• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

実家のフィットで1234キロドライブ!

この三連休は、実家のフィットを栃木の次兄宅までお届けするドライブを楽しんだ。
まずはドライブマップ。

さすがにこれほど広範囲なドライブマップは初めてだ。
赤☆は、ドライバー交代をしたSA(宮島・刈谷・足柄)。
緑☆は、給油した吉備SA。
茶☆は、いったんICを降りて寄った温泉施設。
紫☆は、給油してドライバー交代した浜松SA。
灰☆は、途中で立ち寄った長兄宅。
黒☆は、最後のSAの蓮田SA。
そして青☆が、最終目的地の次兄宅。

金曜の夜に次兄とともに実家に集合、土曜の午後2時に出発、日曜の夜は次兄宅泊、
月曜に山口に帰ってくるというプランだ。

宮島SA着は、午後5時過ぎ。

夕食はもう少し後の予定だったので、おやつ代わりに先週食べ損ねた尾道ラーメンをいただく。

魚介系スープのラーメンも美味い!次兄はお好み焼きを買っていた。

吉備SAに着いた頃にはもう真っ暗。午後7時過ぎ。



大津ICを降りて、琵琶湖のほとりにある温泉施設「水春」に着いたのが、午後10時ごろ。

ここのお風呂が良かった~。疲れも取れるね。ここでの夕食はカツ丼。

肉と卵の相性を生かした定番料理、こういう時は何食っても旨い~。


浜松SAに着いたのが、翌日曜日の午前2時半ごろ。

ここでだいたい2/3くらいを過ぎたあたり、かな。まだまだ先は長い(^^;)

足柄SAに着いたのが、午前4時ごろ。

江川太郎左衛門の反射炉のお土産を発見。伊豆・韮山にはいずれ必ず行きますよ!

【追記】
2016年に伊豆までドライブしました。この記事以降をご覧ください。
歴史訪問ドライブ~その1:城崎温泉つたや

東京の長兄宅近くに着いたのが、午前6時前。

1100キロか・・・良く走ったね~。ここで仮眠をとって、長兄と合流して港区民まつりを見物。
フォトアルバムにまとめました。


午後3時ごろに東京を出て、都市高から東北自動車道に入る。
最後のSA蓮田に寄ったのが、午後4時過ぎ。

ここのラーメンと焼売が美味しそうだったけど、我慢して・・・



ちょうど午後5時に、次兄宅に着きました~\(^o^)/


なんと、ちょうど1234キロ!語呂が良いね~。
所要時間は約16時間、平均速度は約80キロ/h。燃費計の表示は18キロ/Lでした。

フィットで1000キロ超のドライブは正直キツイかなと思ってたけど、意外にそうでもなかった。
兄貴と一緒で気楽だったのが、良かったのかも。


次兄宅で、たっぷりのご馳走とビールとお酒をいただいて・・・

甥っ子たちと、カードゲームに興じました。楽しかったね!




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/10/14 20:47:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 21:34
お疲れ様でした

韮山の反射炉
来てください(*^_^*)
コメントへの返答
2015年10月15日 21:14
ありがとうございます!

近いうちに、必ず行きますよ~。
レポもしますので、お楽しみに(^^)ノシ

2015年10月14日 22:03
こんばんは〜🎶

フィットで1234km…
さすがにやり抜く自信はありません。
お疲れ様でした。お見事です。

ただ燃費に関しては…
220でも18km/Lいきそうな気がします。
コメントへの返答
2015年10月15日 21:19
コメントありがとうございます!

今回は兄と2人で代わりばんこだったんで、予想よりも楽でした。帰りは飛行機ですし。

Rainbowさんは、もう何度も東京往復されているんですよね。そちらのほうこそ、敬服します。

仰る通り、高速だけならば、220で18km/L行きますね。でもフィットユーザーの兄に言わせれば、時速80~90キロで巡航すれば、20キロ/Lは越えるとのことでした。。。
2015年10月14日 22:30
ついでに群馬にお立ち寄り…とはなかなか言えない走行距離でw

自分も来月に奈良まで自走で行くのですが、長距離トラックドライバーの大変さがよく解ります…(-o-;)
コメントへの返答
2015年10月15日 21:21
群馬も寄ってみたいところでしたが、今回は強行軍だったので・・・次の機会にしますね!

奈良までお一人ですか?それは大変だと思います。プロのドライバーも凄いですよね~。
2015年10月15日 13:57
ガオブルーさん、こんにちは。

1234kmですか!
すごすぎて何もいえません。
私の1ヶ月分の走行距離を一気に走りきってしまったんですね。

お父さまもさぞお喜びの事でしょう!
コメントへの返答
2015年10月15日 21:22
コメントありがとうございます~!

兄は一人で陸送するつもりだったようですが、便乗させてもらいました。楽しかったですよ。

そう仰っていただければ、嬉しいです。
ありがとうございます!
2015年10月16日 1:54
お疲れさまでした。最後まで走りきれて無事に到着できて何よりです。
後で給油して燃費報告しますね(^.^)b
何より貴方が一番喜んでくれたようで、やった甲斐があったと実感しています。
コメントへの返答
2015年10月16日 7:50
こちらこそお世話になりました。事故も渋滞もなくて、楽しい1234キロでした。

ご家族にもよろしくお伝えくださいね!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation