
チェーンソーの刃は横切り用なのでチェーンソーは唸るばかりで中々切れないです。
時間とガソリンを多く消費してコレは・・・・
じゃあ予定変更
クサビを使って割ろう、
最初からクサビだと刃が入らないのと硬いので跳ね返ってきます。
ならばと

チェーンソーでバーの幅の分だけ縦切りしてそこへクサビを打ち込んで割る作戦に変更。

ちなみにクサビは自作(笑)です。
先端で切るではなくクサビの幅でかち割っていくかんじですがこれだと調子よく割れていきます。

打ち込み場所と大ハンマーの叩き具合が綺麗にハマると一発で割れる丸太も。

ってことで全部半分に割ったところで時間切れ
残りは明日?
半分にして後はまた薪割り機でやろうと思うのですがうまく割れてくれるかどうか(⁠*⁠_⁠*⁠;

Posted at 2024/12/21 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

平日の休み

平日の休み実は先週からお嬢がインフルエンザでダウン
保育園からもらってきました(⁠+⁠_⁠+⁠;
続いて奥様も感染
私はギリギリ持ちこたえた?
丁度同じタイミングで母上様も咳や喉の痛みが・・・・・
というわけで週末は病院を個別に連れて行ったり食材の買い出しに行ったり。
ただ私も持ちこたえたといっても熱がなく頭痛や吐き気こそないけど調子はイマイチ、
週明けから様子を見ながら仕事をしていたのですが本日は奥様が仕事に行ったので代わりに私がお嬢をみていました。
咳が残っているだけで元気はありなんで休ませているんだろうと思いながら(^⁠_⁠^;

ので合間をみて



エブリイをスタッドレスへ交換。
ホントは年末まで粘ろうかとも思っていたのですが天気予報が怪しかったりコロコロ変更になりアテにならないのでもう交換してしまおう!となりました。
交換後ちょっと試走。
ヨコハマのスタッドレスはハンドリングがグニャグニャに感じます。
初期応答が遅れるのとたわみも大きいのかロールも大きいです。
まぁ雪道、凍結路で効けばいいのでこんなもの、と注意して運転したいと思います。


外したノーマルタイヤ
山もないですが表面のゴムも擦れてウラ地のゴムが出てきています。もうどっちにしろ交換時期ですね(^⁠_⁠^;
ってか中国製のせいかコストカットのせいかタイヤの溝より上に裏地のゴムがいて最後まで使えないようになっています。
国産だと真っ平らになっても裏地が見えたりはしないのに・・・・・
そして箱バンなので外減りするはずですがリム幅のせいかタイヤサイドより中央部の方が早くなくなります。
165の推奨リム幅は5J、今履かせているホイールは4.5Jなのでその辺りもあるかもです。


夕方奥様が帰ってきてまだ明るかったので奥様の車もスタッドレスへ交換、
今年もヤンチャな仕様に(笑)
でこっちも試走してきたんですがスタッドレスなのに意外に静か。
ハンドリングも普通に流す程度ならノーマルとさほど変わりません。雪道、凍結路での性能は不明ですがそれ以外では文句は出なさそうです。

というわけで明日は-5度予報(⁠*⁠_⁠*⁠)
憂鬱です・・・・・
Posted at 2024/12/19 21:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年12月14日 イイね!

チクショー(>⁠.⁠<)

チクショー(&gt;⁠.⁠&lt;)朝、とある駐車場でふとタイヤを見たらなんか木ネジみたいなのが刺さってる・・・・
自宅まで5〜6㌔。
タイヤは空気はまだ入っていそうだけど少ないのか若干潰れてる。
多分ここでネジを引き抜いたら完全に空気が抜けちゃうだろうなと感じたのでそのままゆっくり走らせて自宅まで。
帰り着いてゲージで測ると150kps・・・・・・
はい、パンクしてました(⁠*⁠_⁠*⁠;
ネジが刺さっていた場所がタイヤを外さなくてもパンク修理できるところだったのでネジを抜くとシューっと。
そそくさとパンク修理して復旧(^⁠_⁠^;
様子見ですがこれで漏るようならスタッドレスと入れ替えてまた元に戻すまでにタイヤは交換します。
幸い新品は既に入手済ですし(苦笑)
Posted at 2024/12/14 19:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

早速

早速メンテしたチェーンソーを使って太いイチの木を伐採。
イチガシ?っていうカシの木?のようですがスギやヒノキに比べて木が硬いです。
チェーンソーの刃は研いでいますが硬いので結構力がいります。
切る前にワイヤーをかけておいたので最後は運搬車のウインチで引き倒・・・・
倒したいところには入っていったんですが枝が広がっていて倒れずに隣の木に引っかかってしまいました(⁠*⁠_⁠*⁠;
だから太い雑木の木は難しいです・・・
滑車やワイヤーをかけ直したり根元を回るように切って

無事に倒しました(^⁠_⁠^;
倒したら2㍍くらいに切って

運搬車に積み込み
3本で結構な量に。
平坦なところならもうちょっと積みますが山の中、急な下りもあるので無難にこのくらいで。

でもまだまだあります(^⁠_⁠^;
ってことで切って運んでで3往復

もう1台分位あるんですが時間切れで本日は終了。
これで2トンくらいでしょうか。
親父殿に見せたら柄木になる真っ直ぐな良い木とのこと。
昔は製材所で良い値段で引き取ってもらえたようですが今は製材所自体が・・・・
というわけで後日もう1台分積んできて薪用にぶった斬ってやりたいと思います(^⁠_⁠^;
Posted at 2024/12/08 21:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2024年12月07日 イイね!

とりあえず

とりあえず奥様のスタッドレスもバランスを取って準備完了〜
例年クリスマスぐらいに履き替えているのでそのくらいには交換しようと思います(^⁠_⁠^;


というわけで今年も薪活の時期になったのでまずはチェーンソーのメンテ(^⁠_⁠^ゞ
バーを外して掃除して刃研ぎして終了。
昔はキャブの掃除もちょくちょくやっていた気がしますが最近はガソリンやオイルの質が上がった?詰まりもなく混合ガソリン入れて数回?数十回?スターターロープを引いたら始動します。
始動直後は多少バラつきますがその後は安定しているのでそのまま使います。
今年はロングバーのチェーンソー使わないと切れない太い木からやるので薪割りも含めてちょっと憂鬱です・・・・・
Posted at 2024/12/07 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation