• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

キャタライザー&ラムダセンサー交換完了

キャタライザー&ラムダセンサー交換完了先日、Z4M Roadsterリフレッシュ計画 Part9 に書いた、キャタライザーとラムダセンサーを交換しました。キャタライザはともかく、皆さんよくトラブってるラムダセンサーがここまでトラブル無く、まぁよく17万キロ持ったもんですよねぇ。ふつーそれでも8万キロくらいで交換するもんだけどさ(^_^;)
キャタライザーのラムダセンサーの交換は自分でやるとちょっと大変そうだよねぇ。自分でやった人いるのかしら?

参考にパーツと工賃のお値段を


関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/03/08 09:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記
2015年02月21日 イイね!

Die Summe aller Sinne. すべてを触発する、すべてに響く。

Die Summe aller Sinne.  すべてを触発する、すべてに響く。
Die Summe aller Sinne.
The sum of all the senses.
すべてを触発する、すべてに響く。

"Die Summe aller Sinne."
E85 Z4の登場当時のキャッチコピーである。英語だと"The sum of all the senses." 日本語では「すべてを触発する、すべてに響く。」と表現された。

ボクはZ4とZ4Mに乗るようになって、感性が豊かになったような気がします。Z4Mで走ったのはボクのクルマでの総走行距離の1/5以下に過ぎないけど、旅の情景、空気感を感じ取って写真に収め、ちょっとした文章にする。自己満足に過ぎないがこのクルマと過ごした日々が素晴らしいものだったと思える。
日本語のキャッチコピーは少し意訳し過ぎのような気もするけど、乗っているとなにか感性に訴えかけてくる、それもスポーツカーではあるけど駆り立てるタイプのものだけではない何かがZ4にはあると思います。
このE85 Z4のドイツでのコマーシャルフィルムのBGMDusty Springfield - The Look of Love 。アートを感じるCFです。


ドイツ本国以外では権利の関係で CaddishDizzy と言う曲が使われました。

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/02/21 20:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記
2015年02月06日 イイね!

Z4M Roadsterリフレッシュ計画 Part9 キャタライザー

Z4M Roadsterリフレッシュ計画 Part9 キャタライザーZ4Mを一年点検に出しました。今回の点検ではフィルター類、エンジンオイル、プラグ交換、ブレーキフルード交換、ワイパーなどで11万でした。
その際、キャタライザーからの異音が出始めてるということで確認しました。これがキャタライザーです。揺すると微かですがカサカサ音がしています。

エンジン交換までして乗り続けているZ4Mですので、今17万キロで30万キロまで乗りたいと思っていますので、交換しておきたいところです。
それで大規模メンテナンス計画発動です。ブログはPart6で止まっていますが、エンジン交換の際に、Part7としてオルタネータとブレーキ類一式、Part8はヘッドライトユニットです。今回のPart9の大物はキャタライザと幌を選びました。ラムダセンサーもキャタライザーと同時交換をやります。んで、見積もってもらったら...100万超えでした(^_^;)

ある程度の値引きが決まったので、部品の取り寄せを依頼しました(すべてドイツ本国取り寄せです)。サービスのAさんとZ4Mを見ながらいろいろ話していたんですが、「threetroyさん、本当に幌までやります?」とAさん。ボクももう一度幌をまじまじ見てみると、確かに交換するほど傷んでいるわけではないなぁ...と思い出し、「交換してもそれほど画期的には新しく見えないと思います」と言われ、「やっぱ今回は見送ります」となりました。見積の○×はその時確認のためにAさんが書いたものです。
キャタライザーも本国発注のバックオーダーなので、1ヶ月くらい掛かりそうですね。ラムダセンサーもエラーコードが出てたそうです。今は正常に機能していますがそろそろもうダメですね。17万キロ無交換(奇跡と言われます!)で来ましたがよく持ったものです(^_^;)
作業は自分でやって安く上げることも考えたのですが、このへんの部品は固着していて作業開始してどうにもならんことも過去の経験であるので全部おまかせです。
これで、メンテにかけた費用は700万を越えますね。目指せ30万キロです(^-^)ゝ
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/02/07 18:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記
2015年02月06日 イイね!

しっかり計算したら、Z4M Roadsterのメンテナンス費に659万円使ってた!

しっかり計算したら、Z4M Roadsterのメンテナンス費に659万円使ってた!先日某所に今までのメンテナンス費は500万くらいって書いて、それは大体そんなもんかな?って感じだったんですが、気になってメンテの伝票を見ながら先程足し算してみました。
すると恐ろしい事実が...
なんと今までZ4Mのメンテナンスに使った金額は
6,590,913円
でした...(T_T)
車両保険で払ったものは20万くらいありますが上記の金額には含まれていません。
そりゃー貧乏になるわけですねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
800万円のクルマのメンテナンス費が8年で659万円です。でも17万キロ走っちゃったし、8000rpmが楽しすぎるし、ほしいクルマも他にないし...
こんな恐ろしい伝票もあったし...
Z4MRoadster S54エンジン エンジンブローのまとめ (E46 M3やZ3Mにお乗りの方もご注意ください)

あと二年も乗れば、このクルマの購入金額である800万を越えてしまいそうです。距離を乗るからイカンのか?回し過ぎるのがイカンのか?ボクの運転が荒いのか?
そろそろヤバそうなものは...
・キャタライザー 30万円コース
・幌一式 70万円?コース
・ラムダセンサー一式 20万円コース
とかかな?トホホ...(^_^;)
でもこのクルマが好きなんで、とことん乗り続けたいと思っています。
Posted at 2015/02/06 21:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 旅行/地域
2015年01月10日 イイね!

Z4M Roadster 8年9ヶ月(302日使用)で17万キロ達成 1日あたり563.4Km

Z4M Roadster 8年9ヶ月(302日使用)で17万キロ達成 1日あたり563.4Km*すいません507回は給油の回数でした(^_^;)
使用した日数は302日でしたm(__)m

今日は2015年初ドライブ。ワンパターンで伊豆に行ってきました。目的なくグルっと一周するのと、温泉に入って魚を食べるのだけが目的です。

海沿い走って... 寒かったけど、ドピーカン

温泉入って、魚食って... 美味かった

土肥の駿河湾フェリー埠頭で距離計を見たら

17万キロ達成です。約8年9ヶ月でした。全然意識してなくて見落とすところでした(^_^;)
ちなみに旧エンジンの14.5万キロの燃費は10.46Km/L、新エンジンでは2.5万キロで燃費は9.82Km/Lです。(新エンジンでは旅の回数が減って、近場(伊豆)が多いので燃費が悪くなっています)
そして8年9ヶ月でボクがZ4M Roadsterに乗ったのは302日でした。これはZ4Mに一回乗ると563.4Km走っている計算になります。Z4Mを旅専用にしか使ってないのでこんなもんかな?
もっと休みがあればいいんだけどねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
目指せZ4Mで30万キロですが、年間走行距離は年々落ちてきてるので、まだまだ遠いですねぇ...

西伊豆スカイラインも伊豆スカイラインも凍結が怖いデス。凍結路面でゆっくり走ってると、車間詰めて来るクルマが多くてマイッタ(-_-;)やめてよ〜って感じ(+_+)春よ来い!早く来い!
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/01/10 20:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation