• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

ピレリ「ソットゼロ3」

ミドブルー用のスタッドレスタイヤは、ピレリのソットゼロ3にしました。
ガオレッドの時の「ソットゼロ セリエII」が気に入っていたので、今回も引き続き
それにしようと思っていたのですが、昨シーズンからモデルチェンジしたようですね。

他のメーカーでは、ミシュランの「X-ICE3」が雪上・ドライ・ウェットの各性能のバランスが良いと
評判ですが、生憎ランフラットが無いみたいなんですね。速度レンジもソットゼロと同じH規格で
210キロ/hなので、試してみたかったです。

夏用・冬用問わず、ランフラットから選ぼうとすると選択肢が限られてくるのは残念。
メジャーなメーカーだと、他にブリジストンかヨコハマしか無いようです。
そのどちらもQ規格(160キロ/h)でした。


トレッドパターンはこんな感じ。

割と平凡なアローパターンになってしまってます。セリエIIのパターンは個性的で良かった
のですが。太いタテ溝は2本のみで、幅は11.5mm、深さは7.4mm。前モデルよりも少なく
細く浅くなってますし、排水性には少々心配が残ります。プラットフォームまでは3.5mm。
3万~4万キロくらい走れるかな、というところです。

トレッドパターンと言えば、ピレリの今年の新モデル「アイスアシンメトリコ」はかなり個性的。

でも、こちらは他のスタッドレス同様Q規格でした。


前と同じくDOTコードでXTはドイツ製。製造年は2014年17週ですから、今年5月上旬。
アタリを引いたと言えるでしょう。

ランフラットの証。


今までのモデルは左右非対称タイプでしたが、このモデルはアローパターンから予想される
ように回転方向指定タイプです。


Winter210のロゴは入ってませんが、225/45 R17 91HとH記号がちゃんと記載されてます。


今回は通年履きではなく、ホイールとセットで買って季節ごとに履き替えることにします。
ホイールデザインはこちら。洗車したらクルマ全体の写真を撮りますね。



今のところドライ路だけですが、ざっと走ったインプレです。

もともとハンドルの軽い220iなので、前の時のような劇的に軽くなった印象はありませんが、
このFRらしいクイックなハンドリングを全く損ねることのないドライブフィールには満足です。

一番印象が強かったのは静粛性です。前のモデルにも感心させられましたが、今回のは
それ以上ですね。あまり気にすることなかったのですが、履き替えてみるとポテンザS001
のロードノイズに気付いてしまいます。

乗り心地も秀逸です。なんというか、滑らかな感じ。前の時は剛性感のある乗り心地で
プジョーのサスによく合ってましたが、こちらの滑らかさはBMWと相性良さそうです。
静粛性とあわせて、かなりコンフォート性の高いタイヤだと思いました。

かと言ってヤワな感じも全くなく、トレッド面を触ってもがっちりした感じだし、
高速道路のインターチェンジのループに飛び込んでも不安のないグリップでした。

後は、ウェット性能そして肝心の雪上性能ですね。試す機会があれば改めてレポします。
前の雪道ドライブの記事はこちらです。ご参考までに。
https://minkara.carview.co.jp/userid/285856/blog/28535138/
https://minkara.carview.co.jp/userid/285856/blog/32199138/
https://minkara.carview.co.jp/userid/285856/blog/32394851/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/12/09 21:40:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation