• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

年末、アコード弄り納め作業第2弾!!

本日仕事初めのHONDAISMです。。。

いやぁ~、あっ!!と言う間の5連休でしたねぇ。今年は、旅行と言う旅行が行けなかった事が非常に残念でなりません。。。

あぁ、今日からまたGWまでの4ヶ月間連休無しかぁ~涙涙涙

まぁ、月末には帰ってくるいであろう??メインアコを楽しみに、仕事も頑張るとします♪♪


それはさておき、年末、アコード弄り納め作業の続きをば!!

前回のブログでは、BB1 ECU(KS ROM)の流用をご紹介しましたが、ECU交換があっさりと完了してしまったので、もう一つの作業も行いましたので、ご報告をば。


それは、この・・・



骨董品かのような、CD&カセットテープデッキ・・・。
これでは、普段足として使うには、少々寂しいので、以前メインアコで使っていた名機??を投入する事に!!



投入したブツは、アルパインIVA-0900Jのインダッシュモニターです!!

(モニターに映ってるのは、私の大好きなYUIちゃんでございます♪♪)

以前メインアコでオーディオをバリバリ組んでいた頃に使っていたインダッシュモニターです。



当時は、ナカミチのCD700カスタムと組んで鳴らしてたのですが、走りに専念する為に、オーディオの一切合切を撤去した際に、このモニターだけは手放さず、保管してたんです。

コイツ、もうかなり古いデッキになるのですが、発売当時は一世を風味し、何気に今でも人気のある1DINモニターなんですよね♪♪


このデッキは、入力3系統・出力2系統を持ち、入力3系統をそれぞれ同時に2系統別々に出力させる事が出来、尚且つインダッシュモニターでは、また別のソースが選択できると言うスグレモノなんです。

分かり易く説明すると、このデッキの入力にi-podとDVDデッキをつなぎ、出力にヘッドレストモニターをつないだとします。すると、インダッシュモニターでナビやラジオ、CD、TV、DVDを再生させながら、ヘッドレストモニターの左でi-podを再生し、右のヘッドレストモニターでDVDが再生できちゃったりするんです♪♪


まぁ、今回モニターはこのインダッシュモニター1つのみなので、上記機能は何の役にも立ちませんが・・・。(苦笑)

ちなみに、その昔、まだスポコン熱がアッツアツだった私は、この機能を活かして、・・・



Cピラー部のドアパネルのところに、ミニモニターを埋め込み左右で違う映像を流したりしとりました♪♪


若かりしやね。。。(笑)


そして今回、そのインダッシュモニターと、さらにこんなモノも組んでみました♪♪



i-podであります。

2年程前に、両親からプレゼントしてもらっていたのですが、使う機会が一切無く、家で放置してました。。。いつか使おうと思い、オーディオ機器につなげる為の配線も購入していたのですが、オーディオ変えるのも面倒で、この日初めてi-podを使ってみました♪♪(苦笑)

 これでCD沢山持ち歩かなくて済むかな??録音が面倒ですが・・・。

 ちなみに、インダッシュモニター下のデッキは、ECLIPSのCDデッキで、こちらをCD、ラジオ再生用に使い、インダッシュモニターは、DVD再生専用として使う為に、ヘッドユニットを2機組みました。そうする事によって、CDやDVDの入れ替えの手間が少し省けますからね
♪♪

 

あとついでに、・・・

 


 
メーター球が一つ切れていたので、交換!!相変わらず面倒くさい作業であります・・・。



っで、交換完了!! 

メーター上部の球を換えたのですが、タコメーター側よりもスピードメーター側の方が明るい・・・。


 やはり、左右交換すべきやった・・・。


LEDにしようかとも思いましたが、このぼんやり感が意外に好きだったりしますので、今回は、普通のバルブを入れてます♪♪

ってな訳で、年末はECU交換とオーディオ交換で、一気に快適になった青アコにご機嫌さんなHONDAISMでした♪♪
Posted at 2013/01/05 12:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2012年05月11日 イイね!

ポータブルナビ??を作ってみた!!

さて、前回、前々回のブログでは、超長文にも関わらず、沢山の方に見てもらい、『イイネ!』を押して頂き有難うございました♪♪

では、ぼちぼちクルマネタに戻したいと思います♪♪

GWに、東洋のマチュピチュを堪能したHONDAISMでしたが、この旅行前日に、とあるモノを作ってみましたので、UPしときまぁーす!!

旅行の前日、4日の事だったのですが、予定が合えば神戸まで行き、とある方にお会いする予定だったんですね。(結局予定が合わず、神戸行きは断念してしまったのですが・・・)んで、神戸の道で迷うのもイヤだったので、ナビが欲しいなぁ~と思ったんですよ!!

んなら、上手い具合に、この前嫁さんの弟のアコードワゴンを回収しに行った際に、弟さんより、コレ要らないので、もし良かったら使って下さいと、SANYO製のナビを頂戴したんですよ!!



これは、アコードに組むっきゃない!!

けど、メインアコには、スピーカーすら無く、オーディオなんて組む気は一切無し!!

さらに、旅行はいつも嫁さんのラパンで行くので、ラパンにもナビが欲しい!!
けど、ラパンは、常に嫁さんが使ってるので、取付作業がなかなかできない。

ってな訳で、ちょいとこのナビ改造してみっか!!

と、イジイジ・・・、



っで、電源が簡単に取れるように、ナビのACC電源の配線と常時電源とアース線をシガープラグにつなぎ、シガーソケットに挿せば、いつでも電源が入るようにちょいと改造してみました。

廃材より、画像のようななるべく配線の太いシガープラグを探し、線を適当なところでブチ切ってナビ本体の電源線に配線しときます。さらに念の為、シガープラグ内の管ヒューズを少し最大電流値の大きいものに交換しておきます。

これで、車両のシガーソケットに挿せば、いつでもナビが起動できます♪♪

 

お次に問題となるのが、ナビ音声です。ナビは、車両のスピーカーに配線しませんので、勿論ふんともすんとも鳴りません。

そこで、適当なスピーカーをナビ自体に取り付けることにしました。

んで、また廃材をアサってみると、BOSEツィーターを発見!!こりゃあエエわ!!と言うことで、サクサクっとナビの配線につなぎ、ナビの側面に取り付けました。

通常のカーオーディオ用のスピーカーは、4Ωで出来ているんですね。しかし、このBOSEはカーオーディオ用のクセに2Ωでできています。なので、4Ω用のナビなので、そのままつなぐと、通常よりも大きい音が鳴ります。それのおかげで小さなツィーターでも十分な音量を出してくれます。

さらに、ツィーターと言うものは、高温域のみが鳴るように、ネーットワーク(コンデンサー)と呼ばれる、部品が付いているのですが、このBOSEツィーターにもちゃんと付いていました。
なので、そのままつなぐと、高音域しか鳴らず、ナビ音声もシャカシャカ言うだけで、ハッキリと聞き取り難いので、ネットワーク(コンデンサー)を撤去して、全音域で鳴るように加工しました。これで、ツィーターでも全音域(フルレンジ)で鳴るようになります。

さぁ、これで、バッチリ!!あとは、GPSをつないで・・・っと・・・、

ん?

んんん???

頂戴したナビの付属品の中にGPSが無い・
・・。

うぉぉぉおおぉぉお--


 

と言う訳で、また廃材をあさり、同形状カプラのアルパイン製GPSを発見!!
ラッキー♪♪

まぁ最悪、同形状カプラのGPSが無くとも、GPSは2本線で構成されてるので、配線ブチ切って直接つないでやっても良かったのですが、移動式ナビなので、接触不良を起こしても嫌ですからね。

さぁ、コレで完璧!!

あとは、配線チェックして、テストで車両につないでぇ~と・・・、

ん?

んんん???

そう言えば、車速、リバース、サイドブレーキ信号の入力線が無い・・・。

ナビ本体を見るもそのような配線は、全く無い。

付属品を見るもそのような配線は無い。

ナビ本体に、空きコネクター部が沢山ある・・・。

なぁ~んか嫌な予感・・・。

ネットで調べてみると、やはり別コネクターが存在し、その配線の中に車速・リバース・サイドブレーキ入力配線が付いてるみたいです。(汗)

車速・リバースは、もともと車両に配線するの面倒なので、つなぐつもりは無かったから構いはしないのですが、サイドブレーキ信号は、つないでおかないと、常に走行中とナビが勘違いしてしまい、ナビ操作が出来なくなってしまうので、こればかりは、どうにかしないといけません。

こりゃあ、困った。

廃材の中にもSANYOの配線は、無かったので、仕方なく強硬策を・・・。




取り合えず、サイドブレーキ信号入力端子を調べるために、ネットをチェックしてみたのですが、どこもヒットするサイトが無く、メーカーもGWで休業中・・・。

仕方ないので、ナビ電源にバッテリをつないで起動し、適当な配線をバッテリーのマイナス端子につないで、画像の端子一つ一つ順番に接触させていき、どの端子でナビ操作ができるようになるかを調べていきました。プラス電源とショートしてナビが壊れないかが少々不安でしたが・・・。

っで、画像の端子位置で、ナビ操作ができるようになったので、その端子に直接配線をハンダ付してやり、この配線をシガープラグのマイナス電源線に結合してやりました。

通常車両のサイドブレーキ信号は、サイドブレーキをかけるとマイナス電流が流れ、サイドブレーキを解除するとマイナス電流が途絶えるしくみになっていますので、サイドブレーキに関係なく、常にTV画像を映したい時や、常にナビ操作をするようにしたい時は、ナビ本体側のサイドブレーキ配線をボディアースに落しておきます。

ディーラーなどでの取付は、ちゃんとサイドブレーキ信号を入力されてしまいますけどね。


ってな訳で、なんだかんだトラブルあったものの、見事に移動式ナビの完成であります!!

GPSをダッシュ上に置き、シガープラグを車両につなげば、どのクルマでもナビが即座に組めるようになりました!!

ただ、ちょいと置場に困りますけど・・・。(苦笑)

幸いラパンは、ベンチシートだったため、運転席側と助手席側の間に置いて、音声を元に、気になる時は助手席に座ってるナビのナビゲーターに地図チェックをしてもらい、東洋のマチュピチュまでの道のりで大活躍してくれました♪♪


ってな訳で、ナビは嫌いだ!!地図を広げて、迷いながらの旅が好きなんだ!!とか言いつつも、いともあっさりナビを活用しまくるHONDAISMでした♪♪(爆)

だって、助手席に座ってるウチのナビゲーターは、地図を上手く見れないんですもん・・・。しかも、地図見てると酔ってしまう始末・・・。

そりゃあ、ナビ要るわな・・・。(苦笑)

ちなみに、この私が改造したナビを見て、嫁さんが一言



え~、ナビは良いヤツ欲しい!!と・・・。汗汗汗

Posted at 2012/05/11 08:41:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2011年11月11日 イイね!

久し振りのユーロR弄り♪♪

久し振りのユーロR弄り♪♪

さてさて、本日は約ひと月程前に作業したオヤジのユーロR弄りのレポートをば!!

かなり前の話になりますが、クルマでi-podを使って音楽聴きたいから、どうにかしてくれっ!!とオヤジに頼まれて、ナカミチのヘッドユニットに、i-podをRCA出力してくれる中国製?アメリカ製のとっても怪しい汎用i-pod配線を組んだんですよ!!

それからしばらくして、初めは問題無く使用できていたらしいのですが、どうもコネクターの接続部の接触が悪く、ノイズが乗ったり、上手く出力されていなかったそうです。

と言う事で、またまた、どうにかしてくれっ!!と、先月に遠路遥々和歌山県から香川県まで、それだけの為にやって来た訳ですよ。ホンママメな親やで!!

ってな訳で、私が仕事休みの日に決行致しました!!

っで当日、私は『アコードの内装バラすの面倒なんだから、朝から来てよ!!』と両親に伝えていたのにも関わらず、到着したのは、お昼の12時前・・・。聞くと何やら、高速代をケチって下道でやって来たらしい・・・。絶句である・・・。

まぁ、ブチブチ文句を言っても仕方ないので、取り合えず腹ごしらえをするために、麺類大好きなオヤジのために、うどんを食べに行く事にしました。

私あまりうどん食べないのでよく分かりませんが(決して嫌いじゃないですよ!ただ機会が少ないだけ♪)、香川ではそこそこ有名??な『もり家』で食事する事に。


 

っで、お店に入ってお勧め下さいとお願いすると、『かき揚げおろし』が大人気商品ですので、お持ちしますね♪と・・・

しばらくして、うどんがやってきました!!

そこで目にした驚愕のうどん!!

・・・

・・






かき揚げデカッ!?(汗)

あまりの大きさのかき揚げにビビリながらも、家族全員一人一杯づつ食しました♪

とぉ~ってもおいしく頂けたのですが、胸焼けするぐらいにお腹がパンパンになった事は、言うまでもありません・・・。(汗)嫁とおかんは、案の定食べ残しちゃいました。

もし行く方居られましたら、かき揚げは単品で注文し、二人で分けることをオススメします。(苦笑)

ってな事で、私はユーロRの作業が待ってますので、両親の相手を嫁に任せて、私一人会社へ向かう羽目に・・・。

さぁ、ド肝を抜かれたかき揚げにゲップゲップしながら作業開始です。

 

これが、ウチのオヤジのユーロRのコンソール周りです。エアコンコントロールユニットを下段に移設し、ヘッドユニットとなるナカミチCD500とを下側の2DINに組んでます。上側2DINのところには、骨董品のパナソニックのポータブルナビを設置。ユーロR購入時、オヤジに納車する前に、私が外部アンプやらオーディオなどを苦労して組みました。

以前は、このナカミチの外部入力にRCA配線にてi-podを鳴らしていたのですが、調子が悪い!使いにくい!映像もナビ画面に映したい!との事で、ナカミチが勿体無いですが、ヘッドユニットを新調することにしました。

私が選んだ新しいヘッドユニットは、カロッツェリアのDVH-P560です。



このデッキは、なかなかよくできていて、CD、DVD、USBメモリ、i-pod、i-phoneを再生することが出来、ヘッドユニットとして使えますので、勿論ラジオもOK!!なので、モニターを組めば、DVDなどの映像も流せますし、操作も画面を見ながらの操作が出来ますので、デッキの小さな画面を見なくとも、モニター画面で操作が出来ます。

 

っで、途中作業画像ありませんが、組みあがり、動作チェックであります。DVD、i-pod共に問題なく、映像&音声が出力されてます♪

 


i-podは、このように、i-pod付属のUSBコードか市販品のi-pod専用コードでデッキのフェイス部に接続します。配線は、i-pod付属品を使ってますので、これで接触不良によるトラブルは無くなることでしょう!!

しっかし、この型のアコードも、CDアコードと変わることなく、オーディオバラすのが、めっちゃ面倒です・・・。

これを巷では、ホンダマジックと呼ぶ・・・。(私だけ??)

何はともあれ、無事にオーディオ交換も完了したので、エンジンオイル交換、中古タイヤ交換、各部点検を済まし、作業完了!!

といきたかったのですが、どうもセルが重たく、バッテリーチェッカーをつないでみると・・・。

『50%バッテリーを交換して下さい』と・・・。仕方ないので、新品に交換する事に!!


って、バッテリーの在庫無いやんけぇーーーっ!!

んな訳で、卸業者さんところまで取りにいくハメに・・・。

っで、何だかんだやってる内に、夕方になり17時を回ってました。そこに丁度両親から連絡があり、待ち合わせて納車!!

両親に、ユーロRの作業中何をしてたのかを聞いてみると・・・。

『ワイルドスピードMEGAMAX観てきたよぉ~♪』と。

え~、この時私は、まだワイスピを観てなくて、観に行くのをとっても、とぉ~~っても楽しみにしてました・・・。

酷い・・・。酷過ぎる・・・。何も私が必死で作業してる間に行かなくとも・・・。さらには、クルマに興味ナシの嫁さんにまで先越された・・・。(涙)

どうやら、私のおかんが観たいと言い出したようで・・・。(汗)

ってな訳で、無事にユーロRの作業も終わり、オヤジにも気に入ってもらえたみたいで、遠路和歌山へと帰っていったとさ!!

何はともあれ、こう言う形で親孝行??が出来て、ちょいと満足したHONDAISMでした♪♪

Posted at 2011/11/11 08:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2010年05月24日 イイね!

愛しのナカミチさん、さようなら・・・。

愛しのナカミチさん、さようなら・・・。夕べ、悲しくも愛しのナカミチCD700を降ろしました(泣)。まぁ、すでにアンプを降ろしてしまっているため、電源は入っても鳴ってはいませんでしたけどね!

私は、アナログ調な温かみある音が好きだったので、ナカミチCD700は、私にとって最高の名機だったんですよね!軽量化に目覚め、降ろしてみましたが、やはり、いざ降ろすとなると寂しいですね!しかも仕事就職して、初めて買ったクルマのパーツだったので、少し悲しいです。確かあの時もR32スカイラインに組んだのですが、走りたいんか、聴きたいんかよう分からん仕様だったなぁ・・・。

けど、最近は音楽もあまり聴かなくなりましたし、クルマがあの状態では、もったいないのでドナドナしちゃいます。ヤフオクにて売却予定ですが、次のオーナーさんとこに行っても大切にしてくれればなぁと思います。

サヨウナラ、愛しのナカミチCD700よ・・・。





って売れるんかなぁ?当時、15万円以上はしましたが、今となれば・・・。
Posted at 2010/05/24 08:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

オプティマバッテリー検証結果!!

オプティマバッテリー検証結果!!夕べ、早速オプティマバッテリーに入替えました!

さすがオプティマ!!電圧がいきなり15Vで安定!!今まで14.8Vまでしかいかなかったのですが、さすがですね!

ただ一つ残念なのが重さ!!以前は、75D23Lを使っていたのですが、重さは14kg、オプティマは何と17kg!!アコードがまたまた3kgも太ってしまいました!!いつになったらダイエットできるのでしょうか・・・??取り合えず、時間ある時にでも後部座席に移設したいと思います!

ってな訳で、オーディオ検証といきますよぉ!3回程入替えて聴き比べしてみました。聴き比べと言っても元のバッテリーは、30%の力しか無く、ほぼお亡くなり状態でしたので、変わるのは目に見えてましたけど・・・。

まずは、低音(サブウーファー)のパワー感が上がりました!私のサブってこんなに鳴ってましたっけ??って感じです。以前バッテリーよりもクリア感が増して澄んで聴こえるようになりました。

一番の違いは、ボリュームを絞った時の音ですね!以前は、ある程度の音量で聴かないと少しぼやけた感がありましたが、オプティマ交換後は、それが無く、ボリュームを絞った際にでも、シャキシャキと鳴ってくれてます。

以上、私が感じた感想でしたが、若干大げさなとこあるかも知れませんが、変化は体感できると思います!やはり、オーディオって電源大事なんだなぁと改めて感じました!!ただ、オーディオの音量を上げるとクルマのエンジン音や異音が聞けなくて不安でしょうがないので、私にはもうオーディオは、別にっ!て感じですが・・・。

ちなみに、完全放電に対しての寿命のサイクルが、レッドは50サイクルに対してイエローは、350サイクルと値段以上の差が生まれてるみたいです。よって、買う際は、頑張ってでもイエローをオススメしますよぉ!!
Posted at 2010/01/14 08:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ

プロフィール

「@ホエホエ. さん いやぁ〜、ホントセンターロック化したいですね!!ローライダーのワイヤーホイール用のタワーを使って加工すれば、どうにか組めるかな?と思ってるのですが、裏面がなかなかの特殊形状で。。。ってか、そもそも1本しかありませんけど♪♪(笑)」
何シテル?   09/29 08:21
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21
エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 05:13:04
ヒーターバルブ・ヒーターホース組付け vol.3(流用ヒーターバルブ探し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:28:44

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation