• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

S660 自作シフトノブ交換(仮:その2)

ブログ
S660 シフトノブ交換(仮)
で、紹介した自作シフトノブを早くも交換した
最大の敗因は、私の手のサイズに合わなかった事
S660 α の純正革巻きシフトノブが、約42.5mm Φに対して50mmは大きすぎ↓alt
と言う事で、作りかけていた「花梨端材からの削り出しノブ」
alt
の完成を急いだ
花梨は、材木としては、かなり硬く、どうやってこの「八角燈籠」状態をシフトノブに育てるか?
10M  T1.5mm の寸切りネジに取り付けてドリルで簡易「木工ろくろ」状にしてヤスリに当ててもなかなか削れない
alt
結局、昔購入したけれど、うるさくて 封印していた PROXXON の No.28640 カービングプロ を引っ張り出し、削り進めた
今回、使用した道具たちalt
木工ろくろ状態で、Tajima Seaer SA-50A 荒目に擦り付け出っ張っている部分を確認
カービングプロで出っ張りを掘り込む
を繰り返し、形を整えた
途中、カービングプロの刃先は何度も研ぎ直した
暇つぶしには丁度良かった(笑)
金属用の旋盤が使えれば「チョロい」作業だと思う
完全な球状にはせず、あえて凸凹が残っている段階で、木片を手持ちし、荒目(赤)~中目(黄)を当てた。
仕上げは、木工ろくろ状態で、写真の右上の3M スポンジ研磨材 5083 ASDに押し当てて、ヤスリ目を潰して完成
alt
新旧比較
altalt
17番スパナを使う根元のパーツが指に当たる感触も嫌だったので、少し首を伸ばすようにした
alt
↑通常だとこれで完成の図
しかし、Trad Leather Edition の「ライトタン」との色目の違いが嫌なので、これを雛型に、次の端材探しの旅が始まります。
花梨は材木としては合格だが、色でNG とりあえず、白っぽい方のタモ材を加工します。

どなたか「白っぽくて硬くて木目のしっかりした材木」ご存じないですか?
と言う事で、仮2になりました。
Posted at 2021/05/29 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善 | クルマ
2021年05月27日 イイね!

オープンカーとデジタルインナーミラー

オープンカーとデジタルインナーミラーみん友さんから、S660 のルームミラーの左に有るのは何?と問い合わせがあったので、改めて記録する
自動車メーカー各社より、
・アドバンスドルームミラー(Honda)
・電子インナーミラー(Toyota)
・スマート・ルームミラー(Nissan)
・スマートリヤビューミラー(Subaru)
などの名称で、従来の鏡式のルームミラーに代わるものが純正オプションとして発売されている
私が S660 を購入した当時はようやく10万円を切る程度と高かった
そういう状況の中、AUTO-VOX を中心とする(中華系の)ルームミラー装着型の前後ドラレコ兼リアモニターが数万円で売られていたのでAmazonで購入し装着している

まずは、妻の MINI 用の、Dream Maker DMDR-22
これは、ディーラー経由で電装屋さんに「持ち込み装着」をお願いした
幸いな事に、トラブルは全くない
当初、通常のミラー角度で走行したが、映像とミラー機能での鏡像がダブって見えてしまい、非常に危険
そこで、ミラーとしては車内の天井が写る様に上向きにして使用して居る
助手席に座って居ても、運転手と同じリアビューが見えるのが優れモノ

次に自分のS660だが、これはトラブル続きで大変苦労した
何故か、相性が悪く色々試したが返品

これも、トラブルが色々あったが、現在も使用中
alt

純正のルームミラーはそのまま温存し、フロントルーフレールガーニッシュを加工し、助手席のサンバイザーの前にインプラントの様な台座を組んで装着
加工方法の詳細はフォトアルバム参照
トラブル続きだったので、露出配線に変更しているが、最近はトラブルフリーなので、埋め込みしても良いかも
欠点としては、2年以上前の製品なので、フレームレートが遅く、カクカクとした動きに見える
標準ミラーと併設のメリットは「老眼対策」
MINI は、フロントウインドウが立って居るので、ルームミラーが遠い
対して、S660 は ルームミラーが近過ぎて「老眼ではピントが合わない」
少しでも遠い所にモニター設置できたので、良く見えるようになった
通常の運転中は、純正ミラーを見て運転
左側への車線変更や、左側からの合流がある時は、「圧倒的にワイド画角な液晶画面」もチェックしてS660特有の死角問題をクリアして居る
そして、MINIでは液晶に天井が写る様な向きにしているが、S660 では「空」が写ってしまう
これを回避するために、せっかくのトラッドレザーエディションの「ライトタン」を黒っぽい簡易シートカバーで隠し、液晶表面を助手席の座面に向けてある
alt

ちなみに、センターディスプレイには、みん友さん謹製の、跳ね上げ式「ゴリラマウント」を装着し、通常時はナビ画面
バックする時だけ跳ね上げて、バックモニターを利用して居る
オープン走行時の液晶の見え方は、こんな感じ
alt

更新する時は、左のサイドミラーの室内側(レー探の位置)あたりに、置き型のモニターがスマートだと考えて居る

純正のアドバンスドルームミラーがオープン走行時に、どんな風に見えるか興味がありますね
Posted at 2021/05/27 04:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2021年05月24日 イイね!

S660 シフトノブ交換(仮)

23日(日曜日)は絶好の洗車日和だったが、現役世代の人の為に、週末はマンションの洗車コーナー利用を控えている
なので今日24日(月曜日)になるまで待って、自分の S660 を洗車
せっかくエンジン掛けて駐車場から引っ張り出すので、洗車だけでなく車にまつわる課題を幾つか処理した

まずは、100均で買ってきたサイドミラー用の水滴防止フイルム
alt

リヤのドラレコ設置場所の外側に貼った
↓保護シートを剥す前
alt

↓保護シートを剥した後
alt
どうせ雨の日は乗らないのだから、効果を確認する事は永久に無いかも

次は「自作木製シフトノブ」
先日のブログ はじめての「スライド丸ノコ」 で書いた「おまけの木材加工品」は、現在こういう状態 完成までの道のりは長い(笑)
alt

しかし、ホームセンターで、50φの球体が売られていた
alt

これに、M10 T=1.5 のタップを立てる為に、ボール盤で8.5mmの下穴を開けたいが、球を固定出来ない
まずは球体の固定用の治具をスライド丸ノコで作った
alt


alt
これに挟んでボール盤にセットする
タップを立てたら、M10の寸切りボルト経由で、充電ドリルにセットし、サンドペーパーで磨き上げたalt
#60→→#2000
木の種類が不明で、結構柔らかく、あまり番手を上げても意味が無さそう
他のホームセンターでは似たような物が「ブナ材」として販売されていた
次にレーザー加工でシフトパターンを彫刻する予定もあったので、今の所オイルとかは付けずに無垢の加工状態
S660のシフトブーツを「バチン」という音を立てて下げ、M17のスパナを用意して純正ノブを取り外し、付け替える
BEFORE
alt
AFTER
alt

写真だと大げさに見えるが、実際は1cmぐらい下がったか?
木材だと、重量が軽すぎ 43galt
純正は、239g
alt
50φは 私の手には素手でも大きすぎ グローブ付けると更に大きくなる
やはり、45φ以下で自作を続けよう

と言う事で、自作シフトノブ(仮) です
洗車後の乾燥走行で、レーザー加工機のあるカインズまで行き、木製ノブへのレーザー加工を相談した
残念ながら、カインズにある機械では、曲面へのレーザー彫刻は水平に近い部分の1cm程度の幅で無いと無理との事 電気ペンでのバーニングを勧められた orz

色的には、悪くないと思う
alt

----------------------------5/25追加---------------------------
illustratorでシフトパターンを作成
純正のシフトパターンに似せてRのラインを太線にした
alt

プリンターで「耐洗紙」に印刷して両面テープで貼り付け
alt

Posted at 2021/05/24 14:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2021年05月24日 イイね!

昇華転写紙 って、ご存じですか?

ゴミの分別に付いての話題になります
コロナの時代・在宅勤務の方の中には資料印刷が必要になるケースも発生し、使用済みの仕事関係の印刷物は当然シュレッダー処分か会社へ送付が求められて居ると思います
シュレッダーに掛けた印刷物を「資源ごみ」として出せるのかを調べたくてネット検索すると、
「資源(その他の紙)」で出すことができます。透明・半透明のビニール袋に入れて中の空気を抜き「本・雑誌・その他の紙類」の日に出してください。
という回答が筆頭で出てきました。国分寺市でした
自分の住む千葉県について調べると、総武線沿線の市川市・船橋市・習志野・千葉市は全て「可燃ごみ・燃やすゴミ」として出すように指示されて居ました。
東京都は、おおむね「資源として回収」するようです(市・区により、さまざまです)

全国レベルで統一して欲しいものですが、処分場の仕様に差があるでしょうから仕方ないと思います

さて、結構真面目に分別して居るつもりの私が、全く勘違いしていた「意外な特殊紙」について書きます(総武線エリア限定調査)
①圧着はがき(接着した面をはがして中身を見るはがき)
 おおむね燃えるゴミ 千葉市だけNG表記なし
②和紙
 おおむね燃えるゴミ 市川市だけNG表記なし
クラスターパック(ビール6缶の紙ケース)
 おおむね資源として回収 市川市だけ燃えるゴミ

そして、一番ビックリしたのが
★鞄や靴の詰め物 これが可燃物ゴミ指定なんです
は? 何でいけないのという感じ
習志野市では、下記の様な表記です
捺染紙(昇華転写紙)......カバンや靴の中の詰め物などに使われる紙
で、昇華転写紙をググってみると、
という、武蔵野市のホームページが出てきます
alt

この中にある添付ファイル
が衝撃的な事を書いています
(回収した古紙に)A4 サイズ 1 枚の昇華転写紙が混入すると
約100トンの損紙が発生

普通の新聞紙が丸められ詰め物として利用されている商品は過去買ったことが有りましたが、pdfに有るようなカラフルな裏文字の紙が詰められていた経験は記憶の限り一度も有りません
残念なのは、
  捺染紙(昇華転写紙)は可燃物に
と、するべきところを
  鞄や靴の詰め物(すべてを)可燃物
出すように行政が誤った伝言ゲームをしている事だと思います

まあ、「鞄や靴の詰め物」を真面目に可燃物に出している人は居ないとは思いますが、、、

皆さんご存じでした?
Posted at 2021/05/24 01:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境・エコ | 日記
2021年05月22日 イイね!

恐怖の「テールフィン」:外部突起規制

恐怖の「テールフィン」:外部突起規制自分の S660 のリアバンパーに、S660 のイメージロゴを貼り付けたくて、色々研究した結果、金属プレートのレーザーカット品は法対応でギブアップして居る

以前の情報1:何シテル
以前の情報2:ブログ:リアバンパーの「S660のイメージロゴ」交換・備忘録
以前の情報3:ブログ:S660 のイメージロゴ 立体化
alt


最近、スクーターを運転して居て信号待ちになった時、ふと右前に居た「トランクの無い高級ブランドの国産車」のテールランプを見て、恐怖を覚え必至で車名を暗記した
alt

「外装の技術基準」とか「外部突起規制」という単語の存在と目的は知っているが、こんな形状でも許されるんだ・結構甘い基準なんだと感じた

alt

走行中、こんな車に割り込まれて急ブレーキ踏まれて、バイク乗りが突っ込んだら「刺さりそう」で怖い
近づいてはいけないと心に誓った
上記画像は、メーカーさんのホームページより引用

さて、そういう目線でwebを調べると、恐怖の旧車たちが集合して居た(笑)
alt

alt

後ろ向きに走れば、マッドマックスの世界だ!

Posted at 2021/05/22 03:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恐怖 | クルマ

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45 67 8
9101112 1314 15
161718 19 20 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16
みんカラ ログイン方法変更の確認! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:48:27

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation