• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

鳥料理店の登録件数NO.1は福岡県!

ネットで見つけた記事です。

http://tpdb.jp/townpage/order?nid=TP01&gid=TP01&scrid=TPDB_GT01


その中の画像を引用します。



ここまでわかりやすい統計データもすごい!
自分がなんでこんなに鶏に魅かれるのかと言えば、土地柄だったんですね~!

帰省した時に食べたくなるものと言えば、焼き鳥・水炊きです。
肉料理全般に好きだけど、土地の食べ物と言えばその二つ。

他に有名なのは、辛子明太子ともつ鍋ですけど、自分は唐辛子系の辛さが苦手だし、
もつ鍋ブームが起きたときは山口に来てからだから、福岡の名物という印象がありません。
山口だって、美味しいもつ鍋屋さんはありますし。


東京に住む長兄が実家に帰ってきたときは、魚が食べたくなるらしいですけど、
山口には美味い魚が多いですから、恋しくなるのは鶏肉ですね。

というわけで、今まで撮ってきた鶏料理をいくつか再掲しておきます。





















だいたい1年分くらい遡ったかな?
こう見返してみると、ブログに記録しておいて良かったよ(^v^)b
ブログ一覧 | ネット記事 | 日記
Posted at 2013/08/30 23:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 1:15
旨そうな画像ばかり…
鶏の半身の唐揚げ食べた事あります?
新潟だけかな…美味しいですよぉ〜(^^)
コメントへの返答
2013年8月31日 22:45
VELOCEさん、ありがとうございます~!

この前小倉で食べたのが半身揚げです。
2枚目の写真ですよ~。

もちろん大好物です~!
でも新潟のはカレー風味らしいですね。
一度は本場で食べてみたいですっ(^-^)ゝ

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation