• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

タイヤ幅

タイヤ幅 遅くなりましたが、先日浅間台でHG鷹の目さんとタイヤ交換比較した際に、タイヤの幅を見比べてみました。

上が235/45-17、下が245/40-18。
写真の左側を地面に置いています。

ホイールはどちらも9Jなので仕上がり高さは同じです。
ストレートグルーブの位置でタイヤの幅の違いが分かります。

でも、その差はとっても大きいと言うほどではないと思いました。
そうなると、この二つのタイヤの違いは扁平率、そこから来る剛性感なのかなと思いました。

浅間台では残念ながら違いが体感しにくかったのですが、カートコースではやっぱり武器になるんでしょうね、40扁平。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/11/24 21:41:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行ってみっペ!!
KP47さん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

ランチに福島県いわき市ブレイクへ😋
くろむらさん

愛車と出会って8年!
ヒロシ改さん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 22:50
17インチの方が少しだけ財布に優しいのでは?
車検費用で涙目になってますw
コメントへの返答
2010年11月24日 22:54
同じ銘柄でしたら17インチの方が結構お安いですよ。
頑張って車検通して下さいね~。
2010年11月24日 23:00
245/40R18は9.5Jに組んで、メリットとなるのかな(笑)
今の私は、17インチにする勢いが強いです。
コメントへの返答
2010年11月24日 23:13
9.5なんてホイールだとショックかスプリングに擦りそうで怖くて手が出せませんが、それ以前にお値段が高そうで手が出せません(笑)

17インチのホイールが揃って良かったですね。
2010年11月24日 23:01
幅、扁平率、ホイールとのマッチング
(リム幅、リム径、インセットなど)が
総合してグリップに関係してくるのだと思います。

こちらでは、195と205でも、
リム幅が6Jか6.5か7Jか7.5Jで、
インセットが+45か+43か+50かで、
結構フィーリングやタイムに差が出ていると
感じています。
14インチか15インチかは、その後の話なのかなと。
コメントへの返答
2010年11月24日 23:18
個人的にはスラロームで一番違いが分かるような気がします。
案外純正に近い方が素直に動いてくれるときがあります。

今はもう7.5幅のホイールを使うんですね。
ピロアッパー様さまですね。
2010年11月25日 23:34
まだ私はタイヤうんぬんのタイム差よりも、操作でのタイム差のばらつきが大きすぎるので、それを何とかしてからタイヤの話ですかね(汗。

コメントへの返答
2010年11月26日 20:20
それは自分もおんなじですよ(笑)

技のばらつきがあるのでタイヤの良さを常に全て引き出すのは難しいですね~。

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation