• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

【09年第19走】富士スピードウェイS1グランプリに参戦

【09年第19走】富士スピードウェイS1グランプリに参戦 富士スピードウェイショートコースのS1グランプリに参戦してきました。

今週末、エイトオーナーさんのブログはマツスピカップ一色です。私も当初はマツスピカップファイナルに絶対出場しようと思っていたのだが、この富士スピードウェイのイベントとバッティング・・・。

《富士スピードウェイショートコース最速王決定戦》このコピーにやられました。

『ここ2年以上富士ショートを走りこんでいる私がこのイベントに出場せぬわけにはいくまい!』ということでこちらに参戦です。

クラス分けは《NA》《ターボ》《オープン》とシンプル。《NA》《ターボ》はSタイヤ装着禁止。ルールは以上。てな感じです。当然私は《NA》です。

富士スピードウェイのショートコースは複数のコースレイアウトがとれるのだが、今回は《1周目はA2-B3-C2、2周目はA1-B3-C2で2周のトータルタイムを競う》というもの。

違うコースを2周するのだから当然1台づつの《スーパーラップ方式》のタイムアタックである。

午前からの3回のフリー走行と1回の予選を経てこの《スーパーラップ》にチャレンジする。

今回この《NA》クラスにはいつも一緒に走って同じようなタイムで競っている宿命のライバルあっちさんと一緒に参戦した。

フリー走行が始まり随時結果が貼り出される。『やっぱV-TEC勢か・・・』我々よりも相当速いタイムを刻んでいる。DC2インテグラとAP1S2000この2台にはちょっと敵いそうもないので、宿命のライバルとの3位争いの様相を呈してきた。

フリー走行と予選ではそのライバルあっちとは1勝3敗。どれも僅差なのだが今日はどうもあちらに分があるかも知れない・・。

そうこうしているうちに《スーパーラップ》の時間。ピットロードで1台づつ出走を待つのだが、この時間がメチャ緊張しました。グリーンシグナルでスタート。



結果。

1周目のA2が35″739、2周目のA1が36″527、合計のS1GPタイムが72″266でNAクラスの3位に入賞しました。

1位・2位は順当にDC2インテグラとAP1S2000。ライバルのあっちさんはアグレッシブさがちょっと裏目に出てしまい残念な結果となりました。

この日の調子からいくとどっこいかあっちさんの方が調子が良かったので、タナボタとも言える3位ですが、マツスピファイナルを欠場してまで参戦しただけに結果が出て嬉しいです。

それにしてもこのS1グランプリ超楽しいです。

1台づつ走るスーパーラップなんてどんなもんだろうと思っていたが、これがまた緊張するけど最高に楽しいです。まさに競技参戦してる気分を味わえましたね。

またこの2周で最高の結果を残さないといけないのはとても難しいです。アウトラップの1周弱ではタイヤもブレーキも満足に温まらないため1周目のA2の1コーナーがとてもスリリングでした。

『失敗しないマージンを残しつつもタイムは刻まないと勝てない』この駆け引きが難しくも楽しいのです。

S1グランプリは今年あと2回の開催が予定されていますが、自分ももちろん参戦しますが、普段富士スピードウェイショートコースを走られている方はどんどん参加されるといいと思います。きっとライセンス走行に目標ができ、今以上に楽しくなると思います。

今回私が声をかけて参戦されたポルシェGT3のなおチョコさんはオープンクラス3位、FD3SのTKぶるうさんはオープンクラスで優勝されました。お二人とも速すぎです・・・。是非次回も一緒に出ましょうね。

あと我がライバルあっちさん。次回は『二人で3位を競う』のじゃなくて、二人で揃って入賞しましょうね(^^)

V-TECさん達に勝てるように一緒に頑張りましょう。→簡単にはいかなそうだけど(>_<)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/26 15:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

昼ご飯✨
sa-msさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年7月27日 22:12
3位おめでとーございます
色々努力されてましたからねー、
結果が出て良かった!

トホ・・・トホホホホ(;;
コメントへの返答
2009年7月27日 22:49
お疲れでした~。

なんとか滑り込めて本音嬉しいです。

やっぱ《ショートのイベント》では結果出したかったです。

次は二人で1・2いきましょうね。
2009年7月27日 23:07
こんばんは。

今日はお疲れ様です~~♪♪
何故に“26日〟でのUP?? 笑

お互い もっとレベルUPして
また参加したいですね。。
日頃の丹念の発表の場として♪♪
コメントへの返答
2009年7月27日 23:17
こんばんは~。

お疲れでした&優勝おめでとうございました(^^)/

はい!!もっとレベルアップしてトロフィーの色を替えたいです~。

『金がいいですぅ』
2009年7月27日 23:23
私も金がいいです!でも・・・ぶるうさん速すぎです!!
タイムアタックは軽量化を意識した方がいいですね!
ガソリン満タンでは・・・・大失敗です。

スーパーラップ方式は難しい!!空気圧が判らない・・・

もっと・・・練習します。A-2ルートの方が速くなるように・・・
コメントへの返答
2009年7月27日 23:28
お疲れ様でした(^^)

お互い次は金狙いましょう。

なおさんも速いけどぶるうさんも本当速いですね~。

スーパーラップは《2周目から3周目の空気圧上昇幅》を調べて、それに対してのスタート時セットが必要なんでしょうね~。

A2<A1。確かに(笑)
2009年7月28日 0:06
本日は、お疲れ様でした。
次戦も予定が付けば参加しますので、また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月28日 0:12
お疲れ様でした!&優勝おめでとうございます!
流石でしたね!速いです!たかさん。

次回もよろしくお願いします!
2009年7月28日 6:46
お疲れ様でした~

昨日はめまぐるしい天気で大変でしたが楽しめました
また宜しくお願いします
コメントへの返答
2009年7月28日 6:49
お疲れ様でした(^^)

本当に天気が二転三転で大変でしたね。空気圧を何度調整したことか・・・。

次回もよろしくお願いします!
2009年7月28日 14:07
参加、お疲れ様でした。

入賞おめでとうございます。
今は入賞をかみ締めて下さい。
イベントの後は暫く脱力感が続くと思いますので・・。笑

昨日は折角報告の連絡戴いたのですが、海の上でしかも携帯は置いていったので気がついた時には既に返信する元気も無く家で爆睡してました。(^_^;)
ごめんなさい。

でも、結果が出て本当によかったですね。
今回出た課題をクリアして次に繋げて行って下さい。

本当におめでとうございました。
コメントへの返答
2009年7月28日 14:57
ありがとうございます!

春過ぎからこのイベントを視野に入れて準備してきただけに嬉しいです。
これもいつもiさんにクルマをみていただき、安心して走れる状態にあることがベースになっています。

今回の課題はなかなか難題かもしれませんが、今後手をうっていきたいと思いますので相談に乗ってくださいね(^^)
2009年7月28日 21:56
3位入賞おめでとうございます。
雨家族(嵐を呼ぶ親子)の到来で
2本目はウエットになってしまいましたが、
結果オーライですね。
前の二人は私も噂は耳にしているつわもの
なので仕方ないと思います。
これより上に行くには、色々とやらないとダメ
そうですね。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:18
ありがとうございます!!

雨家族の皆さんのおかげでトロフィーGetできました<(_ _)>

>前のふたりはつわもの

ですよね。有名ですもんね。
でもでもショートでは勝ちたいです~(^^)

>色々やる

頭の中でいろいろ駆け巡ってますww
2009年7月28日 23:21
亀レスすみません(><)
3位入賞おめでとうございます~!!!
色々と試行錯誤されての入賞なので格別と思います。
あと上に2人いますが、切磋琢磨でガンバッテクダサイ!
僕は、こそ~っと見てますwww
コメントへの返答
2009年7月28日 23:24
ありがとうございます~(^^)/

春くらいから狙っていたので嬉しいっす!

上位は狙いますが、振り向けばあっちなので気を抜かずに頑張ります。

>こそ見

だめです!!参加しましょう(^^)
2009年7月29日 0:27
おめでとうございます!!!

日頃の成果ですね!?
コメントへの返答
2009年7月29日 0:30
ありがとうございます!!

上位のお二人にはタイム的に随分離されましたが、なんとか目標達成です。

今回タイヤを替えたのですが、ますますTRAFFICさんにご指摘いただいた《荷重》が必要になっています。

S1で一区切りですので、夏の間はタイムより基礎を固めるべく練習しようかな?と思っています。
2009年7月29日 0:43
おめでとうございます。
Z1☆をすでに見事に使いこなしてますね。
トロフィー貰えるのってうれしいですよね。
コメントへの返答
2009年7月29日 7:06
ありがとうございます(^^)/

Z1☆彡はまだ掴みきれていませんが、以前のNeovaとの違いは分かってきました。

まだいろいろ試行錯誤中ですが、これからも☆彡の使いこなしに関していろいろ相談させてください。

>トロフィー

クルマ関係では初のトロフィーなのでとても嬉しいです(^^)
2009年7月30日 22:02
おめでとうございました~!!

いや~・・・・、やっぱ世の中には速いお方がいっぱい居るモンですね~(笑)。

これからも精進します!!w
コメントへの返答
2009年7月30日 22:07
ありがとうございます~(^^)/

NAクラスの上位のお二人はつわもの過ぎですぅ・・・。エイトにターボつけてターボクラスに逃げようかと・・・。

slkさんも秋は走りましょう!!

プロフィール

「第二回ロドマス非公式練習会in袖森※PR仕様NDによる袖森走行動画アリ http://cvw.jp/b/438639/47774242/
何シテル?   06/11 08:27
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 
風は西から 
カテゴリ:サイトリンク
2014/05/17 03:29:23
 
Androidスマホをサーキットで活用しよう 
カテゴリ:サーキット
2011/09/17 22:42:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation