• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

初年度登録平成5年の車検について朗報???(誤字脱字訂正・・・。)

初年度登録平成5年の車検について朗報???(誤字脱字訂正・・・。)昨日は、私のブログ再開で、皆さんより温かいお言葉に、ご意見どうもありがとうございました!!
被災地の方達を応援しつつ、前進しながら自分のできる事、すべき事をじっくり考えていきたいと思います!!

早速ですが、クルマのお話で、本日はちょいと車検のお話を!!

今年は、ナント私の2台のアコードが車検の年なんですよね。青アコが6月、メインアコが11月で切れちゃいます・・・。

なので、ぼちぼち青アコの車検準備しようかなぁ~、と考えてたら、ふと気づいたんですよ!!

今現在、車検時に必要な重量税って、車重1000kg以上1500kg未満で¥30000になっていて、1年?2年?前よりも7800円お安くなってるんですよね!

ところがっ!!大きな落とし穴が!!ナント初年度登録より18年以上経過していると、元の37800円が必要だとか・・・。

18年以上?

ん??

私のアコード達の初年度登録は、平成5年・・・。

と言う事は・・・。

そう、丁度18年目なんですよね。

そこでっ!!一体いつを境に18年経過と見なされるのかが気になり、陸運局で聞いてみました。

すると、初年度登録月より、2ヶ月前なら、重量税が30000円で済むとか!!ホントは、1ヶ月前でOKらしいのですが、何やらややこしいらしく、余裕みて2ヶ月以上前に受けて頂ける事をおすすめしますだってさ!!

青アコの初年度登録は平成5年12月、車検切れるのが6月なので、普通に受けて¥30000で問題なし!!

問題は、メインアコですね!メインアコの初年度登録は平成5年10月、車検切れるのが、11月・・・。アウト・・・。

なので、2ヶ月早い8月に車検受ければ、何とか¥30000で済むのですが、前回車検時に支払っている重量税3ヶ月分が損する事に・・・。しかも6月に青アコ、8月にメインアコと続いてしまいますね・・・。

これは、悩みます。まぁ、取り合えず、青アコは、30000円で受けれますので、そのまま受けます。
メインアコに関しては、7月までにどうないするか考えておきたいと思います。

ってな感じで、初年度登録が平成5年で、今年車検が控えている方!!18年経過する前に車検受けるのもアリですよぉ~♪

とまぁ、車検豆知識でした♪(笑)
Posted at 2011/04/15 12:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
171819 20 21 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation