• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

冬のオープンカー乗りの指先ケアはメンソレータム ヒビプロαでしょう!

冬のオープンカー乗りの指先ケアはメンソレータム ヒビプロαでしょう!冬の朝、クルマを洗車してドライブに出かける。日の出とともに幌を開けてオープンドライブ開始。ヒーター全開で足元を温める。って感じで冬のオープンドライブは冷たい澄んだ空気が気持ちいいのですが、洗車やヒーターで指先が乾燥してヒビが出来たりするのが困りものです。バックリ指先の皮膚が割れたり、ササクレだったりすると超痛いですよね。
そんな時の強い味方が、ロート製薬のメンソレータム®ヒビプロαです。こいつはヒビがすごく良く治りますし、軽度な状況で塗っておけば悪化しません。
ボクはグローブ嫌い(特に指先までカバーするのはダメ)なんで必須なんですね。ナビやスマホ、レーダー、カメラなどを操作するにもグローブしてると不便なのでグローブは超寒い日(もしくは冬の夜間のオープン)にしかしません。で、温風が直接ステアリング握ってる手に当たるもんだから(寒くないように当ててるんですが)余計に手指は乾燥してしてしまうんです。
でもこいつがあればしっかり治してくれますよ。
ヒビプロには他にも踵用のヒビプロKTα、唇用のヒビプロLP、ヒビプロ液体絆創膏などがありますので間違わないように買いましょう(^-^)ゝ
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/12/06 14:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブグッズ | 日記
2015年12月06日 イイね!

Z4M Roadster あと92kmで、20万キロ

Z4M Roadster あと92kmで、20万キロ昨日伊豆へドライブに行って帰ってきたときのオドメーター。あと92kmで20万キロです。
クルマの完成度としてはお世辞にもよく出来たクルマとは言えないZ4M Roadsterをよくここまで乗ったものです。
NA6気筒最高のエンジン、E85 Z4の最終究極完成形のデザイン、光で様々に変化するインテルラゴスブルーの色彩、この3つの美点だけで乗り続けて20万キロに達しようとしています。
エンジンはブローして2基目、ボディは無事故ではあるものの飛び石や落石、動物にぶつかったりすること多数の満身創痍の状況ですが、Z4Mが走り続ける限り乗り続けることと思います。目指せ30万キロです。
来週は20万キロ越えるかなぁ?
92kmだと湯河原とか熱海あたりで20万キロ達成っぽいです(^-^)ゝ
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/12/06 13:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4M Roadster | 日記
2015年12月03日 イイね!

オレンジ色の雲、伊豆スカイラインにて

オレンジ色の雲、伊豆スカイラインにて
晴れたら走りに行く
ゆうぐれまで、道の彼方まで


冬の伊豆ドライブ
夕暮れの伊豆スカイラインを走って帰路につく
オレンジ色に染まった雲
みずいろの空に浮かぶ

突然、路面凍結注意のアラームが鳴った
まだ16時だと言うのに
そうだ、冬のドライブなんだ

オープンで走って来たボクをみて
「見ているだけですごく寒そうですよ」と
となりで夕陽を見ていた素敵な女の子が言った


静岡県田方郡函南町 伊豆スカイラインにて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Nujabes - Luv(Sic.) Part2 Instrumental

Posted at 2015/12/03 22:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年12月01日 イイね!

あなたにいちばん近い、最果ての地はどこですか?

あなたにいちばん近い、最果ての地はどこですか?

あなたにいちばん近い
最果ての地はどこですか?


ボクにとって東京から最も近い「最果て」を感じられる場所
石廊埼灯台は伊豆最南端にある灯台だ
冬のこの岬はまさに海の難所で、まるで台風のような西風が吹く
非力な船はこの岬を越えることが出来ないため、
白浜付近で風が止むのを待つのである

遥か彼方に伊豆七島、海は荒れていた
雲の流れが映画のように速かった
断崖で、西風に吹き飛ばされそうになりながら
この風景を見ていた


いまのボクにはかなり遠いところに感じてしまう
テクニカラーのような色彩の風景
またいつか最果てに向かって走り続けたい


静岡県賀茂郡南伊豆町 石廊崎にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : The Cinematic Orchestra - To Build a Home

Posted at 2015/12/01 22:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
6 78 910 11 12
13 141516171819
202122 23 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation