• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

原料ロット 320-23726R

原料ロット 320-23726Rhttps://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benikouji/pdf/gijisidai.pdf
紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合 議事次第

alt


紅麹原料「320-23726R」は「ピークX」の濃度が高いという
しかし、そのロットだけでは無いのでは?
資料の全体が見えないのだが、小林製薬の担当者が作成したこの資料
拡大してみると、

➌の 320-23726R より新しい、❷ 320-23825R では、ピーク面積が減っている
ことや
➌の 320-23726R より古い、❹ 320-23627R では、ピークが検出されて居ない
事は良いとしても、

❹ 320-23627R よりも古い
2023/07の ❺ 320-23525R や、
2023/05~2023/07頃の ❻ のピンク色が塗られて居る
これは、きっと ピークX が検出されていた事を示しているのではなかろうか?

綺麗になったり汚くなったりを繰り返しているイメージ

原料のロットの切り分けを重視する医薬品と違って、食品なので、古い原料に新しい原料を継ぎ足して製造していることが良く分かる
Posted at 2024/03/31 13:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調査 | 日記
2024年03月30日 イイね!

時代は変わった:久しぶりの化学物質検索

時代は変わった:久しぶりの化学物質検索2024/3/29 の夕方から「プベルル酸」がネットを賑わしている

どうやら紅麹そのものは「無罪」みたい
各種ネットニュースの中で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240329/k10014405791000.html
は、詳細な説明が時系列で表示されてわかりやすく好感が持てる

食品カテゴリー長 “「プベルル酸」以外にも2つほど候補”
梶田食品カテゴリー長は、去年、製造した原料などに含まれていた想定していない成分について、「青カビから発生することがある『プベルル酸』以外にも2つほど候補がある」と明らかにしました。
一方、具体的な名前については「その物質を取り扱う際の印象が変わりかねないので差し控える」と述べました。


https://news.ksb.co.jp/ann/article/15214612
こちらの記事の「異性体」の記述が新鮮で、NHKの記事より鋭いツッコミと感じた
(小林製薬ヘルスケア事業部・梶田恵介食品カテゴリー長の回答)

(Q.プベルル酸のほかには何が)
   ほかに2つほど候補がありましたが、
   この候補を申し上げることによって、
   成分自体の取り扱いイメージも変わろうかと思いますので
   きょうは差し控えさせていただきます。
(Q.2つにプベルル酸の異性体は)
   そこも今回は差し控えます


現役時代は、chemical abstracts service などの有料データーベース を利用して文献検索を行っていたが、退職後はアクセスできない
隠されれば知りたくなる罠にかかったわけだ(笑)
誰でも無料でアクセスできる下記を使用して、その他2つの成分を探してみた

①日本の国立研究開発法人科学技術振興機構(https://www.jst.go.jp/)が運営する
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/
②米国の National Library of Medicine(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/)が運営する
PubChem
https://pubchem.ncbi.nlm.nih.gov/

まずは、プベルル酸 C8H6O6

alt

alt
ビックリするくらい古くから知られて居る化学物質だ
(但し、有名ではない)

①では、北里大学の論文が強く関連付けられている
その論文中の化学物質としてピックアップされて居るのが、
スチピタチン酸 C8H6O5
alt
alt
ビチコリンA C9H8O6
alt
alt
ビチコリンB C10H10O6
alt
alt

ビチコリンC C10H8O5
alt
alt

そして、一番最初の画像 プベルリン酸
プベルリン酸 というのは、プベルル酸 の同義語だ

さて、プベルル酸 C8H6O6 「異性体」という単語で考えると、
この文献に登場する化合物(ら)は異性体ではない
でも、一番怪しい

一応、PubChemで、C8H6O6 で検索すると、166 results
その中で、七員環の怪しい物を1つピックアップした
alt
また、PubChem には、Related Compounds with Annotation
なる関連化合物の表示機能もあり、つくずく便利な世の中になったなと感じた

肝心の決定打は見つけられなかったが
「成分自体の取り扱いイメージも変わる」という言い回しからすると
もっと一般的な、誰もが知ってる化学物質なのかもしれない

検索を楽しんで居たら、朝になってしまった(笑)
Posted at 2024/03/30 05:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調査 | 日記
2024年03月29日 イイね!

ロータリーエンジンみたいなタワマン

ロータリーエンジンみたいなタワマン船橋市役所の近くのタワマン

自称「やさしいさんかく」だが、むしろロータリーエンジン
西向きの最上階あたりからだと、こんな景色が見えるはず

今年に入り、このタワマンが「ロシア帽」を被っっているのに気が付いた
あんな色じゃ無かったよな~と思い、
過去のパノラマ撮影の画像から時系列で拾い上げてみた

大規模修繕工事が始まったんだ
全く気が付いて居なかったが、昨年の12月から既に屋上に機器を設置開始している様子がわかる
カメラマン失格だな
まあ、事務所の女の子が髪切っても気が付かない奴だから・・・
タワマンの、ロータリーエンジンの外周に沿って、ゴンドラを設置して工事してるんだ
よく見ると、2024/1/25の段階でゴンドラの一部が設置され始めているのが見える
いったい、ロータリーエンジンの内部はどうなって居るんだろう?
内部構造の写真があった
出典:https://www.mansion-review.jp/mansion/40496.html

タワマンの内側って、煙突の様になっていて、暮らしている家々の「におい」が上がって来て、結構「くさい」んだよな~~(笑)
2009年7月築 38階建て316戸の50年 定期借地権の物件だ

自分の家を買う時には、定期借地権って「何となく」嫌だったが、
実際住んでみると、マンションって色んな考え方の利害対立者の集まりなので「終わりが設定されて居る定期借地権」の物件の方が良いのではないか?とも思う
特に、タワマンは高層階の高級物件から、低層階の金額や坪数が半分以下の物件まであり、当然購入者の経済力・物の考え方にも大きな違いが生じると思う
そういう状況で、デベロッパーが全ての修繕計画をコントロールする定期借地権の物件の方が、逆に安心して住めるかもしれない
ということで、この先1年間は、ロシア帽がタートルネックの様に徐々に下がっていく景色が楽しめるのかも

Posted at 2024/03/29 16:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

残念な日

残念な日今日は、我が家からダイアモンドスカイツリー
昼間は青空も見えていて、良い感じだったが、
最後に雲にブロックされ残念な結果だった(涙)


紅麹の会社から、ばくち打ちの妻宛ての忌まわしい株主優待も届いた

このタイミングですか~
Posted at 2024/03/27 21:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年03月25日 イイね!

小雨の中 コバックでの 最後の手洗い洗車へ

小雨の中 コバックでの 最後の手洗い洗車へディーラーで車検通したので、コバックの客寄せ「手洗い洗車」を700円で受ける会員資格は、今月で終了
小雨だが、今月中に洗車して貰わないと
と言う事で、コバックに行ってきた

洗車待ちの間、屋内に展示してある車のヘッドランプを観察
通常の、プロッジェクター型LED・リフレクター型LED の他、
未だに、ハロゲン球+反射鏡の新車が展示してある
そんな車買う人居るんだ

そんな中、嫌な設計の縦型ヘッドランプを発見
恐らく、歩道を歩いている人から見て、遠い側のヘッドライトの方が眩しく感じるはず
ダミーのリフレクターで虚勢を張った車だ

洗車完了後、ドンキの立体駐車場(屋内)へ逃げ込み、小雨が収まるのを待ちながら、
Speed Bead を施工


霧雨になったので、自宅まで帰り、機械駐に入れた
しばらくして天気予報見ても、これ以上雨が止む様子が無かったので、
ドライモンスター持って、機械駐へ行き、パレットの中で軽く拭き上げし
カバーを掛けて封印
Posted at 2024/03/25 14:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残念 | クルマ

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 111213 1415 16
17 181920 21 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation