• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

市川・江戸川の牡蠣の用途???

市川・江戸川の牡蠣の用途???市川市江戸川放水路におけるかき殻等の投棄の禁止に関する条例
の、過料規程が2023年10月1日より施行という
5千円と5万円の2種類の情報があり謎

テレビのワイドショーでも、中国人が川辺で採取した牡蠣の殻を剥き、むき身を容器に詰
めては殻をその辺に捨てる様子が放映されている
問題は、
 なぜ中国人ばかりが熱心に
 なぜ日本人が採取しないのか?
この、番組の中では「オイスターソースの空き缶」が紹介されているが・・・   
やらせ番組の気配を感じる
たとえ中国人が、むき身からオイスターソースの製造を行っていたとしても、
わざわざ採取現場にオイスターソースの空き缶を持って行く必然性が感じされない

別の視点で、こんな動画もある
つまり、とても綺麗とは思えない江戸川には、牡蠣殻が大量放置されて居た方が良い
投棄を禁止しようと言う発想が間違いでは?

中国人が熱心に牡蠣の剥き身を採取する目的
これが一番のポイントだろう
絶対「むき身」で儲かるんだよ
自分が食べる以上の量を無駄に採取する程中国人も暇じゃない

皆さんスーパーで収穫地不明とか、千葉県産・江戸川育ちと記載された「むき身の生ガキ」が激安で売って居たら買いますか?

さて、ここから先は 38-30の中で育ったイメージ
何の根拠もない連想ゲーム
-------------------------------------------
むかしは、濃厚なラーメンと言えば豚骨とかベジポタが主流だったが、
数年前から、濃厚牡蠣スープのラーメンをメニューに入れる店舗が増えてきた
ミキサーにでも掛けたような「とても濃厚な牡蠣風味のスープ」で
原材料費高そうだな
こんな値段で採算割れしないのかな?と心配になるほどである

38-30の行きつけのラーメン店の中では、牡蠣の入荷写真をtwitterに提示して居たり
提供されるラーメンの中にフランベした大きな牡蠣の姿を見る事が出来たのは
「麺や 福々三座」さん だけだ
こちらは、他店の判を押したような「どろ~り牡蠣スープでは無かった」

他の店はミキサー処理済みの「どろッと濃厚なスープ」だけで、
生ガキの姿を見たことが無い
いったいどうやってスープを作って居るんだろうか?
ひょっとして・・・
-------------------------------------------
と言う事で、牡蠣スープ提供店を訪問 実食 別名人体実験
alt

普通に美味しいけど、濃厚過ぎて、割スープが欲しいくらい濃い

ということで、牡蠣ラーメンにも、
煮干し系ラーメンの煮干しの産地表記&そのパッケージ写真が必須だなと感じた

加熱処理するラーメンスープでは生ガキの産地なんて気にする必要無い
と言う気もするが、牡蠣が食ってる植物性プランクトンによる貝毒は
加熱処理では解毒できないと言うし・・・
Posted at 2023/05/26 19:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年01月21日 イイね!

「コロナワクチン」接種すると「帯状疱疹」発症

「コロナワクチン」接種すると「帯状疱疹」発症年末に、右足のスネの外側に、小さな水ぶくれが沢山出来ている事に気が付いた
痛くもかゆくもないのだが、徐々に大きく・色が濃くなってきた
年明けに皮膚科に行った
見るなり「帯状疱疹です・もっと早く来ないと・痛かったでしょう?」と
え、痛くないんですけど

リアルな写真はグロなので、alt
処方されたのは、「ハイセチンP難航」という塗り薬と、「アメナリーフ錠200mg」という飲み薬1週間分14錠
薬局に行き会計すると、なんとびっくり 5,770円(3割負担分)
抗ヘルペスウイルス薬「アメナリーフ錠200mg」の薬価:1778点
一週間後に、皮膚科へ行き、依然として痛く無いですと申告
塗り薬無くなるまで継続して塗れば、それで終了 と

ところが、その翌朝から、お尻の後ろ(坐骨神経)が痛くなってきた
これが 帯状疱疹後神経痛(PHN)というやつだ と わかった
夜中に痛みで目が覚めてしまう
ペインクリニックを探し、予約した

しかし、5回目のコロナワクチンの接種を受けた翌日に
お尻の痛みが無くなった
え!と思って、web検索すると、逆にこんな記事が見つかった
コロナワクチン後に帯状疱疹が増える??
ワクチン接種後に起こる一過性のリンパ球減少で、免疫力低下→帯状疱疹発症

「帯状疱疹」コロナ禍で増えてる?
症状・接種との関係は?
そうだったんだ 知らなかった(笑)

ちなみに、かかりつけ内科の廊下に「帯状疱疹ワクチン」打てます
的なポスターがあり、自己負担 2.2万円を2回と書いてあった
眠れないクラスの痛みが長期化した経験者なら4.4万円出すかも
帯状疱疹発症すると、数年間は再発が無いらしいが、その後も再発の可能性があるらしい

Posted at 2023/01/21 13:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2022年10月01日 イイね!

依存診断

依存診断息子から紹介されて、ngram という、性格診断を時々受けている

https://mgram.me/ja/

私の場合は
alt
我ながら、かなり、正しく評価されていると思う

以前は、「石畳を叩きまくって歩く」とか「ガラスのメンタル」などの表現があった

今回、性格診断以外に、依存の診断が出来るようになったと言う事で、ログインしてみたのがタイトル画である
医学的な「依存症」は、「本人が辞めたいと思ってもやめられない」定義らしいが、ここでは「依存症」ではなく「依存」の診断

まあまあ妥当な診断だと思いました

現在、以下に「どっぷり」と依存している
・酒
・SNS(みんカラだけ)
・ソーシャルゲーム(Simcity)

有料診断結果を希望しない限り、無料なので安心

悩み事がある人や、暇な人は受けてみたらいかがですか?
定期的に診断を受けると性格の変化もわかります
質問に答えていくのですが、設問数が非常に多く途中で嫌になりますがそこはぐっと我慢して・・・

関連情報URL : https://mgram.me/ja/
Posted at 2022/10/01 14:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 趣味
2021年06月26日 イイね!

ビックリして うろたえて しまった

明日は雨と言う事で、涼しかったので19時過ぎに ボブ をお散歩に連れ出した
他の犬を見ると非常に興奮して飛びかかろうとする
私が先へ進めない様にリードを引っ張るので空中で回転してしまう
そうこうするうちに、リードに噛みついて切ろうとする
過去、通常のロープだと噛み切ってしまったのでステンレスチェーンにしてある
歯が心配
そんな事を繰り返しながら散歩を続けていると、先ほどすれ違ったミニチュアダックスに再開
再度、アタックを開始したので、こちらもリードを引き寄せ、何とか引き離した
歩き出そうとすると、ボブが腰砕けになり仰向けにひっくり返り痙攣を始めた
普通なら、スマホで動画を撮影するが、そんな状況とは思えない
空中ジャンプを繰り返していたので、ヘルニアになったか?と
心配し、とりあえず抱き上げる
息が荒く、体の痙攣は収まらない
車の来ない所まで抱っこで移動
痙攣が収まってきたので地面に降ろし水を飲ませて妻に電話
「以前もそういう事が有った」との話
抱っこで家に向かうが重い
こっちの腰がやられそう
息も落ち空いて来たので、歩かせたり抱っこしたりで家まで帰る
足洗いを嫌がるので、濡れ雑巾で拭いてリビングで様子見
まあ、ブログ書いてるくらいだから大丈夫だろうと言う事で、、、
お騒がせしました
Posted at 2021/06/26 20:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2021年04月06日 イイね!

病院の予約システム:「こんなアプリが欲しい」

病院の予約システム:「こんなアプリが欲しい」健康な方には縁の無い「かかりつけ医」
私は、内科・皮膚科・眼科に定期的に通って居る
生活習慣病のデパート(笑)
本当は腰痛(ヘルニア)で整形外科にも通う必要が有るが、我慢できるので行くのをやめている。
一般的には医院前に「診察開始前から行列する」のが通例だったが、数年前から「ネットで予約」が可能な個人病院がチラホラ出てきている。
内科は随分前から予約システムが導入されて居たが、皮膚科にも1年ほど前から導入された。コロナ渦で待合室の「密」を避けるために非常に役に立っていると思う。
今日も、内科の予約を7:00ジャストの受付開始に合わせて電波時計の秒針を にらみながらパソコンで申し込みを行った。
自分の診察券の番号やパスワードを入力するのは、7:00前で大丈夫だが、メールアドレスの確認ボタン「OK]を押すのは、7:00:00以降でないと受け付けられない。
実は、万全の態勢で臨み、何回もトライして居るが、このシステムで受付番号3番より若い1番・2番を引いたためしがない。
alt

7:00直後は、予約システムサイトが「サーバー大丈夫?」と思うくらい遅延が発生し、ダウン寸前の印象を受けるが、砂時計グルグルの後復帰する。
alt

↑数分経過すると、予約が伸びているalt
↑予約が通ると、メールで通知が来る

alt
↑もっと時間が経つと、更に予約が伸びている
この予約システムを運営して居るのは下記の会社らしい
alt


で、スマホアプリ開発さやの皆様へ
「こんなアプリが欲しい」
作って欲しいスマホアプリ:「病院のネット予約代行」アプリ
やるべきことは決まっているのだから、
①実施日時
②アクセスサイト
③ユーザーID
④パスワード
⑤その他手順
をあらかじめアプリに登録しておくと、指定日時にアプリが勝手に予約通してくれる。
どこかで作ってくれないかな?
しかしこういうアプリが出来ると、ネット・サーバーのトラフィックがひっ迫するだろうな

導入時期が遅かった皮膚科の予約システムの方が、ユーザーインターフェースに関して、若干スマートな印象がある
いずれにせよ、コロナ渦での「密」防止には大変貢献してくれているシステムだと思う。
かかりつけ眼科は予約システムを導入して居ないので、院外まで待ち患者が行列で印象悪い。



Posted at 2021/04/06 07:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation