• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月13日

強者どもの夢の跡~【2022シーズン】スーパーボウル

遂に夢のカード、チーフスVSイーグルスがスーパーボウルで実現しました!

2017シーズンのペイトリオッツVSイーグルスでは見事優勝を果たしたが、
今回は残念ながら涙を飲んだ。。。悔しい!
スーパーボウルで負けたらこんなにも悔しいんですね。。。
プレイオフ入りを逃したときは、全然悔しくなかった。それが実力と思えた。
プレイオフで負けた時は、それなりに悔しかった。特にマクナブ時代には
何度もNFC決勝で負けている。それでもこれほどは悔しくなかった。

イーグルスの歴史上最強の編成と言われ、シーズン14勝はチーム史上1位の記録。
攻撃では伝家の宝刀QBスニーク、守備ではNFL歴代3位となる70奪サックと
攻守のラインが完璧の出来。ケガで1~2人欠けても衰えない層の厚さもあって、
ワクワクするような強さだった。それでも勝てないのがホントに悔しかった。

試合経過は、こちらのサイトを。
JETS狂の宴
鷲の巣
NFL超入門

試合経過を振り返ると、大きなミスが3つあった。
1.QBハーツのファンブル
2.パントで大きくリターンされたこと
3.試合終盤の反則

でも相手もFGでミスキックがあったし、どれも致命的な敗因ではなかったと思う。
1の後でも前半終了時点では10点リードしていたし、パントチームはもともと
イーグルスの数少ない弱点の一つだったし、反則も見逃されたものも多かったし。

敗因を一言で言うなら、作戦負け。相手の作戦がこちらを上回っていたことが
多かったからだと思う。
試合終盤、相手のレッドゾーンオフェンスで、WRのジェットモーションフェイクに
2度引っかかって、2度ともTDパスを決められたのを見て、こりゃ止められないと
実感させられた。

イーグルスのQBスニークも、相手にとっては止められないと思う攻撃だろうけど、
スニークとパスでは全然稼げる距離が違う。。。

イーグルスの作戦も十分機能はしていた。ボール保持時間は10分以上差がついて
いるし、マホームズのパスヤードはわずか182y。これだけ見れば大成功だ。

しかし、最強守備ラインがQBマホームズから1回もサックを奪えなかったし、
セカンダリー陣も、奪インターセプトどころか、思い切りマークを外されることの
ほうが多かった。マホームズのパスは21/27で成功率80%近くって、CBやSらが
全然仕事できなかった証拠だ。
さらにイーグルスの守備陣は、相手のラン攻撃への警戒が浅かった。
新人RBパチェコに要所要所で走られて、マホームズへのプレッシャーが弱まって
しまった。これも痛かった。

印象的なシーンは、チーフスのRBマッキノンがTD手前で自らダウンしたところ。
自身の記録よりも、チームの勝利を優先させて時間を消費した。
イーグルスのかつての名RBブライアン・ウェストブルックを思い出したよ。
このクレバーなプレイで、相手チームのほうが上だと確信させられてしまった。

思えばマホームズ&リード監督のコンビは、3回目のスーパーボウルで
これまで1勝1敗を経験している。一方こちらは、実質2年目同士のコンビ。
そのへんの経験値の差が出たような気がする。

イーグルスの攻撃陣は、ほんと良かったと思う。止められないQBスニーク、
WRブラウンとWRスミス、TEゴーダートはまさにうちの宝。
それが存分に出たのは気持ちよかった。
多くのNFLファンが良い勝負だった、と言っているし、自分もそう思う。
そして良いシーズンだったと思う。選手の皆にお疲れさまでした!

【追記】
そして、さっそくイーグルスのOC/DCが引き抜かれてしまった。
3年目となるシリアニ監督には、またチームの再建を任されることになったが、
頑張ってほしい。チームを離れる選手も出てくるだろう。
来季もプレイオフ入りを目指すところから始まると思う。

それでも Fly~! Eagles, Fly~!
ブログ一覧 | NFL | 日記
Posted at 2023/02/28 19:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サンフランシスコ49ers、スーパ ...
イケぽんさん

シーズンの終わりと始まり
ROUSSILLONさん

Bリーグのプレーオフがヤバすぎる件
ROUSSILLONさん

歴史を転換期となるファイナル
ROUSSILLONさん

ヴェルディJ2だったんか|ω・`) ...
waiqueureさん

勝てないね~
YOSSY~さん

この記事へのコメント

2023年2月28日 23:19
イーグルス惜しかったですね。
久しぶりに休みとってリアルタイムでDAZNでスーパーボウルを観戦しました。
良い試合だったと思います。

仰るように最後は経験値の差が勝敗を分けたように思います。
最後のチーフスの2ミニッツオフェンスにそれが出ていたように思います。 
そしてスーパーボウルでの敗戦はスーパーボウルに出場した時の嬉しさが吹き飛んでしまうくらいの悔しさをファンは味わいますね。
カージナルスが唯一出場した第43回スーパーボウルでの敗戦は今でも忘れられません。

ついこの間も録画して保存してある2008年のNFCプレーオフを観なおして第43回スーパーボウル出場を決めた瞬間の嬉しさを味わってたところでした。
その時のチャンピオンシップゲームの対戦相手はマクナブ率いるイーグルスでした。
しかもシード順4位のカージナルスと6位のイーグルスとの対戦だったので更に興奮していたのが思い出されました。

さて来シーズンはどうなるのでしょうね。
イーグルスは期待できそうですが、カージナルスは・・・
コメントへの返答
2023年3月2日 0:46
コメントありがとうございます~!
リアルタイム観戦、良いですね!

チーフス攻撃陣の終盤の勝負強さを思い知らされましたね。ブレイディのペイトリオッツ時代に匹敵するほどでした。

第43回SBと言えば、優勝はスティーラーズでしたね。ロスリスバーガーも複数優勝してますし、勝負強かったところも同じですね。

マクナブ時代のイーグルスは、2000~2009シーズンの10年間で8回プレイオフ入り、うち5回チャンピオンシップまで勝ち進みましたが、SBまで進んだのは1回のみと何度も悔しい思いをしました。しかし、今回のはそれ以上でした。。。

来季は、イーグルスのDCだったギャノンがカージナルスのHCになりますね。
そういう縁もあるし、鳥つながりでもあるし、来季注目したいと思っております。

Go, Birds!
2023年3月3日 11:53
こんにちは

惜しかった。悔しかった。

今回のスーパーボウル観戦は初めてスポカフェでパブリックビューイングしました。もちろんイーグルスのスタジャンを着て観戦です。店ではチーフス推しが多かったので、ちょっとアウェイ感も感じつつ、みなさんアメフト通なんで、得点シーンやスーパープレイの際はオォとかハァとかが聞こえてきて、雰囲気は良かったですよ。まぁイーグルスが勝ってれば気分良く帰宅できたのですが。来年に大期待!
コメントへの返答
2023年3月4日 0:48
コメントありがとうございます~!

ホント、紙一重の差でしただけに、悔しかったですね。。

パブリックビューは羨ましいですね~!贔屓のチームが出ているからこそ、行ってみたかったですし、一緒に盛り上がってみたかったですね。

日本にも多くのNFLファンがいて嬉しいことです。

来年も応援しましょう~!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation