• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

特オタの日曜の過ごし方の一例

この日は、食糧大臣が出かけている間に掃除大臣のお仕事。
サボりがちな掃除大臣だけど、クビにもならず辞職も許されないお仕事なのだwww

やる気の出るBGMを大音量でかけながら、作業を進める。

映像的にはこちらだけど、作業中観ているわけにはいかない。



勢いに任せて、梅雨入り前にエアコンの掃除もしちゃったよ。
フィルターのBefore/Afterの写真を撮ろうと思ったけど、グロ画像だったのでやめた。


掃除が済んだらぬるい風呂で汗を流す。温泉も良いけど、我が家のもね。
風呂上りのビールは最高だね~!



食糧大臣が帰ってきて、録りためておいた映画を一緒に鑑賞。

「世界侵略:ロサンゼルス決戦」(2011年)

宇宙人侵略ものだけど、政治や科学者の出番はほとんどなく、軍隊と戦場中心に描かれる、
SFと言うよりミリタリーもの。

あまり有名な俳優は出てないけど、主人公の人はどっかで見たと思ってたら
「ダークナイト」のハービー・デント検事役の人。あと「ザ・コア」の主人公。渋いオッサンだ。

戦闘シーンは迫力あるし、宇宙人のメカも兵器もなかなかカッコいい。
緊迫感溢れるピンチの連続で、ストーリーのテンポも良い。

ただなぁ、圧倒的な戦力差があって、もう絶望しかない・・・という状況の終盤で
起死回生の作戦は、敵の指令船を通常弾ミサイル1発で打ち落とす、というのはどうだろう。。。
まあ、それだけ米軍が強いということなのかもしれないwww
エメリッヒ版ゴジラも、通常弾ミサイルで倒したしwww

「バトルシップ」でも同じこと思ったけど、宇宙旅行できる科学力を持った宇宙人にしては、
あっけないというかショボいというか。それなりに説得力のある展開を用意して欲しい。
架空兵器くらい出てきても良いよ。

宇宙人と戦うのなら、やはり地球人もそれなりに文明が進んでないと、
良い勝負を魅せるのは難しいのだろう。



「サブウェイ123 激突」(2009年)

地下鉄ジャック犯ジョン・トラボルタと地下鉄運行指令係のデンゼル・ワシントン、
2人の激しい交渉が中心のサスペンス映画。

監督は「トップガン」「エネミー・オブ・アメリカ」などで有名なトニー・スコット。
一昨年無くなっていたそうだ。遺作は列車暴走ものの「アンストッパブル」。

この映画自体は、1974年の映画の2回目のリメイクになるらしい。
なので、現代に見るとやっぱり古臭いところがいくつかある。

地下鉄ジャックなんて逃げ道がほとんど無いわけで、今やリスクが高いだけの犯罪だし、
1秒を争うのに混雑している道路で現金を陸送するし(どうしてヘリを使わないんだ!
と言うセリフは観客が言いたくなる)。

それでも犯人は用意周到に逃走経路を準備してうまく脱出を図るが、指令係を現金
受け渡し役に指名したことが仇になり、逃走経路に気付かれてしまう。それから、
最後の対決となるというのは良い展開だったと思う。

ただサスペンスとしては浅いなぁ。犯人像も動機も目的も、観客が想像する以上の
ものでもない。

肝心の交渉シーンでは、犯人のヒマ潰しの性質の悪い意地悪にもめげず、犯人の
重要な情報を聞き出すという見所もあり、名優2人の演技が光るところでもある。



あと、「ゴジラ対メガロ」も観たけど、これは昭和シリーズの中でも色々とアレだね。
今年公開のゴジラを楽しみにしよう。。。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2014/05/26 21:14:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 21:44
ジョントラボルタは善人役やっても悪人役やっても、絵になる俳優で結構ファンだったりします♪
コメントへの返答
2014年5月26日 23:32
仰る通りです!

ちなみに自分の好きなトラボルト映画は「ヘアスプレー」だったりします!

2014年5月26日 22:11
自分も、トラボルタ、好きですw
太っても、剥げても、根性の悪い役でも、好きでw
パリより愛をこめて(アウディ格好良いw) や
フェイスオフ 
ソードフィッシュなどが好きで、特に…
ソードフィッシュの時のTVRで走り回るシーンが好きですw
結局。車といわないでくださいww

今年公開のゴジラ…自分も期待しまくりで、ちょっと不安ですww
コメントへの返答
2014年5月26日 23:59
トラボルタ、良い俳優さんですよね~。
多才な人だと思います。

若い頃のイメージにとらわれずに、色んな役に挑戦してさらに名を上げたのではないでしょうか。

映画大臣は、パルプフィクションのダンスシーンがお気に入りだそうです。


ゴジラ、60周年ですからね。期待したいです!


プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation