• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

あなたは楯ヶ崎を見たか?

あなたは楯ヶ崎を見たか?
熊野灘に面する千畳敷の断崖絶壁から、楯ヶ崎を見下ろす...
「石碧千尋、其石皆斬石、森列屏立して大海の怒涛す」
紀伊後風土記にはこう記されている。
初めてこの風景を見たとき、ボクは形容しがたい圧倒的な迫力を感じ、言葉も無く立ち尽くすことになる...
「このような風景がこの日本にあったのだ...」
圧倒される風景に感動し、岩の上に座って長い時間ここに留まった。
この岩槐の高さは80メートル以上、周囲は600メートル近くあるという。その大きさはとても写真で伝わらないが、全国にある柱状節理の風景はここを見てしまうと其の価値を失うかもしれない。それほどその規模においても、人を圧倒する風景の完成度においても、この楯ヶ崎は驚きである。楯ヶ崎は、国道311号からアップダウンを繰り返す山道を歩き、やっとたどり着いた末に其の姿を現す。この苦難の道程があるからこそ、この風景の感動は増幅されるのだろう。

写真をクリックするとthreetroyのWebで場所の詳細が見れます(^-^)ゝ
Posted at 2011/10/05 20:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

SIMフリーiPhone 買い換えるべきか???

SIMフリーiPhone 買い換えるべきか???iPhone4S出ましたねぇ。5はどこ行ったんだ~ッテ感じですが、5は4G(LTE、WiMAX)待ちって感じですかね。ソフトバンクの電波に懲りてるユーザは軒並みKDDIへ移ることが予測されていますが、今のところ実効帯域ベストと言われているKDDIですが、スマホユーザが今んところ少ないから良いスピードが出ていますが、iPhoneを本格的に売りだしても電波品質が維持できるかどうか?
ボクのメインスマホはドコモSIMのiPhone4。コイツを買い換えるだけの価値がこのiPhone4Sにあるかどうか?見た目はほとんど変わりませんね。

スペック上の魅力はカメラですね。
800万画素の裏面照射型CMOSセンサー、5枚構成の開放F2.4レンズで手ぶれ補正付きですよ。手ぶれ補正は残念ながらソフト補正ですけどね(^-^;
現行のiPhone4は500万画素の裏面照射型CMOSセンサー、開放F2.8レンズですからかなりのスペックアップですね。このセンサーとレンズを使って、動画はとうとうフルHD1080p/30fpsに対応しました。(iPhone4は720p/30fps)しかも4Sは手ぶれ補正も効きます。4Sは64GBモデルもありますからストレージ容量もバッチリ。旅の動画はiPhone4Sに任せても十分行けそうですね(^-^)ゝ
ココにサンプルがありますが十分な画質(@_@)ドライブ動画はiPhone4Sで撮って、iPhone4Sでスグ編集出来る手軽さもイイですね。

ただ心配なのはバッテリー。iPhone4Sの待受バッテリー駆動時間が200時間とiPhone4の300時間から100時間も短くなっているんです。ただ、3Gの連続通話時間は1時間伸びてたり、WiFi通信は1時間劣っていたりするので実機評価しないとよくわかんないとこです。

うぅ~やっぱり買ってしまいそう。SIMフリー版はいくらで買えるかなぁ。
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2011/10/05 20:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマートフォン | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16 17 18 192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation