• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

梅雨ですねぇ!

梅雨ですねぇ!昨日仕事が終わり、アコードに乗ろうとすると、カエルちゃんが遊びに来てましたよぉ!

この時期になると、社員駐車場は、カエルだらけになっちゃうんですよねぇ!去年なんか、クルマの中にまで遊びに来てましたからね!運転中にピョンピョンしだしたので、かなりあせりましたよ(笑)!

アコードに乗りたがっているカエルちゃんには申し訳ないですが、捕まえて田んぼに帰してあげました!

しかし梅雨と言うのに、この晴れ間は一体・・・?あぁ、また水不足・・・。


とまぁ、私のブログってクルマの事ばかりで、ちょいとお叱り?を受けたので、こんな事も書いてみました!けど、結局クルマでしたけどねぇ(大笑)!年がら年中、一日中クルマオンリー人間なので、これぐらいで、ご勘弁を!!(笑)
Posted at 2010/06/17 08:29:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

これって一体何用???

これって一体何用???部品取、倉庫&ゴミ箱?として使っていたアコードCD3をぼちぼち処分しなくてはいけないので、少し前より、今後使えそうな部品を外したり、整理しています!!

えっ?何故かって?今度、足用として使う事になったCD6を受け入れるためですね!さすがに私一人でアパートの駐車場3台分借りるのは、ちょっと・・・。

ってな訳で、整理をしていたら、新品未使用のエキマニが出てきました!!

ずぅ~っと前に、ヤフオクにてアコードH22A用として購入したのですが、いざ付けようと思ったら、エンジン側のフランジの大きさが全く違い、取り付け不可でした・・・。

購入してから、日数も経っていたので、返品、クレームもできず、泣き寝入りしたのを思い出しましたよ(怒)!

まぁ、4-1でしたし、つくり悪すぎですし、今となっては、全くもって要りませんけどね(笑)!

しかし、これ何用なんかなぁ?H22Aよりもエンジン側のフランジが相当大きいです。前方排気の4気筒FF車と言う事は分かりますが、H22Aよりも大きいとなると???

誰か要ります?要りませんよねぇ・・・(苦笑)!

蛇腹部だけブチ切って補修ように使おうかなぁ?
Posted at 2010/06/16 08:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 排気系 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ステンレスでできた箱が届きましたよぉ!!

ステンレスでできた箱が届きましたよぉ!!先日、何やら送られてきましたよぉ!!ダンボール箱を空けてみると、またダンボール箱が!!さらに、箱を空けてみると、さらに箱が!!と言っても最後は、ステンレス製の箱ですけどねぇー!!送り主の方が、ステンレスの箱をダンボールに入れたみたいなのですが、念のためさらにダンボール箱に入れて送られたみたいです(汗)!

ってな訳で、今回手に入れたパーツは、バッテリーBOXですよぉ!!

これでようやく、クソ重たいオプティマ製のドライバッテリーを移動できます!!せっかく軽量化しても、フロントヘビーが変わらないのでは、ダメダメですからね!しかも、コイツが無いと車検が通らないとか???

さぁ~て、どこに設置しようかなぁ?スペース的には、トランク内が良いのですが、なるべくクルマの真ん中にもっていきたいですからねぇ。最低でも後部座席のところ、できれば、助手席後ろといきたいところなのですが、意外と大きくて、シートがあまり動かせなくなっちゃいます・・・。まぁ、助手席なので構わないのですが、またまた嫁さんが乗ってくれなくなる要因が・・・。私のクルマって左右の重量配分どうなってるんかなぁ?運転手の事考えたら、助手席側の方が軽そうなのですが、エンジンルームは、右がミッションで左がエンジン。さぁ、右、左どちら側に設置すべきか???固定するのにボディに穴空けなくてはいけないし、悩む・・・。

配線は、もともとオーディオ(外部アンプ)用に+電源線2ゲージをひいていたので、それを使う事にします。あとは、マイナス電源用の配線をエンジンルームまで引っ張るかどうかですね。う~ん、面倒臭い・・・。

バッテリーBOX設置前に、車両右側の軽量化をしなくっちゃ!!例のごとく、取り付ける暇が無く、部品ばかりが増えていきます・・・。いつになる事やら。

ちなみに、嫁の居る目の前で届き、中身を確認していたら、そんなの自分作れんの?と・・・・。痛い事をおっしゃいます。確かに作れるけどぉ・・・。面倒じゃん・・・。中古だし許してよぉ、と私・・・(笑)!!
Posted at 2010/06/13 08:24:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

最終告知!!誰か買って下さぁ~い!

最終告知!!誰か買って下さぁ~い!以前にも紹介した、シビックSiR(EK4)なのですが、未だに買い手が決まらず困ってます!駐車スペースの問題もありますので、今回で売れなければ、解体屋送りとなってしまいそうです。この手のシビックは、解体屋でもそこそこの値段で売れるらしく、最終手段は、解体屋送りとなってしまいます。

今回は値段も下げて、15万円で出すとの事です。皆さんよろしくでぇーす!!

以下、前回アップした内容と同じです。写真もフォトギャラリーにアップしてますので、ご確認下さい!!


シビックSiR 平成11年2月式、型式GF-EK4、原動機型式B16A、車検無、走行距離約14万キロ(タイベル走行11万キロ時交換済)

カスタムポイント
運転席ブリッドフルバケ、TEIN車高調、ワンオフ?マフラー、触媒ストレート、エアロウインカーミラー、強化ラジエター、ウルトラプラグコード(使用期間2年)、ナルディステアリング、ホイールWORKエモーション?16?インチ・・・その他、
私も先日、乗ってみましたが、VTECも入り上まできっちり回り、至って調子が良い感じです!!ただ、車両を持ち上げての点検などはしていないので、程度などは、現車を確認頂ければと思います!!

詳しい写真は、私のメインアコード(シルバーアコード)でのフォトギャラリーにアップしますので、ご確認下さい!!

夜であれば、たいてい(予定組めば昼間でもOK)現車確認できますので、興味のある方は、どしどし私にメッセ下さいませ!!

もう、あまり時間が無いので、お早めにお願いしまぁーす!!
Posted at 2010/06/12 07:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 売りたし!! | クルマ
2010年06月09日 イイね!

アコード3台並べてみましたよぉー!

アコード3台並べてみましたよぉー!私の前期SiRアコード2台と知り合いの後期SiRアコード並べてみましたよぉー!

いやぁ!3台並べると流石にむつごいですなぁ!
けど、顔はにやけてしまいます(笑)!ホントは、もう一台CD3があるのですが、アイツは既に動けないので・・・。

また、時間ある時にきちんと並べて写真撮りたいッス!

ってな訳で、アコード屋さん開業です!一番手前の後期CD6か一番奥の前期CD6のオーナーさん募集中ですよぉ!

あっ!真ん中のはダメですよ!(笑)

少し時間かかるかも知れませんが、それぞれまたアップしていきますのでヨロシクぅ!

ホントは全部手元に置いておきたい・・・。
Posted at 2010/06/09 12:57:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 78 91011 12
131415 16 17 18 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation