• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

バラバラにされちゃってますよ!!

バラバラにされちゃってますよ!!着々とタイベル交換が進んでますよぉ!!うちのI氏にかかればお手のものッスね!

取り外したタイベルを見ましたが、やはり少しヒビが出ていたので、交換して正解でしたね!!今日中には、組みあがるかな?

というか、私が作業してる訳でもないのに、腰をやっつけてしまいました・・・。

夕べから、痛くて痛くて。今朝もパワステ無しのガチガチ足回りなCD6の運転に悲鳴を上げながら出社してきました・・・。この状態では、エンジンマウント交換、パワステポンプ交換どころか、ユーロRの試乗も厳しそうです・・・。あぁ、宿題がたんまりと貯まってるのに・・・。


あっ!ちなみに、タペット調整用の特殊工具用意するの忘れて、今回タペット調整できそうにないです・・・(泣)。アイツがないと、緩める事ができない・・・。B型と違い、奥の方に居るんだよなぁ、アイツが!!あぁ、失敗、失敗!!

まぁ、また次回預かった時にでもするかぁ!!
Posted at 2010/04/02 08:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2010年04月01日 イイね!

車検整備開始ぃ!

車検整備開始ぃ!オヤジのユーロRの車検を朝イチで済ませて、いよいよ整備にかかりますよぉ!

今回の車検交換部品は、タイベル、バランサベルト、各テンショナー、カム&クランクオイルシール、ウォーターポンプ、、ヘッドカバーパッキン、デスビキャップ、ローターです!

ちなみに作業は、私の尊敬するI氏にお願いする事に!

自分でやっても良かったのですが、経験値が違いすぎるし、時間がないので・・・。

ってな訳で、現在作業中ッス!

あぁ、早く乗りたいなぁ!
Posted at 2010/04/01 16:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年11月11日 イイね!

激太りしちゃいました!!

激太りしちゃいました!!さて、昨日は、ミッションがお亡くなりになりましたし、本日も大雨と言う事で、本日も元気に頑張るでぇ!!
ミッション事件は、さておき、車検レポートといきたいと思いまぁーす!
まず、今回の構造変更は、5名乗車から2名乗車への変更だったのですが、重量も変わるために、クルマのサイズ、車重の再計測となりました。結果は以下となります!
長さ      467cm→471cm(社外バンパーのせいかな?)
幅       176cm→173cm(GTミラーのせいかな?)
高さ      141cm→135cm(ローダウンにより)
車両重量   1290kg→1300kg(かなりショック)
車両総重量  1565kg→1410kg
前前軸重   820kg→830kg
後後軸重   470kg→470kg

これは、ショック!かなりショック!軽量どころか、太っちゃいました!しかも10kgも!!
やっぱり、オーディオ達が効いてますね!カーボントランクに、カーボンボンネットの効果は、何処へ??
けど、オーディ達は、トランクに居るんだけどなぁ、後ろが重くなる予定だったのですが・・・。この計測値って正確なんかなぁ???

まぁ、これで、ユーザー車検でも構造変更は楽勝で通る事が分かりましたので、一つ勉強になりました!
費用も、自賠責保険が、2年前より1万円程安かったので、6万円ちょいで通せました!
皆さんも是非チャレンジを!!けど、メンテナンスは、きっちりしておくように!!
Posted at 2009/11/11 08:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年11月10日 イイね!

車検行ってきます!

車検行ってきます!今、緊張しながらラインで待ってます!早速トラブル発生!発煙筒を忘れてしまった!何とか近所でお借りしました。危ない危ない!通ってくれますように!
Posted at 2009/11/10 08:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

朝からテールランプ交換!!

朝からテールランプ交換!!今朝、CD3の純正テールランプとCD6の社外テールランプを入替えました!車検整備もこれでOK!何故入替えたかって?それは、ウインカーの色が・・・。さぁ、車検通ってくれるかなぁ?いよいよ火曜日出陣です!今回、車両重量も検査あると思われますので、ガソリンもなるべく少なくして、下ろせる荷物全部下ろします。今回の構造変更で少し楽しみなのが、この車重です。どのくらいになってるかなぁ?少しは軽量なってるといいのですが、何と言っても、オーディオ達が・・・。オーディオだけでも。恐らく40kg以上はあるかと思います。あと、エンジンまわりもいろいろ付けてるし、ロールゲージも・・・。う~ん、差し引き零ってとこかなぁ。いつか、軽量化の意味が分かるぐらいの腕になれたら、オーディオ達も下ろしたいと思います。今は、まだこのクルマに似合った腕も無いし、何せ通勤車両なので、しばらくはこのままで行こうと思ってます!通勤の渋滞中は、やっぱり音楽いい音で聞きたいですからね!←システム古くて音もそんなに?ですが・・・。
Posted at 2009/11/08 08:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation