• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

営業中の ふなっしー号 に遭遇

営業中の ふなっしー号 に遭遇ボブとお散歩して居たら、休憩所に居る「ふなっしー号」を発見
動き出したので、急いでバス停に向かう
alt
alt
夕方でスマホのシャッター速度が遅いからか「ダイナミック点灯」LEDの行き先表示板がちゃんと写っている
出発風景


今現在、Vus-Vision 動いてます
alt


https://bus-vision.jp/skbus/view/vehicleState.html?vehicleCorpCd=2&vehicleCd=137&lang=0
Posted at 2024/04/30 08:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遭遇 | クルマ
2023年09月17日 イイね!

黒い アイツ

黒い アイツ今日こそは、ダイアモンドスカイツリーに近い画像が自宅から撮れる可能性で
1時間前の空模様を記録しようと、スマホで撮影

した瞬間に、黒いアイツが飛び去った らしく 写り込んでしまった
しかし、これが、自分のカメラマン史上、何番目かに入る
ベストショットになってしまった(笑)

フル画像は、こちら
alt

↑IMG_5512_バランス
右側のスカイツリー近くの2つ目の太陽は、フレア ハロ ゴースト?
たぶんゴーストと呼ばれるのかな? 情けない(笑)

Posted at 2023/09/17 17:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遭遇 | 日記
2021年09月13日 イイね!

前を走る車から「部品が落ちて来る!」

前を走る車から「部品が落ちて来る!」多分10年以上前の事
静岡単身赴任中
天下の国道1号線片側2車線
一般道なのに、交差点はインターチェンジ化され
押しボタン式を除けば、次の信号機まで10km以上
信号無しの一本道で、制限速度内で走る車は皆無
歩行者用の歩道も無く、自転車の進入禁止
今日の体験談はこういう「首都圏では滅多に無い無法地帯」で起こった事故について
思い出しながら書く
ドラレコの普及前で当然装備していなかったのが「非常に残念」(笑)
alt

朝の通勤時間帯
流れに沿って走れば、制限時速の1.4倍近くで流れている
私は、2車線の右側を車間距離を多めに取って走行していた
名古屋方面から東京方面へ向かっての移動
ユのとも釣り解禁が県内で一番早い」事で有名な「興津川」
この川沿いに、国道52号が走って居て、山梨県方面からの通勤車が沢山下って来る
国道52号と国道1号は立体交差の為、信号機は無いが、合流地点手前の信号の有る交差点は渋滞する
その渋滞を嫌う人々が、興津川の東岸の裏道を使って下って来て、川の東側で無理やり合流してくる
alt
alt

私の前方・左側の車線には長ーいトレーラー
そのトレーラーの右側には乗用車が私の前を走って居た
川の橋の上で私は間隔調整の為減速
すると、私の後続車が左側から私を追い抜いた
橋の後半でトレーラーが「無理やり合流してくる車」を発見し、指示器を出して右車線に移って来ようとしている
その時、何と、私を左側から抜き去った乗用車が私の前に割り込み、既に右車線への移動を開始していたトレーラーを抜き去るつもりだろうか乗用車は加速していく
トレーラーはそのまま右車線への移動を続けたので、乗用車はカードレールと、トレーラーの後輪の間でサンドイッチになり、左右両側を擦っている:走りながら
すると、サイドミラーやら、様々なパーツが取れて落ちて来る
バラバラ振りまきながら走って居る
落ちたパーツは、慣性の法則で、道路上を車と同じ速度で滑っていく!
嫌だー 踏みたくない!
だけど、道路上を滑走中で、まだ止まっていない落下物






その時、ふと「子どもの頃見た映画」のシーンを思い出してしまった。

自分で見に行ったわけではなく、小学生の頃、父に連れられて大阪の映画館まで見に行った映画で「葉巻型のレーシングカー」が「バンクを走って居た」
その映画の中で起きた事故のシーンと似ている
と、ずっと思い続けていた

自分で見に行ったわけでは無いので、映画のタイトルとか何も覚えていない
レーシングカーの出て来るワイドスクリーンの映画
と言う事で探して、alt
かもしれないと思ったが、確証が無かった
Prime Video でレンタルしようか悩んだが、
[Blu-ray] 購入でも¥973だったので買ってみた
alt

覚えていたシーンがコレ:記憶の中では、もっとたくさんのパーツが前走車から落下してくる悪夢だった
alt

前走車のエキパイが脱落し、後続車に向かって飛んでいく内容だった
alt
後続車目線での「迫りくる落下物」の映像は見つからなかった(笑)

前半のモナコの海に飛び込むシーンは記憶とぴったり
好きな色:Lotus?
alt
ドラムブレーキ?
alt

チームオーナーが出した黒旗
alt
メットとゴーグルだけで、ウイングどころか、シートベルトも無い時代なんですね
似た様な時代感のyoutubeがあったので貼っておきます
Posted at 2021/09/13 23:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遭遇 | クルマ
2021年08月08日 イイね!

くもり 時々 雨 のタイムラプス動画

くもり 時々 雨 のタイムラプス動画
休眠スマホを利用しての放置タイムラプス撮影
好天の直射日光では、
alt

の様に警告が出たり、充電停止に伴うバッテリー切れでシャットダウンしたりする
対策として調達したペルチェ素子によるスマホ冷却装置 を実践投入して24時間連続撮影に挑戦した

10秒間隔で撮影 60fps の再生設定
露出:自動 ピント:手動調節で固定
23時間 ぐらいで雨が強くなり撮影中止
今回は、猛暑には ならず、たぶん通常撮影でも大丈夫だったかも
冷却装置の試験にはならなかったが、動画を残しておく

Posted at 2021/08/08 09:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遭遇 | 日記
2020年08月16日 イイね!

一時停止違反の取り締まり

一時停止違反の取り締まり三脚をセットし、動画を撮影
比較的有名な取締りポイントの筈だが、こんな簡単な待ち伏せでも「ホイホイ」検挙されている。

Posted at 2020/08/16 12:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遭遇 | クルマ

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation