• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

「イタリア街」で車の撮影

自分の車は、濃い緑(ブリティッシュグリーン)なので、背景が濃い茶色の場所を以前から探して居ました。
マツダ命 さんのフォトギャラリーで「イタリア街」という地域が有ることを知りました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2525412/car/2069679/4894249/photo.aspx
google ストリートビューで「イタリア街」を訪問してみたところ、レンガ風の路面や建物が見つかり「これは行ってみよう」と S660 で訪問してみました。
alt
良い感じ。カタログに使えそう。
「イタリア街」の中で、茶色っぽい壁のビルは、この1棟だけです。
残念な事に、「駐車禁止」の張り紙がせっかくの美観を台無しにしています。
alt
1枚目の写真は、photoshop で、張り紙削除・建物の柱を垂直にしています。
補正前の写真が、下記です。
alt
出来れば、街灯の柱も消したいです。


alt

この建物は「イタリア街」の端にあり、JRの線路に面しています。
場所は、JRAのウインズ汐留の大阪側です。お昼時でしたが「イタリア街」の中心部と異なり通行人が全く通りません。
alt
晴天のお昼時でなく、曇りの日の午前の早い時間帯の方が良さそうです。

alt

他のビルで、日陰だとこんなです。黒い車かと思っちゃいますね。
alt

今回は、千葉から R357 で有明に行き、都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線を初めて通りました。良い道ですね。殆ど信号もなく渋滞もなく、あっという間に汐留に着きました。途中、TOKYO 2020関係と思われる工事が行われていました。人の掛け方が凄かったです。
撮影の後、虎ノ門の「ホタルノヒカリ」に寄って、おつまみを買って帰りました。
alt


帰路で見つけた珍しいバス
alt

SORA って言うみたいです。


Posted at 2020/01/31 10:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2020年01月29日 イイね!

有ったらいいなー:タイヤチェーン検索サイト(妄想編)-4

娘に聞いたら、JB64 ジムニー用のチェーンの類は何も買っていないとの事。
千葉だし、暖冬だし要らないとは思うが、毎日通勤で使っていて、以前は日産フィガロで通勤中に滑って自損事故。
この時、娘はタクシーとぶつかったと思い警察を呼んでいたが、その道の前後数か所で同時多発的に事故が起きて居たらしい。
駆け付けた警官の調査の結果、娘はタクシーには接触しておらず、単なる壁への自損事故だったことが判明。
タクシーの運転手は警官に注意されていたらしい。
タクシーにぶつけると、休業補償とかガッツリ取られると聞いたので、とりあえずセーフ。
さて、JB64 XC のタイヤは、新車の時のタイヤとの事で、175/80R16 と判明。
自分が JB64だったら、雪道に「わざと」走りに行く可能性が有るので、金属製のチェーンにするが、娘では装着は無理と判断し、世にも珍しい「布製チェーン装着のジムニー」を目指す。
Amazonを中心に、ネット通販で商品を探すが、これが難関。
タイヤサイズを入力して検索しても、関係ないサイズが延々と表示され、しかも布でも金属でも樹脂~ゴム製でも1つのチェーンの型番に対して適合タイヤが何種類も表示されて、その中に目的のサイズが含まれているかどうかを目で追うと大変な作業となる。
結局、新規にデータベースを汲んで、web画面からコピペしたテキストに対して検索できるようにした。
それでも、大抵の販売者が、175/80R16 と表示する中、175/80-16 の様に表示する販売店も有り、データベースの文字列変換後に検索すると言うSTEPを取る必要が有った。
結局、娘に良さそうなのは、
・YEZOND (FB75)
・Beikemall FB75
であった。見た目も形式名も同じ製品と思われる雰囲気が有る。
安い方の YEZOND を採用。

さて、ここからは「みんカラ」のスタッフの方にお願いしたい妄想。
みんカラのサーバー側で、タイヤチェーン販売サイトをロボット検索し、メーカー名・製品シリーズ名・型番・適合タイヤサイズ一覧・時系列的は販売価格の取得し、みんカラユーザーが自分のタイヤサイズを選ぶと、価格.comの様に、製品名型番・販売店・価格を表示してくれるサービス。
望ましくは、時系列的な価格変化も見たい。
いわば、タイヤチェーンに関する みんカラ版 価格.com
宜しくお願いします。

ちなみに、今回作成したデータベースに、自分の家の車だけでなく、最近の車のタイヤサイズも入力してみたところ、不思議な事に気が付いた。

TOYOTA ライズ でいうと、Z グレードの 195/60R17 に対応するタイヤはネットで売って居なかった。
Z グレード 以外の、195/65R16 は適合チェーンが一杯有る。
不思議に思って更にネット検索すると、こんなサイトを見つけた。
https://www.carmate.jp/biathlon/news/1401/
alt

195/60R16 って、今まで採用例が無かったのかな?
トヨタのオプションカタログには1種類しか掲載されていないから、195/65R16 と共通で使えるのか?
チェーンは、良いとしても、これから先 Z グレードのオーナーが、冬タイヤでも夏タイヤでも買う時に「割高な取り寄せタイヤを選ぶ必要が有る」と言う事だ。


Posted at 2020/01/29 10:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2020年01月29日 イイね!

かつてあったらしい、MITA Next Generation Snow Chains

かつてあったらしい、MITA Next Generation Snow Chainsかつて、MITA Next Generation Snow Chains と言う名前の「タイヤサイズを選ばない組み合わせ型のタイヤチェーン」が有ったらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=ZAf0TtImqrg
動画の日付は、2011年末

取り付け取り外しの様子は、

https://www.youtube.com/watch?v=0vBc2l2jEm4
の方が詳しい。
静止画は、
https://www.amazon.co.uk/Snowchains-MITA-Next-Generation-Chains/dp/B006J8HWSK
に有りました。
alt
装着・取り外しが面倒そう。特に、取り外し。
タイヤ側に、それなりの幅のストレートグルーブ が有れば、装着できそう。
ADVAN NEOVA CONCEPT 2020 の様なトレッドパターンだと無理ですね。
alt

画像は、
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1228/797/html/006_o.jpg.html
から、拝借

巨大ブレーキローター・幅広リムで、チェーン装着禁止のスポーツモデルや、2輪車でも、このチェーンなら装着できると思う。
なぜ絶滅してしまったんだろう。

舗装路の走行もOKで、動画では火花散らしながら走行する映像も有った。
alt


Amazon.co.uk には、
local regulations regarding winter tyres, snow chains and snow socks
とか書いてある。
スパイクタイヤと変わらない粉塵問題でアウトになったのか?

金属がダメなら、カーボンで作れば良いかも。(なんちゃって)

本家のurl発見
ヤフオクで出ていたみたいです。
Posted at 2020/01/29 01:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残念 | クルマ
2020年01月27日 イイね!

動画の、車のナンバーにモザイクを入れる

動画の、人の顔を自動検出してくれるアプリやサイトは一杯有るが、車のナンバーを自動検出してモザイクを入れるアプリを探した。
残念ながら、自動検出してくれるものは無さそう。
スマホ版アプリはほぼ全滅。
youtube の「動画エディタ」で、ぼかしを追加するのも大変。
顔以外は、追尾してくれない。
パソコン版で、TMPGEnc Video Mastering Works 7 という、アプリを発見。
製品版は、12,000円
とりあえず、試用期間30日を楽しむことに。
正直に言って、簡単ではないアプリだが「きちん」と動画を処理したい人にとっては、良く出来たアプリだと思う。
Adobe系の「覚えるまでは大変だが、操作を覚えられれば、かっちりと作業できる頼もしいアプリ」と似ていて、それからすると安いと思う。
モザイクだけでなく、動画の編集機能もしっかりして居る。
ナンバー自動追尾のポイントは、フィルターに部分モザイクを追加。
ナンバーが一番しっかりと映っているフレームを選び、隠したい部分を四角くモザイクで囲い、その前後のフレームのどの範囲を追尾させるかを決めて
自動設定(追尾)で追跡開始。
youtubeに動画を載せました。
Posted at 2020/01/27 16:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善 | クルマ
2020年01月18日 イイね!

選択式キーチェーン

家から出る際に携行するカギを選択式に、チョイスできるようにしている
alt
左から、

電動アシスト自転車とその関係のロック用のカギ
・スクーターのカギ
・S660
・自宅玄関
・USBメモリー
・機械式駐車場の操作キー
ポイントは、
alt

本機械製作所 B-1935 [ステンレス ミニクリップ 長さ20mm]
これのおかげで、外出するシーンに応じて携行するべき鍵を選択できます。
普段のネットショッピングが、Amazon一択ですが、こういう小物を購入する際は、送料無料の
「神サイト」です。
Posted at 2020/01/18 14:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備えよ常に | 暮らし/家族

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 34
5 6 7 891011
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation