• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

北海道さいはて旅行 day6 晴れの釧路湿原〜十勝海岸線

6日目は打って変わって台風一過の晴天!

待ってましたとばかり、細岡展望台に。
普通に行ってはつまんないので、裏から未舗装の林道を通って展望台に向かうことに。
こんなときにSUVは自由が利くのでいいですね。
林道といっても、路面状態は比較的良く。車高が低くなければ普通の車でも何とか行けそうです。しかしロードスターは厳しそう。
8km、約20分ほど山中を走ると展望台です。空気が澄んでて本当に美しい湿原が広がります。

せっかくだからと、サルボ展望台にも。
 
天気が良すぎて日差しが暑い!

湿原を堪能したため、せっかくの晴れを楽しもうと海岸線のR38を通って十勝へ向かうことに。

道の駅しらぬか恋問(こいとい)で豚丼で昼食。海沿いの絶好のロケーションで肉厚で柔らかい豚丼を堪能。(なんか喰ってばっかり)。

 
ここまでは至極快調だったものの、道の駅を出発したとたんいきなり渋滞に。お盆時期+今夜帯広で道内一の花火大会がある影響だと思われます。北海道中から帯広に人が向かっているようです。

 しらぬか市街を抜けると渋滞解消。海岸線をひたすら南西に。途中R38に別れを告げ、道道1038に。海岸線が超ワイルド!



さらにダートに入り昆布刈石展望台に。いやはや絶景でした。

途中妻に運転を代わり、フォレスターのインプレッションなど聞いて十勝平野を目指します。


 
妻曰く
・いい車だと思う。
・けど、アテンザ程楽しくない。アテンザはカーブが楽しいのに。フォレスターは楽しくない。
・馬力が足りない。坂道登らないんだもん。やっぱり馬力は必要。(ターボ要るでしょ?うん。いるいる。)
・乗り心地は、まあいいんじゃないかな。

ふむふむ。いっちょまえなこと言うちょる。

ようやく、中札内に到着。おもいやりファームにピットイン。


生乳はものすごぉぉっくあっさりしていて、スーッと入ってくるかんじ。おなかがゴロゴロならないそうです。確かに牛乳飲むとお腹がゆるくなる私でも、全然大丈夫でした。ソフトクリームも、ものすごぉぉっくあっさりしていて添加物一切なし。それでいてほのかに甘い。美味しかった!


お昼ねネコ

今日の宿はサホロ。花火大会の影響で帯広市内の宿はいっぱい。でも、六花亭には行きたくて市内の本店を目指したけれど、結局人が一杯でおやつを買うのみ。

途中、無料の高速道路を走ったけれど、下道より遅い…。片側一車線では追い越しもできないし、意味無しです。
 
帯広からサホロへは、西十勝広域農道をチョイス。

 農場を抜けるダイナミックな農道はサイコーのドライブルートでした。ロードスターで走りたかったなあ。

 
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/15 09:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

退院しました♪
FLAT4さん

キリ番
ハチナナさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 0:44
こんばんは、はじめまして、くすぐりです。
さかのぼってコメント失礼します。

北海道の空と海、いいですね~。いい写真ですね。
ほんとうに、これをみてると、すがすがしい空気を味わっているようで、北海道ドライブに行きたくなります。7日間の奥さんとの旅というのも、いいですね。
わたしなら、妻の空腹をいかになだめるかが、勝負のカギになります。(笑)
コメントへの返答
2010年8月29日 20:34
こんばんは!

コメントありがとうございます。

自分でも家に帰って写真を見て思った以上によく撮れていてビックリしました。それほど素晴らしい景色だった、ってことだと思います。

実はうちも妻の食べたいモノリストをめぐる旅でもありました。

どこも一緒ですね(笑)。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation