• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

好きなクルマにこだわることの大切さ(セリカXXとVWシロッコ)

好きなクルマにこだわることの大切さ(セリカXXとVWシロッコ)つい数時間前の出来事です。

 電気屋さんで用事を済ませて、XXに向かうと・・・人がいます。クルマ好き2名様をホイホイしていて、そこから昔のクルマの話題になり、見ず知らずの人たちと話しこんでしまいました。片や、330や430等の日産セダンを愛する方でした。いつか、実車を拝んでみたいです。

 そして、もう片方の御仁、御歳70歳にして、お乗りのクルマを伺ったところ・・・遠くに止まっているクルマをさして、「シロッコ」と。(!!)

 せっかくなので、XXをシロッコの横に移動して、そこからまたお互いのクルマを見つつ、いろいろ話に花が咲くのでした(このあと、待たせた奥さんにはお茶を御馳走して許してもらいました)
 
 現在、VWの新車ラインアップに、シロッコが復活しています。シロッコRなんてハイパフォーマンスモデルもあり、ニュル24時間耐久で活躍する等、VWのスポーツイメージ向上に貢献しています。
 しかし、私が好きなシロッコは初代(丸目4灯)とこの画像の2代目(角目4灯)なんです。後継モデルのコラードも好きですね。何と言うか、このスタイリングに惹かれます。スッキリしているものの、細かいディティールがVWだなと思わせる何かを感じますし、純正のエアロの品質も良く、ウレタン製と思しきリヤスポイラーも弾力を保っていて、見栄え的にも良いものでした。
 
 年式は聞きそびれましたが、かれこれ20年以上、当時ナンバーのままで乗り続けているそうで、当時のディーラー(ヤナセ)さんのお陰で現在も快調だそうです。
 最近の車検で50万円かかり、周りから「馬鹿じゃないの?」と、本気かどうか知りませんが、言われたそうです。でも、オーナー氏、「馬鹿だからいいんだ」と返し、このシロッコを乗り続けています。

 1台のクルマに長く、多くの距離を重ねるということは、同時にいろいろな部分が消耗してくることになります。そして、車検の際には、当然高額な見積もりとなって現れます。
 そこで嫌気がさすか、乗り越えるか。エコカー減税なるものがある現在、「そんなにかかるなら新車に乗り換えよう」となる人が多いでしょうね。(もちろん、乗り換えたくないけど仕方なく・・・と言った事情の方もいらっしゃるでしょうが)
 それでもそのクルマが好きだから、例え高額な金額になってもそれを払い、または自分で直し、乗り続けるという選択をする人もまた、確かにいるのだと実感しました。もちろん、私もその一人です。
 そして、そのこだわりは、クルマのコンディションや外観に現れるような、絶え間ない愛車への思いが無ければたどり着けないような、何かをオーナーや、それを見ているクルマ好きに対して与えてくれるような気がします。
 御歳70歳になっても、楽なAT軽自動車には目もくれず、このシロッコを乗り続けるオーナー氏がとてもカッコよく見えました。「買い替えるにも、お金かかるもんね」と一言。同感です。
 
 いつか、どこかで再会しようと約束し、別れました。

 オーナー氏、私のセリカXXを見て、終始とてもうれしそうにしていました。最後に、「素晴らしい物を見せてもらったよ」と言ってもらえたことが、非常にうれしかったです(^^
 末長く、セリカXXを維持しようと心を新たにした出来事でした。
Posted at 2012/06/30 23:07:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2012年06月30日 イイね!

天気がいいので、スバルでお食事に

天気がいいので、スバルでお食事に今日は朝から天気が良いので、家の大掃除を敢行しました。

 久々にふとんを干して、布団カバー等を全て洗濯、洗濯機3度回しました。その他、いろいろ掃除しまくっていたら・・・知らぬ間に時間は経っていて、気がついたら2時前に(^^;

 汗だくだったので、風呂入ろうかなあと思ったのですが、汗かきついでと言うことで、スバルに乗って食事してきたのでした。

 また来週は天気が良くなさそうですが・・・週末が雨で全滅することが無いので、梅雨に入っても毎週スバルに乗れています(^^

 来週もスバルでどこかに行きたいですね。
Posted at 2012/06/30 16:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2012年06月29日 イイね!

商用車は軽から面白くなる(スズキ・アルトハートスタンド)

商用車は軽から面白くなる(スズキ・アルトハートスタンド)またまた懐かしい画像シリーズです。2004年の東京モーターショウ、スズキブースで目を引いたクルマです。

 アルト・ハートスタンド。正面から見ると、先代アルトのヘッドランプの配置や外郭を変更し、かつてのアルトハッスルのようなハイルーフ車に見えます。確かにその通りなのですが、このクルマの面白いところは、その商用車としてのオリジナル度なのです。

 
 こんな感じになります。何とパワーゲート(?)付。しかもガルウイングのように開閉するサイドパネルには液晶が内蔵されていて、移動紙芝居車にもなるというクルマでした。

 なかなか市販化に結び付かないのは残念ですが、こういった、クルマと仕事の新しい付き合い方の提案は、いつも軽自動車から生まれている気がします。

 やっぱり、軽自動車には軽ならではの提案をし続けてほしいと思います。このアルトだって、ここまでやらなくても、このフォルムで一般に売ってくれたら、売れるんではないか?と思う人、意外に多いと思うんですけどね。
Posted at 2012/06/29 22:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショウ | クルマ
2012年06月28日 イイね!

個人的にサンバーと言えばこのモデル

個人的にサンバーと言えばこのモデル某オクにて発見!久々のKR2です。

 4気筒のサンバーがいいのは百も承知です。クルマの出来も、パワーも、全てにおいて上回っていますよね。

 しかし、私が小さい時から家にあって、高校生まで、我が家の第一線で動き回ってくれた2気筒サンバーに非常に思い入れがあるんです。

 ちなみに、家の近所の業者さんの敷地内にも、同じKRサンバートライの4WDがひっそりと置かれている(捨てられている?)んですよね。声をかけたら最後かもしれないので、なかなか聞くに聞けません(^^;;;


Posted at 2012/06/28 22:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年06月28日 イイね!

スバル360オイルタンクの恒久対策を考える・・・

スバル360オイルタンクの恒久対策を考える・・・スバルの弱点として有名なのが、分離給油式車両についている2ストオイルタンクの割れです。

 新品など出るはずもなく、当時物の樹脂に耐久性等望めるはずもありません。それでも、エンジンルーム右側に、かなりの振動が伝わる構造で固定されているこのタンク、どうにかならないものかといつも思います。割れて、オイルがこぼれたら、道を汚した上にエンジンが焼きついてしまいます。

 私的に恒久対策になると思っているのが、オイルタンクのワンオフ製作です。

 とは言っても、スバルのオイルタンクは変な形をしているので、参考になるようなタンクが別途必要です。クルマから外すわけにもいかず、某オクにて画像のタンク(程度下)を購入しました。

 長丁場になりそうですが、この機会にいろいろ考えてみたいと思います(^^

 
Posted at 2012/06/28 21:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「@組立工 さん 晴れ舞台ですね!楽しんできて下さい!」
何シテル?   04/20 21:24
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
101112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46
リヤ周り ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 21:57:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation