• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

星に願いを(笑)

星に願いを(笑)我が家の七夕飾りを後片付け中に発見(笑)
どうかどうかよろしくお願いします(^-^;
Posted at 2022/08/20 15:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

お盆休み終わっちゃった(>_<)

お盆休み終わっちゃった(&gt;_&lt;)実質3日しか休みがなかったので休みって気にならないですが(^-^;
というわけで午前中は雨が降りそうで降らない微妙な天気でしたがやってしまおうと本日も草刈り作業(>_<)

午後からは雨が降ったり止んだりで外作業は出来ないのでホイールバランサーの修理を(^-^;
先日エブリイのローテーションの時使おうとしたらスピードエラーが出てバランス取れませんでした(-_-;)
その日は奥様の実家へ行くことになっていたので修理を断念しローテーションだけして行ってきました(^-^;
ただ高速を走るとハンドルに少し振動がくるのでバランスを取り直さないといけません…
っで修理はというとスピードエラーで回転数を読めないというエラーと手で回しても位置検出できていないのが分かったので原因は光センサーの故障か光センサーの回転部分の不具合かコネクターの接触不良と目星は着けていました(^o^;)

というわけでフタ?をあけてセンサー部分とご対面(^-^;
手で回してセンサー部分の接触や異音がないのを確認。
じゃあとコネクターを数回抜き差しして電源入れたら元通り動くようになりました(^-^ゞ
ここまでで5分とかからずにアッサリと直りました…
ローテーションの時やればよかったな、と思う反面急いでいるときはロクなことがないので今で良かったかと、いやそう思うことにします(^o^;)

というわけで校正をかけて終了でした(^-^ゞ

エブリイも洗車してやりたかったのですがこの天気…
かわりに戦車のアニメをお嬢と見て終了でした(笑)
Posted at 2022/08/15 22:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記
2022年08月14日 イイね!

お盆休みになっています

お盆休みになっています一応11日~15日がお盆休みだったんですが邪魔が入らず片付けたい仕事があり11、12日は休日出勤(^-^;
13、14日は奥様の実家でお世話になってきました(^^)
っで奥様の実家から帰ってきて時間があったので田んぼの耕運(*_*;
今年も一枚の田んぼは苗がある分だけ植えたので植えてないところがありそこは草が…
で今年は鉄車輪を付けて耕したんですがそれでもちょっとやるのが遅かったせいかなかなか大変でした(>_<)
もっと早くにやっておいた方が?と思いながら終了でした(^-^;

さてお盆休みも明日までですがのんびり…
ではなく残りの草刈り?タイヤバランサーもメンテというか修理したいところなんですが(^o^;)
Posted at 2022/08/14 22:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

今日も今日とて

今日も今日とて草刈時の相棒
新ダイワ製の通常より30センチ竿の長さが長いタイプですがさて草刈しようかとエンジン始動前にポンプをキュコキュ…
手が濡れる感触があったので見てみたらガソリンが(*_*;
プライマポンプが裂けて押すたびにガソリンが飛び散っていました(-_-;)
というのが土曜日の出来事。
ポンプを触らなければガソリンは漏れない!とその日はそのまま作業(汗)
その日の草刈は3~4㍍くらいの土手 。

下はともかく上は届かないのでリフトする運搬車で荷台をリフトアップさせてその荷台の上から草刈作業。
通常そういうのは二人作業?一人は荷台で草刈しもう一人が運搬車の移動。
ただそれを一人でやるので移動させては荷台に登って草刈して届くところを刈ってまた下に降りて移動…
さすがにしんどくなったので

サイドクラッチにはロープをかけてクラッチは棒で押して半クラ状態で荷台から遠隔操作(爆)
まぁ本当はこういうのは良くないんでしょうね(^-^;
平坦なところをゆっくり移動させるぶんにはこれでなんとか?
ってしながらその日は終了~
夜に買い物のついでにハンズマンによってプライマポンプを探してきました(^-^;

っで今朝早速交換するためにキャブを分解(笑)

そして今回買ってきたのはマキタ用のプライマポンプです(爆)
メーカーは違っても供給元は同じ?はずなのでサイズがあえば純正品じゃなくても付くだろうとノギスで計って買ってきました(^-^;
っで

なんの問題もなく取り付けできました(^-^ゞ


というわけで本日も目一杯草刈作業(*_*;
お盆前に済ませようと思っていたところは大体終了でお盆はのんびり?できそうです(^-^;
Posted at 2022/08/07 22:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2022年07月31日 イイね!

天気予報も

あてになりませんね…
雨の予報でしたが午前中は曇り(^-^;
というわけで朝から予定されていた地区の草刈の奉仕作業でバリバリ草刈機を唸らせてきました(>_<)
前日からの雨で湿度も高く汗だくになって終了でした。
帰りに休耕田の方へ回って様子を見に
水が溜まっていてトラクター入るかな?な状態でしたがもう草がのびてこれ以上おいておいたらまたしんどい思いをすることになりそう(汗)
というわけで

急遽トラクターで耕運(>_<)
完全に水を張った状態ならまだいいんですが中途半端に水がはいっているとぬかるむしトラクターのタイヤが通った溝が耕運しても残るし田んぼも凸凹になるので本当はしたくないところ…
おまけにハマって動かなくなったらどうしよう(汗)とおっかなびっくりしながらの作業でした(^-^;
このアステA175は自重が700㌔、私が乗っているのもあわせて単純に1輪に200㌔の荷重がかかっている計算です。
ちなみに我が家の大型耕運機は自重が500㌔程あるので1輪計算だとこれと同じくらいかあるいは軽いくらいの接地圧になります。
耕運機だと鉄車輪を付けないと動かない状態なんでしょうがトラクターだと旋回さえ気を付ければ意外といけました。
真っ直ぐ進まないから修正舵は必要ですが(苦笑)

というわけでなんとか耕運完了~
次回は凹凸を直しながら?の作業になるのでちょっと大変かもですが…


午後からは田んぼの草刈作業

こっちの休耕田はさすがに伸びすぎてしまっていたので草刈機で刈り飛ばしました(>_<)
夏の青い草なら刈り飛ばしてしばらくしたら耕して敷き込めるので枯れた頃?ここも湿田なのでこっちは水が抜けてある程度乾燥してから耕そうかと(謎)
もうすぐお盆休み、多分休み中も何日かは休日出勤しないと追い付かない感じ?なので雨でなければ家の仕事もしたいところ、

というわけで途中雨に打たれましたが本日も目一杯?作業して終了でした。



Posted at 2022/07/31 22:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation