• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月14日

北陸路:その1~富山までの往路

この連休を利用して、北陸路を楽しむことにした。実は自分は北陸へは初めて。
学生時代に新潟のスキー場へのツアーには参加したことがあったけど、ずっとスキー場
だけだったので、北陸の都市を訪れるのは初めてなのだ。

ミドブルーで北陸までドライブすることも考えたけど、今回は北陸新幹線に乗るのも
目的の一つ。ならば存分に鉄道の旅を楽しもう~!

紺色の新大阪までが山陽新幹線、紫色の金沢までが在来線特急サンダーバード、
そして緑色の富山までが北陸新幹線だ。

まずは、山陽新幹線。

さくら号で、ゆったり4列シートの旅。40分で広島へ、そこから40分で岡山へ、
さらに40分で新大阪へ、と大変わかりやすいダイヤだ。

新大阪で在来線特急サンダーバードに乗り換え。

車内はこんな感じ。

以前、博多~長崎間の特急かもめに乗ったことがあったけど、揺れも激しく、滑りやすい
革シートだったせいか、随分乗り心地が悪かった印象があった。
それに比べると、サンダーバードは、新幹線には劣るものの、なかなかの乗り心地。
金沢まで3時間足らずの旅は、思ってた以上に快適だった。

食料大臣が新大阪駅で買ったミニ八つ橋を、10時のオヤツとしていただいた。



金沢駅に到着~!


食料大臣は金沢に来たことがあるということで、今回金沢周辺の観光は予定に入れてなかった。
なので、金沢駅での接続はたっぷり時間をとって金沢駅を見物。

お土産屋を覗いたり・・・

これは地酒コーナーでの表示。なかなか興味深いね~。

スイスの有名チョコレートメーカー、リンツのお店で小休止。





そうこうしているうちに、北陸新幹線かがやき号は既にホームに来ていた。

車内はこんな感じ。


この座席の枕、乗客が自由に上下の高さを調節できるようになっている。
さすが、最新の新幹線車両E7系だね~!5列シートではあるけれど、快適快適。。。

各座席に、JR西日本とJR東日本の車内誌が置いてあったり・・・

車内販売のメニューがあったりと、

サービスは、東海道・山陽新幹線以上だ。

富山まで20分しかないけれど、食料大臣が今回の旅行で楽しみにしていた鱒の寿司をいただく。


これが1食目。

平らげるころには富山に到着~!


午前8時出発で、到着は午後2時過ぎだったかな・・・


富山駅周辺は、新山口駅周辺よりもずっと賑やかで栄えてました!
さあ、今回の旅行、どんなことになるのかな。。。

最後に食料大臣のカメラでのショット。

北陸旅行記、お楽しみ下さい~!m(__)m
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/07/20 22:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年7月21日 7:52
金沢はお気に入りの町です。
でも冬にいかないと(^^)
五郎八というお店がオススメです。
コメントへの返答
2017年7月21日 22:51
コメントありがとうございます~!

今回は、金沢での滞在時間はほんのわずかでしたのが残念でした。

冬の金沢、良さそうですね。
五郎八、覚えておきますよ!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation