• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

将棋ニュース

この日放送されたNHKテレビ将棋で・・・
羽生先生が11回目の優勝を達成されました~\(^o^)/

(写真はネットより拝借)

タイトルを全て失ったと言えども、全棋士参加の大会で優勝、流石の羽生先生です。

過去のNHK杯の歴史を振り返ってみると、

平成元年 羽生善治五段 初優勝
平成4年 羽生善治棋王 優勝2回目
平成8年 羽生善治竜王・名人(この年7冠達成) 優勝3回目
平成11・12年 羽生善治四冠 優勝4・5回目
平成13年 羽生善治五冠 優勝6回目
平成21・22・23年 羽生善治名人 優勝7・8・9回目
平成24年 羽生善治二冠 優勝10回目
平成31年 羽生善治九段 優勝11回目 ←New!

まさに平成のタイトル獲得とともに歩んできた歴史ですね!


そのほかにも・・・

順位戦でも堂々A級2位です。残念ながら名人挑戦には至りませんでしたが、最終戦では、前回竜王を奪われた広瀬新竜王に勝ち星を上げてリベンジ達成です。タイトル獲得99期で、100期まであと一歩の羽生先生ですが、まだまだその強さは健在。100期獲得も、そんなに遠い先ではないのではないでしょうか。



で、次期名人挑戦となった豊島二冠。佐藤天彦名人との七番勝負は楽しみです。羽生先生の後継者として、豊島さんがもっとも近い位置にいると思ってますが、この勝負の行方はどうなるでしょうか・・・


そしてもう一人。藤井聡太七段は、朝日将棋オープン杯で二連覇達成。

こちらもタイトルではありませんが、その分連覇が難しいわけで
(タイトルなら、タイトルホルダーはトーナメントを勝ち上がる必要がない)、
藤井七段の実力がまた一つ、証明されたということでしょう。


その藤井七段、棋聖戦挑戦者決定トーナメントで久保九段に敗北。
最年少タイトル挑戦記録更新はなりませんでした。

それでも最年少タイトル獲得記録はあと1年の猶予があります。
叡王戦 3-5月
名人戦 4-6月
棋聖戦 6-7月
王位戦 7-9月
王座戦 9-10月
竜王戦 10-12月
王将戦 1-3月
棋王戦 2-3月
この中で、名人戦を除く7つのタイトル獲得の可能性は残されているわけです。

で、その名人戦の挑戦者決定戦となる順位戦ですが、藤井七段はC級1組からB級2組への昇級はなりませんでした。
師匠の杉本八段との同時昇級なるか?が話題になりましたが、そこは師匠が面目を果し、一足先にB級入りとなりました。
https://www.asahi.com/articles/ASM3344TTM33PTFC00G.html


羽生先生が将棋界のブレイディなら、藤井七段は将棋界のマホームズ。
今後も期待したいですね。


【追記】
全棋士のレーティングと順位戦のクラス分けを表にしたサイトを発見。
http://kishibetsu.com/rcross1.html
ブログ一覧 | 将棋 | 日記
Posted at 2019/03/21 23:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation