• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

アライメント

キャンバは下をいっぱいに倒して、上で調整し、
トーはフロントのだけ0に合わせたつもり

で、アラメントGo!



キャンバーが前後とも左が倒れてる。水平の取り方甘かったかな。
トーは1mm以下。
リアトーは未調整だけどキャンバー起こしたからアウトになった?
頑張ったでしょ!!

誤差の範囲でしょ。


 

調整後、一時間以上、親切にいろいろ教えてくれました。

特に、
まっすぐ走らないのは間違いなくタイヤだと。

帰ってパターン無視して逆組して流れる方向変わったら間違いないからやってみ?




・・・ハンドルセンターちょっとずれたけど
まっすぐ走った!!(爆

yossy22Bさん正解です。
 
pinso GO!!(笑




 
タイヤ割れてるしw 
ブログ一覧 | 整備記録 | クルマ
Posted at 2012/12/19 18:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

本日も峠へ
インギー♪さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 18:51
こんばんは。

真っ直ぐに調整、おめでとうございます。

それにしても「恐ろしそう」な横一文字、どうしたらこうなるのかな?
コメントへの返答
2012年12月20日 0:44
こんばんわ。

自分の調整があまり間違っていなかったことがわかって良かったです。

タイヤはフェデラルの仕様だそうです(笑
2012年12月19日 18:59
こ、この亀裂の入り方は...。
あり得ない...。
コメントへの返答
2012年12月20日 0:45
ネットで595RSRはこうなると見てたのであまり驚きませんでした(笑
2012年12月19日 19:00
タイヤは595RS-Rですか?
それならば、使っているウチにこういう割れ方をするようですよ(^^;
コメントへの返答
2012年12月20日 0:46
やはりそのようですね。
サイドウォールも角張っててキャンバーつけるといい感じで片減りします(汗
2012年12月19日 19:43
アライメント講習資料作っといたよw

しかしこの割れ目!
継ぎ目でしょ!成型の!!
シンジランネー;;
コメントへの返答
2012年12月20日 0:49
アライメント講習!(涙
水平は1mm単位、トーは0.1mm単位で合わせるとか無理でしょう。
普通はこの段階でまっすぐ走っていたはず。

これ成形の継ぎ目なんですか。
リトレットみたいにグルッとゴムを巻き付けて作るんですか。タイヤって
2012年12月19日 19:59
この割れはメーカーいわく仕様だそうです(^^;

ただこの状態でサーキット走ってもベロンと剥がれる事はなかったので大丈夫そうですよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月20日 0:52
バグがあったら「仕様です!キリッ!」キタコレwww

そのまま走れちゃうんですね。
2012年12月19日 21:34
タイヤ新品なのにまっすぐ走らんの!?
コメントへの返答
2012年12月20日 0:55
このタイヤは角張っているのに、減りが早いので、もうダメなようです。

写真は右前でそんなに減ってないですが、左はインがかなり削れてます。
2012年12月19日 21:36
トー調整かなり正確でしたね!
私は自分の調整結果をお店で確認したことがないので何ともですが、頑張って1ミリ以内かなと思いますf(^^;

フェデラルのこの継ぎ目は私も出ましたよ~。弟も同じタイヤで出ました。サーキット2本走ると出現するようです(汗)
高速域で微振動が発生しますが、そのままスリップサイン出るまで使い切れました(^^)v
コメントへの返答
2012年12月20日 1:00
トーの誤差 1mm以内で自分でもびっくりしました。
そして1mm以内の調整なんて無理ですし、わからないと思います(笑

フェデラル恐ろしい子w サーキット2回で!もう2回以上走ってます。タイヤ外したときはちゃんと確認するようにします。
微振動でましたか。私もなりますが、ホイルバランスなのかアライメントなのかタイヤなのか(笑

逆溝でまっすぐ走ってるっぽいので、街乗りはこのままで(笑
2012年12月19日 22:07
キャンバーは、まずラジエターサポートあたりで車体の傾きを計っておいてから相殺するんだ!
リアはトランク開口部で。

何時も同じ位置でやっていると、さじ加減もわかってくるよ。
コメントへの返答
2012年12月20日 1:05
前後共バンパーに水平器置いてました。
水泡がちょっと傾いてても気にしませんでした。
1cm厚の板敷いてもあんまり変わらないのでそんなものかと思ってました。
0.5°変わると違いますかね。。。

#というか度分秒と度を統一して欲しい。現地で30分言われて焦りました。60分で1度ですね。
2012年12月19日 22:14
値段はどうでしたか?
無事に治ったみたいで良かったです^^

RSRの継ぎ目は僕も出ています
メーカーに電話しましたが、問題ありませんとの回答でしたwww
発売当初はドリフトで使ってる人がそこからタイヤが剥がれたとか……

コメントへの返答
2012年12月20日 1:20
そう!キャンペーン中で9261円!!
リアの上やってくれました。
シート外してアッパーマウント掃除して持って行きましたw

テスター2台に対して3,4人いるんですかね。調整やった人が作業後1時間はなし聞いてくれるってすごいですよ。
キャンバーボルト3000円で置いてあったり、気にくわなかったら取り付け込みでやってくれそうです。
いい感じです。気に入りました。

メーカーに電話したら問題ありませんwww
ほんとかよって感じですね。
2012年12月20日 0:36
こんばんは。

さすがアジアン(笑)

・・・と、言いたいところですが、
Z1☆でもあるロットでは同じように合わせ面?
が露出してしまうことが多発しました。
#クレーム交換できたようですが・・・

大半のタイヤがそうならないのだから
やっぱり品質的にはどうなのかな~?
コメントへの返答
2012年12月20日 1:24
lこんばんわ。
やっぱりアジアンクオリティー(笑

Z1☆でもあったんですか。
年またいだらコンパウンドが変わったとか聞きましたが、がんがんサーキット走って、年に何度もタイヤ交換してないと解らないです。はい。

今度はさらに安いアジアンにしようかと(笑
2012年12月20日 9:00
アライメントとりたい・・・くっ・・・

アジアンのコスパが魅力すぎて日本製に手が出せないです・・・どうしよう・・・
コメントへの返答
2012年12月20日 10:43
pinso 送料込み 12000円 (Yオク)
タイヤ交換 5300円 (parts1)
アライメント 9200円 (KTS)
= 26500円
GO!
2012年12月20日 23:04
以外とタイヤが原因のパターンが多いんですかね?
4駆の前後LSD入りとかだと微妙な左右外形差の影響に敏感なんでしょう。

コンマ数度を測りたいときはデジタル傾斜計の方が便利なんですけどね~。
高いけどw
コメントへの返答
2012年12月21日 1:05
写真のタイヤは右フロントですが、左の前後は結構減ってました。右曲がりのサーキットばかり走ってるから?、一般道でサイドターンしまくってるから?。。

newタイヤ入れたらまた変わるんでしょうね。
まっすぐ走るように調整します。

デジタル斜行計。。。そこまでしなくても普通はまっすぐ走るはずなので気にしないことにします(爆


プロフィール

「@巴@いつかはsシリーズ アニメしか知らんです。ヴァッシュザスタンピード。」
何シテル?   05/30 14:15
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レート下げて街乗り寄りへ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:32:43
[スズキ スイフトスポーツ]不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:02:52
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:04:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation