• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

バッテリーを発注

バッテリーを発注みん友さんのブログを見て、くまモン号も、そろそろバッテリーを用意するかと、19R バッテリーを検索
結局 定番の カオス N-60B19R/C8 をチョイス
通常はAmazonで買うのだが、Yahoo の方が少し安かった
サイトに行くと、更に
「1,500円OFFクーポン」
が出ていた
なぜかPayPayのポイントが貯まっていたので、これも利用

さて、どうやって交換しよう
 ①単純に電源喪失させて交換
 ②エンジンかかたまま交換
 ③ジャンプスターターでバックアップしながら交換

電源喪失の弊害って何かあったでしょうか?
S660だと時計ぐらい?

オマケのスカイツリー色変画像

alt

↑2023/11/11 08:50:19 PB110038_鮮やか
先日のブラックスカイツリー


alt

↑2023/11/13 09:24:02 PB130002_バランス
白黒パンダ


alt

↑2023/11/13 09:30:32 PB130006_バランス
ホワイトスカイツリー

Posted at 2023/11/13 11:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年08月28日 イイね!

湿度記録計購入:車庫・カメラ保管庫

湿度記録計購入:車庫・カメラ保管庫湿度計は、時計に付属の物
カメラ保管ケースに付属の物
最高・最低・温・湿度計
などいくつか持っているが、まず言えるのは、湿度計の精度が低い
alt

このばあい、多数決だと77%か?
ちなみに、地下ピット式の駐車区画の湿度を、最高・最低・温・湿度計で計ったら、振り切れて最高99%と表示され、途中経過がわからない

そこで、途中経過を1週間分記録し、グラフ化してくれると言う TANITA TT-580 を購入した \2,345
やはり、手持ちの湿度計と指示値が異なり、酷い時は、20%近く表示値が異なる
TANITAが一番高い

どれが正しいのかわからない
alt

悔しいので、同じ TT-580 をもう一台購入した(笑)
TANITA同士だと誤差は2~3%
この2台を駐車区画と、カメラ防湿庫の中に1週間設置してみた

結果表示を出力できないので、写真撮影して並べる
過去の天気の上に示したのが 駐車区画(8/22 20:50より設置)
alt
alt
下が、カメラ防湿庫の中
まず、カメラ防湿庫はそこそこ開け閉め回数も有るが、
適切な管理をしてくれていることがわかり安心

余談:
カメラと付き合い始めて40年以上経つが、今までは防湿ケース+乾燥剤で凌いでいた
昨年冬のAmazonブラックフライデーで、激安の防湿庫を見つけたので思い切って購入してみた
購入価格¥16,356 ちなみに、現在の価格は¥45,368 ( ⌒ ͜ ⌒ )
余談:終わり

一方で、地下ピット式駐車場は、地上の天気が良くなっても
ジメジメ・蒸し蒸し:カビも生える訳だ
昨年からは、水取り象さんを座席の前に置いてある

面白いなと思ったのは、30度越えて蒸し暑いなと思ったとき、エアコンを入れると
室温は殆ど下がらないのに、湿度だけグングン下がっていき、
めちゃ快適に感じる

暑さ知らず?の高齢者には数字で説得できるので熱中症対策品としても良いと思う
2週間の記録が可能な TT-581 という機種もある

天井に、超強力マグネットを吸い付かせ、湿度計を天井裏にぶら下げている
alt



Posted at 2023/08/28 14:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2023年03月30日 イイね!

娘車の箱替え

娘車の箱替え娘の拘りのクルマ JB64ジムニー
alt
5ドアの74に箱替えしたいと言う事で、ディーラーに相談に行った
結局、2~3年待ちというJB74シエラを契約してきた
から引用


alt
何でも、5ドアが正式に受注開始となった時点で、3ドアシエラを納入待ちの契約者が優先的に5ドアへの契約変更可能<となり、純粋な新規申込者は後回しになるとの事

なので、とりあえず3ドアで契約 こんな色になるのだろうか?
Photoshop のお勉強かねて、シフォンアイボリーっぽくしてみた
パソコン上で、フロントグリルの交換はむずかしい
alt
一般人が、バンバン車の契約を入れる時代(笑)
娘は「3ドアでは2人目の子供を乗せられないから」と言っていた
Posted at 2023/03/30 15:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年03月25日 イイね!

S660 用 八千代 CFRP RR HOOD 検収

S660 用 八千代 CFRP RR HOOD 検収妻車の契約で、MINI の査定をしてもらって居る合間に、八千代工業から配送された CFRP RR HOOD の開封検収
alt
alt
開封の儀
alt
alt
alt
ハードトップの時と比べると、意外とラフな梱包
alt
引っ張り出して
alt
ご対面
alt
美しい
alt
alt
シリアルナンバーは006でした 意外と少ない・・・
alt
4月になったら、コーティングして装着してもらう予定
Posted at 2023/03/25 15:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年03月25日 イイね!

妻車 契約

妻車 契約雨の中、マイディーラーで実車の色を確認し、契約してきた
タイトル画は、色の確認の為、系列店から取り寄せてもらった試乗車
やはり、予想通り暗めのあずき色
妻は「本当は、もう少し明るい色が良い」と言いながらも契約(自動車注文書)
納期1.5年以上 希望的には、来月2回目の車検を受ける MINI の車検が切れる前に納車になって欲しいが、ディーラーで調べても「納期未定」
最悪3回目の車検を通すことになる可能性?
グレードは、e:HEV Z〈4WD〉と、おてんこ盛り

Zグレードにメーカーオプションは無いので、ディーラーオプションもお任せで盛った
ディーラーオプションは納車の3か月前まで変更可能

一応、MINI の査定もしてもらい、後日査定金額を注文書に追加
クレジット扱いでの追加値引きは無いと言う事で、現金一括
Posted at 2023/03/25 14:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation