• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

この週末に観た映画

自粛要請が解禁された週末だそうですが、ここは用心のため、ステイホームライフ
すなわち引きこもり生活を続けます。もちろん、自ら望んでww


・立体音響収録作品

「ピクセル」 BD ドルビーアトモス

立体音響収録作品の中でも、その効果が高いと評判の映画
バーチャル再生ながらも、確かに頭上から降り注ぐ効果音が面白かった!!

ギャラガ、パックマン、センチピード、ドンキーコングと、あの時代にゲーセン、
いや駄菓子屋の店先でゲームに興じていた世代にはたまらない映画だった!

あの時代、ゲーム仲間の中では得意なゲームのタイプを「ギャラクシアン型」と
「パックマン型」に分類していたんだよね。
「ギャラクシアン型」は、所謂シューティングタイプ。
「パックマン型」は、迷路の中で逃げ回る「ドットイーティングタイプ」と言う
分類が一般的。

自分はパックマン型で、パックマンのほか、「トランキライザーガン」とか
「ルパン三世」「ロックンチェイス」「クラッシュローラー」とかが得意だったww





それはともかく、ドンキーコングのセットを実際に組んだとか、特撮史的にも
バカバカしく面白い作品。
しかしこの映画、ヒロインも含めて登場人物が変人ばかり。
人物の描写が差別的だと批判されて封印されなければ良いのだけどww


「ターミネーター:新起動-ジェニシス」 BD ドルビーアトモス

これも立体音響の効果が非常に高く評価されている作品。
特に、バスの天井から敵が迫ってくるシーン。確かに凄かった!

一連のシリーズの作品としては、1作目と2作目を踏まえたうえで、うまく
リブートしたかな・・・新旧シュワちゃん、揃い踏みと言えようww

ま、でも、アンドロイドとは言え表面の生体組織は老いる、という説明は、
ご尤もなんだけど、苦しい・・・でもツッコんではいけないww


「ジュラシックワールド -炎の王国-」 BD DTS:X

ジュラシック・シリーズ5作目。1作目から順に評価すると、5・2・3・4・2
といったところ。映画大臣が「面白くない気がする」という予感は当たっていたww

DTS:X収録作品の中で唯一買った作品で、音響効果はドルビーアトモスに
勝るとも劣らない。特に火山弾が頭上から降り注ぐシーンは圧巻だった。

ま、ジュラシックシリーズは、日本で言うゴジラシリーズと同じ。
人間パートが面白くなくても、恐竜たちが暴れまわる臨場感を楽しめればいいのだ。


・通常のDVD5.1ch作品

「仮面ライダーアギト project G4 ディレクターズカット版」

平成第一期作品の中で、最も自分が好きな作品。新環境で再生しても最高だ!

自分はパラレルワールド的なスピンオフはあまり好みでなく、本編とうまく
整合性があって、そのうえで新たな魅力を提示してくれる映画/OV作品が好き。

ほんと、要潤は演技がヘタだな~・・・でもそれが味がある。
でもそれを乗り越えて、立派な俳優さんになったと思う。素晴らしい。


「スペーススクワッド 宇宙刑事ギャバンVS特捜戦隊デカレンジャー」

初代ギャバンファンとしては、リブートされた2代目ギャバンを応援したいところ
だけど・・・
なんで、こんなイキったチンピラみたいなキャラなんだろ。。。
初代ギャバンには、後継者を観る眼が無かったと思うしかない。

2代目シャリバン、2代目シャイダーがそこそこ良かっただけに残念。
BGMとか映像の演出とか、初代ギャバン本編を連想させたところは良かった。


「宇宙刑事ギャバン」本編41~最終話 モノラル録音


口直しに、初代ギャバンの終盤をまとめて鑑賞。
まじ、最高~!

単独ヒーローかつ素顔のアクションという面で、今もその輝きを失ってない。
必殺技の演出など映像の使いまわしはアレだけど、ピンチになっても苦悩しない
ヒーロー像というのは今や貴重だ。まさに魂のこもった作品。

サラウンド効果は皆無だけど、作品の良し悪しとは関係無いことが分かってしまった!






ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2020/06/24 00:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation