• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

タイヤコウカン~!!冬支度~!

先週の寒波で、山口でも山あいで雪が降ったと聞いたので、この日スタッドレスに履き替えました。

ピレリのソットゼロ3。先シーズンに約7000キロ走って、今季で2シーズン目。


これまで履いてきたポテンザS001は、これでオサラバ。走行距離はほぼ4万キロになります。

前タイヤは残りミゾ2.3mmくらいでギリギリまだ使えるのですが、後ろタイヤはすでに
スリップサインが出ていて1.6mm。もはやアウトです。

これまでは前後同じように減ってきたと思っていたのですが、やはり駆動輪側のほうが
減りが早いようですね。

春に履き替える時に買い替えということになります。
次は、もう少し耐久性のあるタイヤがいいな・・・


これまでのタイヤの記事はこちら。
5000キロ
1万キロ
2万キロ
3万キロ

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/12/06 21:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ある日のブランチ
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 21:44
こんばんは〜🎶

S001に交換しての印象ですけど、
非RFTだとS001よりPSSの方が
耐久性がありそうですね。

RFTだと何が良いのかは、
現状では分かりませんが…
コメントへの返答
2015年12月7日 10:08
コメントありがとうございます~!

やっぱりトップグレードよりは、セカンドグレードのほうが耐久性は良さそうですね。。。
【訂正】
すいません。PSSとPP2を勘違いしてました。PSSもトップグレードのスポーツタイヤでしたね・・・

RFTだと、選択肢が限られてくるのが残念です。春までじっくり考えますよ~。。。
2015年12月6日 22:02
やはり走行距離が長いだけあって、結構キテますね…^ ^

スタッドレスも何とか3シーズンはもって欲しいところです(笑)
コメントへの返答
2015年12月6日 22:06
そうなんですよ~(^^)

ハイウェイスタッドレスと言っても、今のペースでは3シーズンはきついかな、どうかなというところです。。。



プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation