• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2017年08月01日 イイね!

『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』&『6th gen ACCORD & Torneo 20th Anniversary(仮)』

『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』&『6th gen ACCORD & Torneo 20th Anniversary(仮)』えぇ~、9/18(月)に予定しております、『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』なのですが、その後進展があり、6thアコードの参加者が増えてきましたので、この際6thの20周年もやっちゃおう!!ってことになり、当日は『6th gen ACCORD & Torneo 20th Anniversary(仮)』も行うこととなりました。

 





と言う事で、総幹事としましては、僕『HONDAISM』がさせて頂きますが、2つの集まりを1人でまとめるのは、どう考えても無理がありそうなので、『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』の担当を僕がやり、『6th gen ACCORD Torneo 20th Anniversary(仮)』の方は、tatsu☆0321さんに担当して頂く事になりましたので宜しくお願い致します。

では、現段階で決まってるオフ会事項を改めてご通達させて頂きますので、ご参加予定な方、ご興味おありな方は、前回と重複してはいますが、再度お目を通して頂けますよう宜しくお願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』
&『6th gen ACCORD Torneo 20th Anniversary(仮)』

・開催日:9月18日(月)  10:00~16:00

17時までには、全ての車輛パーク外に出て頂きます。と言っても、自由参加にしますので、その時間内であれば、好きな時に来て、好きな時にお帰り頂いて構いません。

・場所:新舞子マリンパーク 第一駐車場内 (有料¥500)
    (貸切ではありません。使用許可を頂いてるだけです)
    〒478-0000 愛知県知多市緑浜町2番地

国道155号(西知多産業道路)の日長IC(江口)下車→西へ、T字路を左折→市道(サービス道路)を南下し→新舞子グリーンラインを渡って直ぐのところにあります。(インターチェンジから約2分)





HP:http://www.marine-park.jp/index.html


一度駐車場に入ったあとに駐車場を出てしまうと、再入場時に駐車料金(¥500)が再び発生してしまいます。間違って第二駐車場に入ってしまわぬよう気を付けて下さい。

駐車場に入って頂いたあとは、下図の青い四角で囲ったところに5thアコードを並べ、赤い四角で囲ったところに6thアコード・トルネオ・その他車輌を並べさせて頂こうかと考えてます。(僕自身現地に行った事ありませんので、現地を見て変更させて頂く場合あるかも知れませんがご了承ください)



当日は、来られた方から順番に北側(上図の右側)から順番に詰めて止めていただければと思います。なるべく同車種を並べて止めたいと思いますので、途中で移動のご依頼をさせていただくかも知れませんがご協力よろしくお願い致します。

★注意★

駐車場は貸切ではありません。あくまで“使用の許可”を頂いてるだけなので、一般のお客さんも来られると思いますので、臨機応変にご対応をお願い致します。

・昼食などの食事について

パーク内には昼食をとるような売店や食事処がないようなので、昼食の際は各自いったんパーク外にて昼食をとって頂くか?お弁当などを持ちこんで頂くか?になるかと思いますが、駐車場内での食事は厳禁とさせて頂き、ゴミやタバコの吸殻はなるべくお持ち帰り頂きますようご協力お願い致します。


・参加資格:5thアコード、6thアコード・トルネオが好きである事!!

★注意事項★

駐車場内でのアイドリング・オーディオ厳禁!!空吹かしはもっての他!!パーク近辺もなるべく静かにクルマを走らせて下さい。駐車場内での、テーブル・椅子・テントなど広げる行為も厳禁です。あくまで公共施設の駐車場です。その他大人として恥じない行動をお願い致します。もし、それらをお守り頂けない方を見つけた場合、即刻その方に退場して頂くか?もしくは、オフ会を終了させていただきます。

尚、ご参加頂くには、参加表明は必要ありませんが、ある程度の台数を把握しておきたい為、出来る限りコメントやメッセージをお願い致します。取りあえずイベントカレンダーに登録しましたので、下記ページよりアクセスし、参加表明して頂けると助かります。

☆イベントカレンダー☆
https://minkara.carview.co.jp/calendar/25810/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


スタッフとしては僕とtatsu☆0321さんだけになりますので、たくさん集まった場合、僕達だけでは面倒見きれません。。。(滝汗)

なので、
お越しいただく方それぞれ全員が一スタッフとして行動して頂けますようよろしくお願い致します。

1~10まで言う必要はありませんよね??僕の知るアコード乗り・友人の中に”大人”としての行動が出来ない方は居ないと信じております。

たった1人の心無い行動で、オフ会を台無しにし、今後クルマの集まりができなくなる事も有り得ます。パーク側は、私たちを信じて場所を貸してくださってます。こちらでは、他にもたくさんのオフ会をされてる方達もいます。ご行為で貸して下さってるスペース、皆さんで大切に使わさせていただきましょう!!

ご理解よろしくお願い致します。

因みに、現在お越しいただける車輌は、

・CDセダン×5台
・CDクーペ×3台
・CE1,CF2ワゴン×4台
・6thセダン×2台
・6thワゴン×2台
・7thアコード×1台
その他車輌×8台

合計25台

更に、ご予定調整中な方は、

・CDセダン×2台
・CDクーペ×1台
・CE1,CF2ワゴン×7台
・その他車輌×3台

と、こんな感じでどんどん増えてます♪♪
アコード以外にも、プレリュードやシビック、CR-Zな方達も来てくださるので、アコードでない方もお気軽にお越し下さい。
Posted at 2017/08/01 07:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年07月10日 イイね!

9/18 『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』開催!!

9/18 『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』開催!!

先日ご提案させて頂いたオフ会開催の件ですが、9月18日(月)愛知県知多市 新舞子マリンパーク第一駐車場にてオフ会開催決定です!!

2年前のwekfestで行ったオフ会の時にwekfestでは毎年恒例オフにして、みんなで集まろう!!と言いつつも、僕の諸事情で開催できず。。。(汗)っで、いつか埋め合わせしなくっちゃ!!と思いつつもなかなか企画考える余裕もなく。。。

けど、このままズルズルと行動せずにいたら、いつまでたってもオフ会出来ないので、重い腰を上げて企画してみる事にしました。



来年2018年は5代目アコード生誕25周年を迎えます。四半世紀ですよ!!部品供給も危機的状況になり、台数も徐々に減ってきつつありますが、今も尚、絶大な人気を誇り、まだまだ日本全国にはたくさんの5thアコードが居られる事と思います。けど、これからの5thアコードの維持には横のつながりで助け合いが必要になってきます。そこで、来年は皆さんと盛大に5thアコードの生誕25周年を祝い、結束力・モチベーションを高めたいと考えております。

なので、ちょうど一年前となる今年の9月に前年祭として集まり、皆さんとで来年25周年の企画を考えたいと思います。

と言っても、何かしらの理由をつけてアコードで集まりたいだけなんですけどね♪♪(笑)

ってな訳で、堅苦しい前置きはおいとくとして、とにかく9/18はアコード好きで集まってみんなで楽しい一日を過ごしましょう!!

と言いつつも、実はまだ詳細が決まっておらず、詳細告知が出来ません。。。(滝汗)

けど、昨日場所の確保だけは出来ましたので、取り急ぎ軽く内容をご連絡させて頂きます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『5th gen ACCORD tribute meet 2017 』

・開催日:9月18日(月)  10:00~16:00

・場所:新舞子マリンパーク 第一駐車場内 (有料¥500)
    (貸切ではありません。使用許可を頂いてるだけです)
    〒478-0000 愛知県知多市緑浜町2番地

国道155号(西知多産業道路)の日長IC(江口)下車→西へ、T字路を左折→市道(サービス道路)を南下し→新舞子グリーンラインを渡って直ぐのところにあります。(インターチェンジから約2分)



HP:http://www.marine-park.jp/index.html


一度駐車場に入ったあとに駐車場を出てしまうと、再入場時に駐車料金(¥500)が発生してしまいます。間違って第二駐車場に入ってしまわぬよう気を付けて下さい。尚、パーク内には昼食をとるような売店がないようなので、昼食の際は各自いったんパーク外にて昼食をとって頂くか?お弁当などを持ちこんで頂くか?になるかと思いますが、駐車場内での食事は厳禁とさせて頂き、ゴミやタバコの吸殻はなるべくお持ち帰り頂きますようご協力お願い致します。

・参加資格:5thアコード好きである事!!

★注意事項★

駐車場内でのアイドリング・オーディオ厳禁!!空吹かしはもっての他!!パーク近辺もなるべく静かにクルマを走らせて下さい。駐車場内での、テーブル・椅子・テントなど広げる行為も厳禁です。あくまで公共施設の駐車場です。気分が悪いなどの特別な理由がない限り座り込みもなるべく控えて下さい。
その他大人として恥じない行動をお願い致します。もし、それらをお守り頂けない方を見つけた場合、即刻その方に退場して頂くか?もしくは、オフ会を終了させていただきます。

尚、ご参加頂くには、参加表明は必要ありませんが、ある程度の台数を把握しておきたい為、出来る限りコメントやメッセージをお願い致します。取りあえずイベントカレンダーに登録しましたので、下記ページよりアクセスし、参加表明して頂けると助かります。

☆イベントカレンダー☆
https://minkara.carview.co.jp/calendar/25810/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

時間につきましては、まだ検討中ですが、取りあえず10時~16時を予定しております。(17時までには、全ての車輛パーク外に出て頂きます)と言っても、自由参加にしますので、その時間内であれば、好きな時に来て、好きな時にお帰り頂いて構いません。堅苦しい事が苦手な僕なので、あえてそれぞれの自己紹介や、催しごとなどはしないつもりですので、お気軽にお越しいただければと思います。

あと、ご参加頂く車輌の車種についてですが、特に5thアコード限定はしません。僕が5thアコードに乗ってますので、5thアコードメインとはさせていただきますが、5thアコード好きであれば、車種問わずお越しくださってOKです。プレリュードやシビック、インテグラ大歓迎です!!アコードに関しましても、5thに限らずお越し下さい。

因みに、今年2017年9月は、6thアコード生誕20周年です。この機会に6thアコードやトルネオも集まってくださってOKです。




”ただ”



ぶっちゃけ、スタッフとしては僕だけになりますので、たくさん集まった場合、僕一人では面倒見きれません。。。(滝汗)

なので、お越しいただく方それぞれ全員が一スタッフとして行動して頂けますようよろしくお願い致します。1~10まで言う必要はありませんよね??僕の知るアコード乗り・友人の中に”大人”としての行動が出来ない方は居ないと信じております。 (お前が一番怪しいだろ!!とか言うツッコミは無しでお願いします♪♪)

たった1人の心無い行動で、オフ会を台無しにし、今後クルマの集まりができなくなる事も有り得ます。パーク側は、私たちを信じて場所を貸してくださってます。こちらでは、他にもたくさんのオフ会をされてる方達もいます。ご行為で貸して下さってるスペース、皆さんで大切に使わさせていただきましょう!!

ご理解よろしくお願い致します。

では、また詳細決まりましたら、再告知させて頂きますので、よろしくお願い致します。皆さんとお会いできるのを楽しみにしております♪♪

Posted at 2017/07/10 08:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月16日 イイね!

『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』行ってきました♪♪

遅ればせながら、12月8日は、浜名湖行ってきました♪♪

そうっ!!『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』ですね♪♪

当日は、8時に伊勢湾岸自動車道の刈谷PAにて、愛知県にお住まいの友達と待ち合わせて浜名湖へ一緒に向かう予定だったので、香川は夜中の2時に出発です♪♪



本当は3時出発の予定だったんだけど、なかなか寝付けなくって、寝たり起きたりを繰り返してたので、もうええや!!ってな訳で、1時過ぎに起きた時に、もう出発準備しちゃいました♪♪(笑)

道中は、平日って事もあり、トラックだらけで少々走り難かったですが、4時間程で、ほぼスムーズに刈谷PAにたどり着けました♪♪



途中、こんな事故現場にも遭遇しましたけど。。。明日は我が身!!と気を引き締めた瞬間です。。。(汗)

そんなこんなで、6時過ぎくらいに刈谷PAに到着♪♪



8時に待ち合わせだったので、少し仮眠取ったあと朝食取って友達を待つことに♪♪



っで、そうこうしてると来ました!!来ました!! 『KBけん』さんです!!

後期CDクーペ!!しかも左ハン♪♪超レアな一台ですね♪♪



ってな感じで、こちらの方では、平日の朝でも大渋滞するらしいので(都会スゲェー!!)、彼に先導してもらい、足早に弁天島向けて出発!!

因みに、彼のアコード

何と!!ぬわぁ~~んとっ!!



DC5-K20A積んじゃってるので、フル加速されると、全くもって付いて行けやせん。。。(滝汗)

その昔乗ってた、CDクーペでもCL1-H22A載せたり、そのエンジンにターボ組んだりしちゃってたので、またただでは乗らないんだろなぁ~と思ってたけど、やはりやってくれましたね!!(笑)CDアコードのK20Aは初めて見たので、おそれいりました♪♪



っで、道中大きな渋滞に巻き込まれる事もなく、早目に弁天島に到着したので、彼のK20A運転させてもらっちゃいました♪♪

やっぱ、K20Aはヤバイっす!!DC5のK20Aは初めて乗ったんですけど、やっぱ早いッス!!因みに、CDアコードの純正メーターのタコは8000回転までなんだけど、8000越えて針が真下向くくらいまで回っちゃいます。。。(笑)しかも6速ミッションだから、ノーマルギヤ比でもめっちゃ良い感じ♪♪やっぱ、6速は反則です。。。(汗)

まぁ、CDアコードにK20A載せると、何かと弊害も出るようなので、良し悪しなとこもあるようだけど、これからはH22Aに大金つぎ込むよりは、やっぱK20Aなんかな??

まっ、僕はクローズドデッキH22A一筋ですけどね♪♪

ってな感じで、試乗会を楽しんで、弁天島海浜公園で一服しながら、皆さんを待つ事に♪♪



いやぁ~、弁天島海浜公園サイコーっすね!!景色サイコー!!
ヤシの木などで、南国風景色にしてる向こう側には、和な鳥居があって、何とも不思議な光景♪♪

しかも、この日当初、大荒れで風は吹き荒れ極寒なんだろなぁ~と考えてましたが、快晴も快晴!!しかも風も無く、絶好のオフ会日和!!上着脱いでも良い感じの心地良さです♪♪

っで、そうこうしてると、何やら重低音を轟かせながらやってきたのは、



はいっ!!こちらもエンジンルームがおかしい事になっちゃってる『おみぞうさん』登場♪♪

相変わらず、物騒なエンジンルームです♪♪(笑)
何やらヘッドカバーが、前のH23A青結晶塗装から、綺麗なブルーに塗装変更されてて、エンジンルームが更に華やかになっとりました♪♪

んで、そうこう話し込んでる内に、CDクーペ乗りの友達に、あとで合流予定の『ざわお.』さんのお友達のCL1な方も見え、しばし談笑の後、記念撮影♪♪



青い海、青い空、ヤシの木、そして鳥居にアコード!!サイコーですね♪♪



平日なので、台数こそ少ないですが、楽しいひと時♪♪



ってか、話し込んでるうちに時間忘れてて思いっきりお昼過ぎてました。。。(汗)



んで、そうこうしてる内に、何やら物騒な姿をした(笑)CF4乗りの『ざわお.』さんも到着♪♪
MOTEC組んじゃってるって言うのだから凄いです!!今後が楽しみな一台ですね♪♪

ってな感じでメンツ揃いました!!



K20Aを積んじゃった物騒な後期左ハンCD7の『KBけん』さん♪♪
車輌購入後スグに、K20Aスワップ作業に入り、少し前にスワップ完了して帰っきたばかりなので、まだこのような状況ではありますが、彼のことなので、きっとパリッと仕上げて来る事でしょう!!

めっちゃ楽しみです♪♪



毎度変わらず、エンジンルームに、物騒なカタツムリをお飼いになられてる『おみぞう』さん♪♪



諸事情でお名前伏せさせて頂きますが、かなり以前より友達させて頂いてるみん友さん♪♪彼は数年前に中国地方にお住まいだった事があり、その時に一度、私が勤める会社まで遊びに来てくれた事があったんですよね!!けど、その時はアコードでなく、別のクルマでお越しになられてたので、その時は、彼のアコードを見る事が出来なかったんですよね。。。

あれから、関東に引っ越しされちゃって、お会いするの難しくなったなぁ~と残念に思ってたのですが、今回こうして、久し振りにお会い出来て、念願だった彼のアコードを拝見出来て、とても嬉しかったです♪♪

ってか、前々から相当ヤッテルってな話は聞いてましたが、見応えある一台で、色々と参考になりました♪♪
 
しかも、・・・



こんな逸品まで組まれてるとは!?
これは、当時10数本のみ??制作された、5zigen GN+なんですが、私が知る3本以外にもまだ存在していたとは!?これには参りました♪♪

私が探しに探しまくっても手に入れることが出来なかった逸品です♪♪

羨ましぃ~~。(笑)



んで、レーシーなスタイルで登場の『ざわお.』さん!!
この車輌、なにを隠そうMOTEC搭載との事で、ただならぬオーラを発せられてました♪♪今後、4スロ化??ターボ化??も視野に入れてるらしく、今後が楽しみな一台です!!
ってか、ホイールが激シブ!!



んで、『ざわお.』さんのお友達のCL1な方♪♪(お名前忘れてしまい申し訳ございません。。。)何でも、少し前に80スープラから乗り換えられたそうで、サーキット遊びをされてるそうです♪♪DC5のホイールがベストマッチですね♪♪


さて、取りあえずメンツも揃い、お腹も空いたので、みんなで浜松名物??ハンバーグレストラン『すこやか』へ大移動です♪♪



んで、やって来たのが、浜名湖近所にあるこちら『炭焼きレストランさわやか 浜松高塚店』

っで、注文は勿論!!名物『げんこつハンバーグ』!!

 




やっぱコレっしょ!!




パフォーマンス良し!!味良し!!サイコーですね♪♪来て良かった♪♪
肉肉しい感じが、ハンバーグと言うよりも、ステーキ食べてる感じで、とても美味しかったです♪♪また、今度こっち方面に来たら食べようっと♪♪

ってか、クルマ仲間とのお食事会は楽しいひと時ですね♪♪

ってな感じで、お腹も満腹になったところで、いよいよツーリング!!とも思ったのですが、この時既に大幅にスケジュールもおしてましたし、ツーリングよりも、みんなでワイワイとダベッてる方が楽しいんじゃね??って事になり、御前崎ツーリングの予定を変更し、浜名湖バイパスを動画撮影しながら、みんなでツーリングし、『道の駅 潮見坂』へ向かう事に♪♪

ってな訳で、『KBけん』さんが撮影部隊となって、『KBけん』さんに続きます♪♪



ん??
『KBけん』さんのアコードは、左ハンドルなハズ。。。
じゃあ、こちらの助手席に座ってカメラ持ってる方は??



どこかで、見覚えのある・・・、



な、な、何と!?『さん様』さんやないですかぁ!!
こんなとこで、何してんッスか!!

(笑)

と言うのも、この日『さん様』さんは、何でもあくる日の仕事への移動中で、丁度今回のオフ会の通り道だったようで、急遽参加して頂く事に♪♪っで、今回ハイエースでのご参加だった為、このような状況に・・・汗汗汗

『さん様』さん、すみませんでした。。。(苦笑)


ってな訳で、爆裂パワーの『おみぞう』さんを先頭に皆さん続いて、潮見坂を目指します♪♪



猛烈加速を見せつける『おみぞう』さん♪♪
クルマが多い中でのフル加速!!

デンジャラス過ぎます。。。(滝汗)
後ろから見てて、暴れまくるアコードの挙動を力ずくで、ねじ伏せてのるがひしひしと伝わってきました♪♪(笑)



『おみぞう』さん♪♪に続けぇーーー!!

と、ハイカムに入れ、アクセルベタ踏みするも、全く歯が立ちません。。。まっ、当たり前か。。。(汗)

ってか、あの加速で、実はフル加速でないってんだから、反則だよなぁ~。僕もカタツムリ飼おうかな??(笑)



っで、僕の後ろから5zigen GN+改の快音を轟かせながらの前期CD!!
後に動画でも確認しましたが、めっちゃ良いサウンドですね♪♪やっぱ、僕ももっと音鳴らしたくなってきちゃいましたよ!!(笑)



んで、こちらもMOTEC搭載で快音轟かせながらの『ざわお.』さん♪♪



続いてCL1!!

ちょいとクルマも多くなってきて、思うようにツーリング出来ませんでしたが、こうして遊びながらツーリングするのも楽しいですね♪♪

実は、こんなアコードツーリングに参加するのは、僕も初めてでめっちゃ楽しかったや♪♪



浜名湖バイパスからの景色もサイコーでしたしね♪♪

っで、無事に(汗)『道の駅 潮見坂』に到着した一行は、またしばしの談笑♪♪



んで、日も傾き始め、名残惜しいですが一先ずここで解散って事で、『ざわお.』さんと、その友達のCL1な方とお別れし、残りのメンツで浜名湖バイパスを折り返し、『さん様』さんのハイエースを回収しに行き、『おみぞう』さんと、前期CDクーペな友達ともお別れし、今回の『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』は、無事に幕を下ろしました♪♪

途中大きなスケジュール変更により御前崎に行けなくしてしまい申し訳ございませんでしたが、その分みんなでワイワイと談笑出来たかな??と思っとります♪♪少しの間でしたが、ツーリングも出来ましたしね♪♪


皆様、この日は、平日だと言うのに、遠方よりお越しいただき、本当にありがとうございました!!私の不手際により、もてぎオフがこのような形になってしまいましたが、これはこれで有意義なオフ会だったかな♪♪と思っております。

再会を誓った親友との再会あり、新たな出会いあり、本当に楽しい一日でした。またいつか、きっと再会し、またみんなでワイワイ致しましょう!!その日を楽しみにしております♪♪

では、皆様本当にありがとうございましたぁーーー!!










































































おっと!!まだ終わりじゃありませんよ!!
オフ会が終わってもなかなか帰らないのが、HONDAISM流♪♪

取りあえず、時間も時間でしたので、この日のオフ会は解散とさせて頂きましたが、僕にはもう一人どうしてもお会いしておきたかった親友が居たので、解散後、『KBけん』さんと、『さん様』さんとの3人で、浜名湖から少し東向いて走り、とある友人に会いに♪♪

と言うのも、当初彼にもオフ会に朝からご参加頂く予定となってたのですが、オフ会数日前、急遽どうしても仕事が休めない状況になってしまったと言う事で、残念ながらオフ会には参加出来なかったんです。。。けど、静岡が地元の彼のスグ側にまでやってきたと言うのに、親友である彼に会わずして帰る訳にはいかないので、無理言って彼の仕事終わりに待ち合わせして合流させて頂く事になったんです。



その親友とは、この後期CD6に乗る方ですね♪♪



そうっ!!僕のメインアコに履かせてる、大切な大切なカストロールグリーンNT03+Mの前オーナー様ですね♪♪

このNT03+Mを巡ったひょんな出会いから始まった、彼とのお付き合いだったのですが、香川と静岡ですからね。滅多なことではお会い出来ないので、ひと目だけでも!!と思い、無理言って仕事終わりのお疲れのところをお越し頂いたんです♪♪

っで、聞くに夕食もご一緒して頂けると言う事で、晩飯何にしょう??と、みんなで話し合ってる内に、このあたりでは有名なハンバーグレストランへ行こう!!ってな話になり、いざハンバーグレストランへ!!


そのハンバーグレストランとはぁ~~・・・



そうっ!!あの『げんこつハンバーグ』で有名な『すこやか』!!

はいっ、ランチとディナー!!ハシゴしちゃいました♪♪(笑)

と言うのも、ランチの時はお腹が空き過ぎて、写真や動画撮るの忘れてて、手をつけちゃったので、リベンジです!!(笑)
 
なので、↑上の動画は、ディナーの時の動画です。。。(苦笑)

因みに、ランチはデミグラスソースで食べて、ディナーではオニオンソースで頂いたのですが、断然オニオンソースの方が美味かったです!!更に塩コショーで食べても美味しいよ!!との事でしたので、塩コショーででも食べてみたのですが、これまたサイコーでした♪♪


ってな訳で、1日にげんこつハンバーグを2度も堪能し(笑)、親友ともゆっくり話出来てホント良かったです♪♪





ってな感じで、夜も更け始め、21時を回ったので、ぼちぼち香川に向けて出発しないと、マジであくる日の仕事に間に合わなくなっちゃうので、名残惜しいですが、その親友と『さん様』さんに、またの再会を誓い、お別れし、『KBけん』さんと高速をぶっ飛ばして帰路につきました。

んで、名古屋付近で『KBけん』さんと別れた後、鈴鹿で少し渋滞に巻き込まれるも、・・・



その後はスムーズに走れ、・・・





どうにか、淡路サービスエリアまでやって来て、毎度お決まりのセリフ

さらば本州!!さらば、オフ会で出会った同士達よ!!またいつか会おうぜっ!!』

とキザなセリフを吐きながら、明石海峡大橋に別れを告げ(平日でライトアップされてないから全く見えんけど。。。)、・・・



どうにか、2時過ぎに無事に自宅に到着♪♪
当初、淡路SAあたりで、寝てから帰ってくるつもりだったんだけど、もうここまで来たら行ってしまえぇっ!!と、気合いでそのまま帰ってきちゃいました♪♪途中あまりの眠さに、ワープしてましたけどね♪♪(笑)



いやぁ~、今回のオフ会もホント楽しかったです!!平日だったので、台数は少なかったけど、初めてのアコードツーリングも出来ましたし、友達との久し振りの再会や新たな出会いもあり、本当に楽しかったです♪♪

もてぎオフをポシャらせてしまい、遠くまで足を運ばせてしまった事本当に申し訳ございませんでしたが、今回オフ会にご参加頂きました皆様、本当に有難うございました!!

またいつか再会し、またみんなでワイワイ致しましょう!!

では、長くなりましたが、今回は本当に有難うございました。皆様とのまたの再会楽しみにしておきます♪♪

有難うございました♪♪

(画像提供 ざわお.さん)


Posted at 2015/12/16 08:38:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月06日 イイね!

12月8日(火) 『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』

12月8日(火) 『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』 さぁ~て、いよいよ明後日ですよぉー!!


『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』


ってな訳で、浜名湖は『弁天島海浜公園』から『御前崎』に向けて南国景色を求めてツーリングです!!

明日は、ちょいとバタバタしそうで最終通達が出来ないかも知れませんので、本日ご通達させて頂きますが、予定通り決行させて頂きます!!



お天気の方も、ちょいと雲が出るかも知れませんが、どうにか持ち応えてくれる事でしょう!!(そう祈ります。。。)


オフ会内容の詳細につきましては、先日のブログ↓をご覧頂きたいのですが、

https://minkara.carview.co.jp/userid/608468/blog/

念の為下記にも記しておきます。

★★★★★★★★★★★★★★★★

★日時・・・・12月8日(火) 11:00~
 
★場所・・・・弁天島海浜公園駐車場(
浜松市西区舞阪町弁天島3775-2)

駐車場は、東西に2箇所あり、当日の混雑状況により臨機応変に場所を変更したいと思いますが、取りあえず西側の駐車場って事にしておきます。まぁ、平日の午前中なので、おそらく空いてるかと思います。

※駐車料金¥400が必要ですが、どうかご了承下さいませ。。。

★ツーリングプラン

取りあえず、ツーリングとしては、11時頃に弁天海浜公園で集合し小一時間たわむれたあと、12時くらいに、このあたりで美味しいと評判のハンバーグ屋さん『さわやか』で昼食を予定しております。

っで、食事を済ませたあと、そこから東方向の御前崎に向けて国道150号線をツーリングです♪♪

一応簡単なツーリングスケジュールは、こんな感じ



11:00 弁天島海浜公園
  ↓

12:00 ハンバーグレストラン『さわやか』(店舗は検討中)
  ↓
 

 
13:00 御前崎へ出発
  ↓

13:30 イオンタウン大須賀(小休憩)
  ↓

14:00 道の駅 風のマルシェ御前崎(小休憩)
  ↓

14:30 ケープパーク御前崎
  ↓

15:30 マリンパーク御前崎
  ↓

17:00 ヤシの木通り
  ↓
・18:00 東名or新東名SAにて食事
 
  ↓
・19:00 解散

まっ、目安となるスケジュールなので、めっちゃテキトースケジュールです♪♪なので、当日の状況見ながら変更していきます。遠方組が居られるので、なるべく巻いていく方向で進めていこうと思います。


途中はぐれる事もあるかも知れませんので、小休憩をはさみながら、行きたいと思いますが、夕方前には御前崎に到着すると思いますので、そこで南国風の景色をバックに撮影会やら、クルマ談義に花を咲かせたいと思います♪♪極寒でしょうけどね。。。(汗)

っで、そこからは、当日の流れを見つつになりますが、東京方面組をお見送りする形で新東名か?東名?のサービスエリアで、早目の夕食をして解散ってな形を予定しております。

取りあえず、当日の流れを見つつ、臨機応変にスケジュールを変更していきたいと思いますが、おおまかにはこんな感じの予定なので宜しくです。

★★★★★★★★★★★★★★★★

参加予定者については、多少の入れ換わりがありましたが、現状で7台くらいの予定です。

もし、他にもご参加頂ける方が居られましたら、コメントかメッセージを下さい。ツーリングと言う事で、移動が伴い、当日の参加者を把握しておく必要がありますので、宜しくお願い致します。

尚、サプライズ登場、途中参加、途中帰宅も大歓迎ですが、当日予定を変更するかも知れませんので、ご注意下さいね♪♪

あと、当日はかなり寒い一日になろうかと思います。しかも、太平洋の海沿いでのオフ会と言う事で、相当な寒さが予測されますので、防寒具だけは、抜かりなくお願い致します。



では、ご参加予定の皆様、当日は弁天島海浜公園にてお会い致しましょう!!









因みに、これはらは、先日マレーシアで行われたアコードミーティング『Konvoi 2015 HSV4 』での模様です。

8日は、日本でもこんなになると良いなぁ~♪♪






って、ならんか。。。(苦笑)

まっ、日本も負けずに、アコードを盛り上げていきましょぉー!!

Posted at 2015/12/06 08:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月29日 イイね!

12月8日(火)『JTCC展オフ』代替えオフについて

えぇ~皆様、大変お待たせ致しました!!

12月8日に予定していた『もてぎJTCC展オフ』がポシャってしまい、代替えオフとして悩みに悩みまくって、どうにかプランがほぼ決定したので、ご通達させて頂きます。

題して!!

『JTCC展が何だってんだ!!行けない俺たちゃあ、南国ツーリングだぁー!!極寒だけど(汗)。。。オフ』


(笑)

ってな訳で詳細をば♪♪

★★★★★★★★★★★★★★★★

★日時・・・・12月8日(火) 11:00~
★場所・・・・弁天海浜公園駐車場(
浜松市西区舞阪町弁天島3775-2)

 







 

駐車場は、東西に2箇所あり、当日の混雑状況により臨機応変に場所を変更したいと思いますが、取りあえず西側の駐車場って事にしておきます。まぁ、平日の午前中なので、おそらく空いてるかと思います。

※駐車料金¥400が必要ですが、どうかご了承下さいませ。。。

 

ここは、東ゲートになるのかな??

★ツーリングプラン

取りあえず、ツーリングとしては、11時頃に弁天海浜公園で集合し小一時間たわむれたあと、12時くらいに、このあたりで美味しいと評判のハンバーグ屋さん『さわやか』で昼食を取ります。



何でも『げんこつハンバーグ』と言うらしく、東海地方では有名なんだとか♪♪





ウマそぉ~♪♪ハンバーグには目がない私なので、めっちゃ楽しみです♪♪

っで、食事を済ませたあと、そこから東方向の御前崎に向けて国道150号線をツーリングです♪♪




 

御前崎でのゴール地点は、地元の方が居られますので、その方にご案内して頂こうと思いますので、当日決めたいと思います。



 

およそ2時間かからないコースなので、夕方前には御前崎に到着すると思いますので、そこで南国風の景色をバックに撮影会やら、クルマ談義に花を咲かせたいと思います♪♪極寒でしょうけど。。。(汗)

っで、そこからは、当日の流れを見つつになりますが、東京方面組をお見送りする形で新東名に入り、NEOPASA清水で早目の夕食をして解散ってな形でいこうと考えてます。

まぁ、その時の流れを見つつ、臨機応変にスケジュールを変更していきたいと思いますが、おおまかにはこんな感じの予定なので宜しくです。

★★★★★★★★★★★★★★★★

因みに、現時点での参加予定をお伺いしてるのは、CDセダン×2台、CDクーペ×2台、CF2ワゴン×1台、EG9(CD6?)×1台ってな感じです。

もし、ご参加頂ける方が居られましたら、コメントかメッセージを下さい。ツーリングと言う事で、移動が伴い、当日の参加者を把握しておく必要がありますので、宜しくお願い致します。サプライズ登場、途中参加も大歓迎ですが、当日予定を変更するかも知れませんので、ご注意下さいね♪♪

あと、何やらここ最近急に寒くなり、当日もかなり寒い一日になろうかと思います。しかも、太平洋の海沿いでのオフ会と言う事で、かなりの寒さが予測されますので、防寒具だけは、抜かりなくお願い致します。

では、オフ会まで残り1週間ちょい、急な告知で申し訳ございませんが、ご参加予定の皆様、よろしくお願い致します。
Posted at 2015/11/29 08:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation