• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

電子制御パーキングブレーキ の 解除の際の違和感

電子制御パーキングブレーキ の 解除の際の違和感先日の代車の ZR-V で感じた違和感を思い出した

我が家の車は2台とも、レバー式のパーキングブレーキ
(サイドブレーキ・ハンドブレーキ)
当然、これを解除する時に、何の手続もいらない

しかし、ZR-V で採用されて居る、電子制御パーキングブレーキは、
alt
こういう手続きが必要
2ペダルなら、シフトレバー操作を D に入れる操作に、フットブレーキ踏みつけが必要なので違和感なく操作できるだろうが、
普段3ペダルに乗っている人間にしてみれば、坂道発進はどうやるの?
となってしまう。
実際、ZR-V運転中・発進時に、左手で電子スイッチを下げては、何回も「フットブレーキを踏みながら操作」する様に警告がスピードメーターに表示された(笑)

さて、CIVIC の6MT車って、坂道発進は、どの様に行うのだろうか?
マニュアルから
alt
クラッチペダルを操作しながらアクセルペダルをゆっくり踏みこむとパーキングブレーキが解除されます。
ですと
では、半クラ使って、本気で素早くアクセル煽らないといけない様な急坂に停めていた時は?
サイドブレーキは、解除しておいて
ヒルスタートアシスト機能や、オートブレーキホールドに頼って発進かな?

それとも、ヒール&トゥ の要領で右足でブレーキとアクセルを操作かな?(笑)
Posted at 2024/03/09 11:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 違和感 | クルマ
2023年12月28日 イイね!

こういう 乗り物を 許すな:特定小型原付

こういう 乗り物を 許すな:特定小型原付もう、いいかげんにして欲しい

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6d94970cca4938417d3cccff59006ed8df57f321/

令和5年7月1日に施工された道路交通法の一部改正に伴い、16歳以上であれば免許不要で運転することができる特定小型原付

歩道走行モード
車道走行モード

こんな法改正:法律家が悪い

Posted at 2023/12/28 11:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 違和感 | 日記
2023年12月22日 イイね!

企業と顧客の「暗黙の約束」

企業と顧客の「暗黙の約束」一部のHonda教信者が騒いでいる
2020.12.07 05:05
ホンダの欧州法人は2022年末までに、ガソリン車・ディーゼル車を段階的に廃止する意向を示しています。今後は電気自動車とハイブリッド車のみのラインナップに変更し、厳しい環境規制に対応していく構え
欧州のラインナップから内燃機関(ICE)のみを搭載する車種の廃止を目指している

同様に一部の千葉県民が騒いでいる
総武線より、東京湾寄りの、埋立地居住の京葉線利用者だ
「通勤快速廃止」:通勤快速始発駅の隣接マンション買ったのに・・・

これが、無人の荒野を通る線路を設置し、宅地開発を行った「私鉄」の行為なら裁判になってもおかしくない
しかし、もと「国鉄」の行為だから、非難される理由は無いと思う

幸い、38-30は、千葉県民であっても現役ではないし、JR利用は数か月に一回なので、JRが何を変更しても痛くもかゆくもない
総武快速を廃止し新幹線に変更しますと言われても「どうぞご自由に」だ

しかし、Honda にしても、JRにしても暗黙の約束事の様に、ICE継続や快速維持は「期待」されているのではなかろうか?

そういう、利用者の「期待」よりも
株主様の「利益追求の要求」が優先されて いいのだろうか?
Posted at 2023/12/22 21:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 違和感 | 日記
2023年12月09日 イイね!

不思議な「物の値段」

不思議な「物の値段」みん友さんのパーツレビュー「飛び石タッチアップ用のドットペン」を見て、ダイソー詣で
しかし、女性専用売り場をうろついても商品が無い
結局ダイソーのハシゴをして3軒目の津田沼駅南で捕獲
使用方法(正しいかどうかの保証は出来ません が)


いつも使っていた「ペイント薄め液」では弱すぎて、タッチアップ塗料の洗浄が出来ない事を知り、より強力な「ラッカー薄め液」を買い出しに
ほんの少し有れば良いので一番小さいのを買おうとしたが


100ml:780円
250ml:918円
400ml:710円
1.6L:3480円
4L:4980円

目を疑う価格設定
1.6L缶を買うより、400mlを4缶の方が安い

グラフにプロットしたのがタイトル画
何とも、人を馬鹿にした値段設定
塗料の処分方法を勉強する前の38-30だったら、100ml瓶を買って居たと思う

以前なら、割高でも少ない方を買ったのだが、
ペンキの捨て方を勉強した
当方の市役所の指導は
・液体の状態で出すな
・中身のペンキは、不要な紙や布に染み込ませ乾燥させて『可燃ごみ』として出せ
・容器の中で固まった(固めた)塗料は、
   容器が金属の場合は、「不燃ごみ」
   容器がプラスチックの場合は、「可燃ごみ」
   マニキュアのビンは「不燃ごみ」
と言う事で、基本は「大気放出」という、VOCを無視した指導が行われている

これがわかってから、昔の息子のミニ四駆時代に貯め込んだパクトラタミヤを使えない背広に吸わせ処分したばかり
4~5日でパリパリに固まり溶剤臭も無くなりました

ガラス瓶の底に残った塗料は完全に乾くのを待っている状態


溶剤の捨て方がわかったから、怖いもの無しなのだ
Posted at 2023/12/09 13:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 違和感 | 日記
2023年11月13日 イイね!

みんカラのシステム上の問題点

みんカラのシステム上の問題点元「みん友」さんが、
alt
として、ナンバー加工なしでブログ掲載して居られた
ブログ内とはいえ、みんカラのポリシーに反した投稿を続けている

それはコンプラ違反 ユーザーだろうと、
DMで「違和感を申し出て、フォロー解除」
しました

こちら側から「フォロー解除」しただけなのに、
あいて側からは「ブロック」されたみたいで(笑)
もと「みん友さん」のブログを見る事は出来ない

ふつうは、それでOKなんだが、
みんカラのシステムが異常

こんな紹介が来る
alt
それで、クリックすると
alt
ブロックしてるユーザーのブログを「おすすめ」しないで欲しい(怒)
Posted at 2023/11/15 00:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 違和感 | クルマ

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16
みんカラ ログイン方法変更の確認! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:48:27

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation