• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

ベランダ常設三脚 の 改良

ベランダ常設三脚 の 改良12/10のブログ で紹介した 自作:ベランダ常設三脚

何回も移設している内に、スパナでの締め付け操作に対する感触が
軟らかくなってきた

幾らハードウッドとはいえ、材木にM6のタップを立てると言うのは
NGだったみたい
と言う事は、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/45138055/
から始まった、木材にM10のタップを立てた自作のシフトノブたちも
脱着を繰り返していると、いずれ弱ってしまう可能性がある

何らかの樹脂で硬化させる補強方法も考えたが、
この先も脱着を繰り返すので、ここはすなおに材木の中にナットを仕込むことにした

M6のタップは、6.5mmのドリルでバカ穴にし
縦板の途中にナットを刺し込む穴を開けて
横からナットを仕込んだ


スパナでの締め付けに、気を使わなくていいようになった

Posted at 2023/12/29 12:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改善 | 日記
2023年12月28日 イイね!

こういう 乗り物を 許すな:特定小型原付

こういう 乗り物を 許すな:特定小型原付もう、いいかげんにして欲しい

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6d94970cca4938417d3cccff59006ed8df57f321/

令和5年7月1日に施工された道路交通法の一部改正に伴い、16歳以上であれば免許不要で運転することができる特定小型原付

歩道走行モード
車道走行モード

こんな法改正:法律家が悪い

Posted at 2023/12/28 11:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 違和感 | 日記
2023年12月27日 イイね!

「ひさしぶり」のラーメンを頂いたが・・・

プロフィール画像の様に、ラーメン好き
特に、濃厚・ドロドロ系に目が無い
しかし、最近「濃厚ラーメン」を食べても感動が無い
時間を空ける為に「ラーメン断ち」していた

およそ半年ぶりに選んだお店は、自転車でも行ける、
近所の濃厚系のお店

メニューは、その店の「期間限定」
もちろん「はじめて」の実食

結果、濃厚系ラーメンが体に合わない事が確定した残念な日となった
美味しいのだが、再訪したいと言うベクトルが出ない

これでは、京都:無鉄砲 再訪の夢 もリセットかも
悲しいが、これが老人なのかもしれない




これからは「感動できる」淡麗系を探す旅になるのかもしれない(涙)
Posted at 2023/12/27 22:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残念 | 日記
2023年12月25日 イイね!

今晩の夕焼け

今晩の夕焼け日没後は、いやな雲が消えて スッキリ

alt

↑2023/12/25 17:01:24 DSC_1164_65_66_67_68_69_70


alt

↑2023/12/25 17:03:28 DSC_1178_79_80_81_82_83_84


alt

↑2023/12/25 17:04:45 DSC_1185_86_87_88_89_90_91


alt

↑2023/12/25 17:09:19 DSC_1199_200_201_202_203_204_205_露出合成-自然


alt

↑2023/12/25 17:12:01 DSC_1206_07_08_09_10_リアリスティック


alt

↑2023/12/25 17:13:59 DSC_1211_2_3_4_バランス


alt

↑2023/12/25 23:19:55 PC255161_SilkyPIX_超解像 合成 2023/12/25 23:26:09
Posted at 2023/12/25 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2023年12月22日 イイね!

企業と顧客の「暗黙の約束」

企業と顧客の「暗黙の約束」一部のHonda教信者が騒いでいる
2020.12.07 05:05
ホンダの欧州法人は2022年末までに、ガソリン車・ディーゼル車を段階的に廃止する意向を示しています。今後は電気自動車とハイブリッド車のみのラインナップに変更し、厳しい環境規制に対応していく構え
欧州のラインナップから内燃機関(ICE)のみを搭載する車種の廃止を目指している

同様に一部の千葉県民が騒いでいる
総武線より、東京湾寄りの、埋立地居住の京葉線利用者だ
「通勤快速廃止」:通勤快速始発駅の隣接マンション買ったのに・・・

これが、無人の荒野を通る線路を設置し、宅地開発を行った「私鉄」の行為なら裁判になってもおかしくない
しかし、もと「国鉄」の行為だから、非難される理由は無いと思う

幸い、38-30は、千葉県民であっても現役ではないし、JR利用は数か月に一回なので、JRが何を変更しても痛くもかゆくもない
総武快速を廃止し新幹線に変更しますと言われても「どうぞご自由に」だ

しかし、Honda にしても、JRにしても暗黙の約束事の様に、ICE継続や快速維持は「期待」されているのではなかろうか?

そういう、利用者の「期待」よりも
株主様の「利益追求の要求」が優先されて いいのだろうか?
Posted at 2023/12/22 21:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 違和感 | 日記

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16
みんカラ ログイン方法変更の確認! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:48:27

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation