• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

日曜の映画鑑賞

この日は自宅警備の日。録りためていた映画をいくつか鑑賞した。

「ハプニング」
シャマラン監督の作品。「シックスセンス」はよく出来ていると感心させられたし、
面白かったと思ったけど、それ以降の作品にはずっとがっかりさせられ続けていた。
それでもシャラマン監督作品を観続けるのは、フィラデルフィアが舞台だからだ。
今回もがっかりさせられるだろうと思っていたけど、さらに予想以上に酷かった。

登場人物は皆変人ばかりで全然感情移入できないし、わけわからないまま人が死ぬ
シーンを見せつけられるし、解決策は「風から逃げ切る」「それができないなら、
過ぎ去るのを待つ」というどうしようもないもの。はあ、そうですか。


「ブラザーズ・グリム」
マット・デイモンとヒース・レジャーというコンビを主役とする、ファンタジーバトル映画。
グリム童話のキャラクターやシーンがところどころ挿入されているが、ストーリー自体には
関係なく、そういう不思議な体験をしたグリム兄弟が後にそれをヒントに童話を仕上げた、
という想像ができるようになっている。

物語は、日本映画「トリック」のようにインチキの悪霊退治のお芝居でお金儲けをしていた
グリム兄弟が捕まって、ホントの魔女退治を命じられるというもの。インチキでどうやって
ホントの魔女を倒すのか心配だったが、途中魔法の斧というアイテムを手に入れて一安心。
ホントの魔女の存在を信じない軍隊の追っ手から逃れながら、魔女の塔を目指すことになる、
という王道通りの展開。迫力ある特撮、コメディタッチのドタバタ劇など、いろんなところを
気楽に楽しめた。


「インセプション」
映画館で一度観たけど、難解な設定があってもう一度観たかった作品。
”複雑な「マトリックス」”って感じの映画だ。

ダークナイト三部作で有名なクリストファー・ノーラン監督。
映画大臣のオススメで観た「メメント」以来ずっと注目している監督だ。

ストーリー自体はスパイ映画のように単純で、ミッションを失敗して捕まった相手に逆に
依頼された困難なミッションをやり遂げるというもの。でも、人の夢の世界に入るという
設定と、夢の世界が何層にも重なって同時に展開されるので、何が起きているのがわかり
にくい映画だった。その上、奥さんに死なれたことが主人公のトラウマになっていて、
それがさらに物語を複雑化している。ミッション自体よりも、そのトラウマをどう克服
するかが物語のテーマなのだろう。

テレビで放送されたものは、左上に「第ニ階層」のように現在位置が表示されているし、
日本語吹き替えだったし、画面に集中できてわかりやすかったと思う。

デカプリオも好きな俳優さんの1人。演技に幅があるので、いろんなタイプの作品で映える。
「キャッチミーイフユーキャン」なんか、コメディぽくて好き。
アクション映画の主人公としてもカッコ良いけどね。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2013/01/22 21:06:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

全然動きません😇
R_35さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation