• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

オープン走行で桜

今日は、S660を、お昼から「チャチャ」っと洗車。日差しも強くなり、軟水器の出番です。「麦わら帽」も欲しいですね。(そういう時刻に洗うなって!)
めんどくさいけど「軟水器」頼りになります。イオンデポジットの出現が遅い。
alt
軽く洗車した後は、オープンにして桜を満喫。
alt

alt

alt

alt
その後、娘に教えてもらった「さくら広場」に向かう
千葉の運転免許センター近く
オープンだと、液晶モニターが見にくい
alt
シュノーケル付きランクル?
イオンモール幕張新都心の立駐へ
alt
「軽」の駐車枠なのに、何故かはみ出す。(笑)
端っこなので誰も来ないが、一応ロールトップを装着
かなり歩いて Panasonic 提供の「さくら広場」へ
alt
リード付けてれば、ワンコOKなんだ。
格子状に植林された小ぶりの桜
alt
つまらない
alt
写欲が全く湧かない・ミラーレス不要・スマホで十分だった
alt
強引に、外道のチューリップの背景に桜ボケを添えて
alt

ほぼ平地 という敷地も嫌い その割に、車椅子にやさしくない
JRの警笛もヤカマシイ
こんなのを、全国4か所って言われても、、、
安藤忠雄 尊敬して居たんだが、一気に評価下げた
あと20年ぐらいしたら、桜も大きくなり良くなるのか?
多分、自分一人で来ることは、この先無いだろう。
死後、ここに散骨して貰えれば嬉しいかも。

AEON の駐車場はナンバー認識で出られるので、 S660 に優しい

ららぽーとの駐車場は地獄(結局シートベルト外して窓から乗り出しても届かない事が有り、結局ドア開けて車から降りたりする)(笑)

オープンだと、車内に落ちてくる花びらが、とても多い:明日掃除機掛けよう


Posted at 2021/03/31 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2021年03月30日 イイね!

ナビ画面を頼っての霧中走行

ナビ画面を頼っての霧中走行まだ、プリウスに乗っていた時代の思い出
富士山麓・青木ヶ原樹海とか上九一色村の付近を昼間走って居た時
「白昼濃霧で視界が効かず、ヘッドライト点けると目の前全面が白」
の状態になったことがある。結局スモールだけで走った。前後の車も対向車も無い
微速前進するのだが、道路の端も、時々しか認識できない
仕方ないので、ナビの地図を目いっぱい拡大し「次のコーナーが右回りなのか左回りかなのか」を把握しつつ歩くような速度で前進した体験が有る
時々風の加減で霧が薄くなる瞬間に加速し濃くなると歩くような速度に戻す
ごく稀に対向車とすれ違う事が有ったが、結局同じ方向へ進む車との出会いは無かった
たぶんナビが無かったら「進退きわまった」と思う
今どきの自動運転車は、こういう時きちんと安全に走れるんでしょうね?

さて、自動運転車の無い我が家的には後付けで何とかならないか?と考えていた。
スバルの「愛妻と」に代表される「立体視・ステレオカメラ」は霧はNGでしょう?

このタイプの製品も同じでしょうか?
alt
解像度低くてもナビ画面拡大よりは良いと思うので、何かBETTERな方法ご存じの方居られたら教えてください。
ちなみに、5千円なら騙されても良いと思いますが、こんな怪しげな製品に5万円近く投資できません。

Posted at 2021/03/30 20:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 追憶 | 日記
2021年03月30日 イイね!

消防車 と 桜

消防車 と 桜
今日、消防署 が はしご車の走行試験?にマンションに来ていた。滅多に見られない緊張感の有る車輛と、のどかな「桜」の組み合わせを楽しんでください。
alt
30m(約13階)まで届く、今では一般的な「はしご車」だそうです。
このマンションには来たことが無かったので、走行経路と入構の試験に来たとの事。
alt
梯子は延ばさなかった。
一般的なクレーン車同様アウトリガーが出るとの事。
運転訓練も兼ねて、あえて別の消防車を車路に停めて狭い状況を作り出しての試験
alt
一緒に来ていた「化学車」の方が新型車両らしい。
alt


alt

alt
はしご車・化学車なんて、普段は出番がないから、時々火入れしておかないと、バッテリーも上がるし、本番が来れば、いきなり全力走行でメカ的には大変だろうな~~
多分、主たる目的は走り込んでバッテリー充電とオイルを温めて回す事でしょう。
DPFはどうする??
ちなみに、ワックス効いて?2台ともピカピカでした。
はしご車の乗降用の自動タラップに感動。動画を取れなかったのが悔やまれる。
「イザ」と言う時が、来ない事を祈りましょう。
Posted at 2021/03/30 16:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2021年03月26日 イイね!

大陸の「あの国並みの情報統制」か?(コロナ)

コロナのワクチン接種後の死亡事例として
60代の女性の話は、3/3 頃から ニュースサイトに掲示されて居たが、
26歳の女性の話って、聞いてました?

ワクチン接種、47人にアナフィラキシー 厚労省が公表
3/26(金) 18:51配信


を見て「え!」という印象
19日に接種
23日に出勤せず、自宅で死亡が確認

1例目も、2例目も「たまたま?」死因が、くも膜下出血

それより、何で、今日までニュースに出てこなかったの?
情報隠蔽???

そういう国の住民だったんだ orz
ただ単に自分のアンテナの感度が低かっただけなら良いけど
alt

皆さんのアンテナは大丈夫でした?

Posted at 2021/03/26 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残念 | 日記
2021年03月26日 イイね!

スエズ座礁と「クルマ」:欧州車の納車遅れ発生か?

長期化しそうで、色々な面で影響でそうですが「みんカラ」と言う事で、車について

日本からの輸出については
【欧州で納車遅延の可能性】

で、
一部車種では新車の納車が延期される可能性
少なくとも2隻の大型自動車輸送船が含まれている
とされています。
も、同じ


欧州からの輸入車(こちらの方が欧州車を納車待ちの皆様へ影響大ですね)は記事が見つかりませんが同様でしょうね。

こんな記事も有りました

1日当たり約96億ドル(約1兆円)相当の海上交通が停止
って、凄いです。

誰が、負担するの?については日本人としてホッとする記載も

画像は、
https://www.yahoo.com/lifestyle/trapped-container-ship-blocks-navigation-121106227.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAAEU1ulr-oijZR68T0b30FP3bF3NDzAZNxT4F1pqS4RkrHQuI_1vd-4CTT7JirB0twI48G7Xmwxk0QpM3FrTbocY6ysQ0rra0rw4tbWubfrK33_PcSS4NS5uuC3kfkb-PcuClNqMc0i5oXFRdZBfA3dqWHzhB3YJDxknctDikTPL2
より、引用
alt




Posted at 2021/03/26 10:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16
みんカラ ログイン方法変更の確認! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:48:27

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation