• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

朝コメダ(笑)

朝コメダ(笑)
行ってきました(笑)
お嬢もコメダデビュー(笑)
コロナ以前にお嬢が騒がしい性格?なので他のお客さんの迷惑が少ないだろうと朝の開店直後でした(^-^;
でもまぁ以外と大人しくしていてくれたのでゆっくりとはいかないですが朝コメダを楽しめました(^^)
久しぶりに食べると美味しいですね♪




まだ早い?気もしますが部品交換があれば時間がかかるのでと早めにバインダーの点検整備(^-^;
ガソリン入れて一発始動!キャブからのオーバーフローもなく今年は調子が良い♪と思っていたらガソリン臭…
キャブのドレンコックから漏れていました(*_*;
結局キャブを分解、清掃して組み直したら漏れは止まりました(^-^;
その後刈り取り部に注油とタイヤの空気圧のチェック、補充をして終り。
もうついでだからと

脱穀機も引っ張り出してメンテナンス(^-^;
こちらはエンジン良好、ベルトの確認と脱穀部の清掃、足回りのグリスアップをして終了でした。



そういえば面白がってミニカにジュニアシート付けてみました(笑)
付くには付きますが3ドアだとお嬢の乗り降りはちょっと大変(^-^;
ドアが大きいので駐車場でも気を使います。
そして3人乗ると3ATでは非力(^-^;
登りでもエンジン唸って頑張ってる感が凄いです。
エブリイだと唸らずにスーッと上がっていくところなんですけどね(^-^;
Posted at 2022/09/11 22:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

車検へ

車検へちょっと早いんですがエブリイを車検に出してきました(^-^ゞ
本来なら10月に車検ですがその頃は稲刈りと被るもので(^-^;
今回は油脂類交換と部品を少々、
そしてクラッチのレリーズベアリングが対策品が出ているらしいので対策品に交換出来るか確認と出来るようなら交換をお願いしてきました(^-^;
夏場はまだましですが気温が低くなったときの1速、バックが入りにくいという症状がありまして…
そしてクラッチペダルが重い、インプレッサに乗りなれていたこともありこんなものだろうと思っていましたがそもそも2000ターボより重いクラッチペダルは(苦笑)

というわけで車検に出して代車は…
見覚えのあるメーターパネル、
そう

H42Aミニカです(爆)
しかも3ドアっていう(^-^;
もちろん3AT
エブリイからの乗り替えだと着座位置が低くて違和感、走り出してハンドルセンターが曖昧に違和感、ハンドルきっても曲がらないのに違和感(^-^;
ですがしばらく走らせているとそういえばこういう乗り味だったよなぁ~と感覚が蘇ってきました(^-^ゞ
パワーはないけど何もない分軽く軽快感がありこれはこれで好きです。
ですがエブリイと比べると車内は狭く感じるし収納スペースもない、トランクは狭いわりに後席も広くない。
ドップリと箱バンの実用性にやられてしまっているようです(苦笑)
それはさておきこのミニカ、5ナンバーなのでパワーウィンドウがついていたりキーレスだったり一応お嬢のジュニアシートが付けられるだけの後席スペースもあります。
エブリイと入れ替えでミニキャブも車検に出すことにしたのでしばらくこのミニカで遊びたい?と思います(^-^;
Posted at 2022/09/10 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2022年08月28日 イイね!

トラクター

トラクター先日 耕運機のトレーラーの折れたプロペラシャフトを取り外すのになめたナットを交換すべくナットを探しにハンズマンに行ったらハイテンボルトを発見。
こんなのまで置くようになって有り難い反面強度とか使用用途を理解しない方もいるでしょうから逆にトラブルにならないのかなとも思います(^-^;
っでナットのほうですが細目だろうと思っていたんですが陳列棚横にあるゲージに合わせてみるとなんとインチネジ(*_*;
スタッドボルトになっていてナットは普通のインチネジでしたがホーシング側のボルトの方はさらにUNF(インチの細目ネジ)…
もう言葉もなく必死でネジの陳列棚を探しナットを発見
1個6円
UNFボルトも見付けて撤収でした(^-^;
ネジに関してはAZやナフコよりここが充実していていいです。
しかし古い機械は規格が混在していてだいぶ厄介です(*_*;
そういえばボルトを探しているときに隣にいた兄ちゃん達はM8の細目がなんとか~ってウンチクを話していましたがそんなの甘えよ、って言えそうです(^-^;


調子がイマイチだったトラクター
エンジンを始動する為にセル位置までキーを回してエンジン始動でキーを戻すとエンジンストール…
キーシリンダーだろうとだましだまし使っていましたが部品を取ってきたので交換することに(^-^;

ハンドルを外して

カバーを外したらアレ(?_?)

ロータリーの昇降スイッチのピンが抜けかけていました(*_*;
実は昇降レバーも誤作動するので修理か交換しようと思っていたので原因がわかり納得(^-^;

ピンを押し込んだら

抜け防止で針金で固定

接点の方も一応点検
ここは問題なしでした。
スイッチ自体は単純にON OFFスイッチなので壊れたらホーンボタンにでも交換?純正部品は調べてもらったら目玉が飛び出すほど高かったですので(^-^;




というわけでクボタで取ってきた新品のキーシリンダーとキー(>_<)
セキュリティ部品だしすんなり貰えるかなとドキドキでしたがアッサリだしてもらえました(^-^;

動作確認
なんの問題もなくエンジンかかりキーを放してもエンジンストールしません(^^)
予想通りでした(^-^;

カバーを元通りに組んだら終了~

ちなみにですが…

新しいキーシリンダーに古いキーを差し込んでもキーが回ってエンジン始動できます(^-^;
農機具は車ほどセキュリティーが厳しくないのでこういうのが出来ますがだからこそ盗難されやすいのかもですね(^-^;
Posted at 2022/08/28 20:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

GETだぜ(笑)

GETだぜ(笑)見逃し…

ではなく今回珍しく?ゲットすることができました(^-^ゞ
もうすぐ2年、車検の前に3万㌔突破(^-^;
機関良好と言いたいのですが少々クラッチが(謎)
そろそろ車検メニューを考えないといけないんですがこの辺りも要相談?
あとはついでですし部品をいくつか発注しようかと考えています。
Posted at 2022/08/27 08:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

悪夢

悪夢午前中は雨…
午後からは雨が降らなかったので草刈り作業~
雨で田んぼへの道の土が少々が流されていたところがあったのでこれはまずいと補修することに。
必要な道具が積んであってラッキーと耕運機のトレーラーを借りて行って補修は一応終わらせて終了
っとここまでは良かったのです。
帰ろうと耕運機をUターンさせ滑って動かないから4駆に(このトレーラーは珍しい?4WDタイプです)入れて動かしたら
バキン
と派手な音が(汗)
すぐさま下りて見てみると
プロペラシャフトが折れて落ちていました(爆)
こんなの以前乗っていた100万㌔オーバーの4㌧トラック以来です(*_*;
幸いトレーラーは基本は前輪駆動なのでプロペラシャフトを引っこ抜いて家まで自走(^-^;

デフとの接続ボルトが錆びてやせていてナメてしまってどうしても緩まずタガネで叩いてようやく緩めたのが一ヶ所ありましたがなんとかプロペラシャフトを摘出(*_*;
折れたところをスッポリ入るパイプかなにかで当て板をして溶接でくっ付けたいと思います。
どうせ探しても部品は出ませんし(苦笑)
車ではないので多少ぶれても速度はでないので大丈夫かと(^-^;
まぁ古い機械だし仕方ないなぁとシリアルを探したら

1966年…
そりゃ壊れます(*_*)
Posted at 2022/08/21 23:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation