• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

電源配線やり直し

電源配線やり直し 今回の広島帰省で不調が発覚しました。
よりによって広島でです。

iStopから復帰するとき、エンジンが掛かりますが、
その時に擬似ハイレゾ装置のRaspberryPiが再起動します。
せっかく気持ちよく音楽を聞いているのに何度も何度も
止まってしまうのです。

もう、途中からiStopしないようにブレーキを深く踏み込まず、
燃費に悪影響な運転をしていました。

流石に市街地を抜け高速道路に乗ればiStopもしないし、
大丈夫だろうと思っていたのですが、帰路では渋滞に巻き込まれ、
渋滞中にiStop、RaspberryPiの再起動となってしまいました。

帰宅後、配線をチェックしてみると、MicroUSBのコネクタが
緩んでいました。

翌々考えてみれば、手元にあったからといって使っていた
巻取り式のMicroUSBケーブルを使っていました。

持ち運ぶ必要もないし、わざわざ巻取り式にする意味は
全くありません。
むしろ、巻き取ろうとしてケーブルが引っ張られていたので
差込口が緩んでしまっていたようです。

なので、やすい普通のMicroUSBケーブルを買ってきました。

各RaspberryPiに挿して、タイラップで束ねておきました。


やっぱり巻取り部分がないだけあって、スッキリしました。


USBハブも場所を移動。
助手席側の後席後ろにマジックテープで固定。


すぐ下に増設したシガーがあるのでそこから電源を取りました。


ついでに後席用の電源も足元に移動。
あまり目立たないようにしたかったのですが、
どうしてもこれぐらいは目立ってしまいます。


以上が2019年初弄りでした。
簡単な作業でしたが、配線を隠すために後席のシートの
フックを解除して持ち上げたりと、作業した感じは味わえました。
ブログ一覧 | アクセラスポーツ | 日記
Posted at 2019/01/08 20:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼肉の日
さりさりさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation