• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

県内ドライブ:前編~「あさむらいちご園」@徳地と「水車の里」@奥湯野

山口県内は、あちこちすみずみまで走ったと思っていたけど、実は行ったことのないところ
も一杯残っていて、この日はそんなところの一つ、上関町へドライブにでかけました。

目的地は、今年できたばかりという道の駅。県内の道の駅はコンプリートしたと思っていたら、
新しくできるんだから。。。行くしかないよね・・・!

ドライブマップはこちら。


道中、食料大臣が突然ソフトクリームを食べたいと言い出したので、立ち寄ることにする。
マップで赤☆のところ。「あさむらいちご園」だ。

田んぼや畑、ビニールハウスなどに囲まれたところにあって、駐車場の目の前もこんな感じ。


のどかな田園風景だ。

メニューはこちら。

いちご園だけど、ベリー系イチオシというわけでも無さそうだ。
自分は季節限定のりんご、食料大臣はブルーベリーをいただく。

これがバリ(゚д゚)ウマー
生のフルーツを使ったお菓子って、甘さの加減が難しいと思うのだけど、
これは絶妙のバランス!リンゴの甘さとクリームの甘さが調和して素晴らしい~!!



そこから県道27号を抜けて国道2号に戻ろうとしたら、この県道がとんでもなく・・・険道でした。
おそるおそる抜けていくと、こんな景色が!!(マップで茶☆)



水車仕掛けのからくり人形!なんだかテーマパークのアトラクションみたいでビックリ。
水車の里」で知られているようですね。

思いがけなく、面白い風景を発見してラッキー。ついつい見とれてしまいました。。。
険道ファンでなければこの道はオススメしませんが、こういう発見があるから田舎道は楽しいです!



ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2015/11/08 22:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2015年11月10日 19:11
トッピング系のソフトですね。

もりもりで贅沢感があって美味しそう!
コメントへの返答
2015年11月11日 0:28
そうなんです~!

ボリュームが結構あって、ちょうどよいお昼になりました!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation