• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

マフラー物欲

サカモトエンジニアリングさんが4月1日(水)から4月5日(日)まで、春のスタートダッシュフェアを開催されます。

今回は通販価格に真っ向勝負!とのことで価格面がとっても期待されます。その価格について、サカモトのHPでほんの一例が紹介されていたのですが・・・。




某T社(民事・・・の)のGC8用チタンコンポジットマフラーが60%OFF!



もしGDB-E,F,G用マフラーも出るんだったら、思いっきりぐらついてしまいます。

EF8のときは、そもそも97年当時のA車両(マフラー交換ダメ)だったんですが、マフラーごときで速くならない、と思っていたものです。

しかし、サカモトの社長から、「ターボ車はマフラー替えただけで馬力出て速くなるよ~」と言われ、胎内の出だしの坂でランサーにもろ負けしてるだけに、非常に気になっています。

インプレッサは吸排気系をちょっといじる程度なら大して変わらない、と某マガジンに良く記載されているので、「いらないやい」と思っているものの、大抵のCT9Aが実はあわわ馬力を超えているとのことを聞くと、内心穏やかでいられません。

本当はスポーツ触媒(メタルキャタライザー)付きのフロントパイプごとゴッソリ交換してみたいのですが、今度はそうなるとサブコンだの何だのと話に全く付いていけない事態になってしまうとともに、お金が幾らあっても足りない状態になってしまいます。

そんな世界への分岐点が、このマフラーではないかと思うんです・・・。

マフラー代を2回我慢すれば新品タイヤが4本買える、と思うとそれはそれで辛いです。基本的にタイヤが一番勝負を決めると思ってるから・・・。

う~ん、悩みます・・・。

って、GDB用が売りに出るなんて全く決まってないじゃん!
勝手な、楽しい妄想でした。
Posted at 2009/03/31 21:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月30日 イイね!

純正RE070

純正RE070久しぶりに純正RE070を履いてみました。

04年暮れ製と、4年以上経った古いものなので仕方ないとは思うんですが、乗り心地がカタイです・・・、NEOVA AD08と比べて。

いや、実は今回思っただけじゃなく、過去にも同じことを思いました。
以前GDB-Fに乗ってたときも、ずいぶんカタイなーと思ってましたし、似たようなタイヤを履くシビックTYPE-R(FD2)に試乗したときも、GDBに似たようなカタサ感を感じました。

サイド剛性がカタイんですかね?
確かにホイールに組み付ける前のものを上から押してもあんまり変形しません。

それに比べてNEOVA AD08は乗り心地いいです。40扁平なのにいいです。
新しいから、というのが大きいとは思うものの、トレッドが路面の細かな凹凸にまでやさしく密着している感じがして、とても乗り心地いいです。


乗り心地の話は置いておいて、RE070にはノーマルインプレッサの乗り方をずいぶん教えてもらいました。
どれだけハンドル切れるのか、どうすればアンダーになるのか、サイドターンの仕方は、などなど。

ノーマルのアシにも良く合っていたと思います。さすが車両メーカーとタイヤメーカーの調律はすごい、と唸ったものでした(いや、メーカーの奥深さにはとても到達できませんが)。

RE070はタイヤの温まりは遅いのですが、連続走行するとトレッドがすごく粘着力を帯びます。去年10月の柿崎練習会で相当走り回ったあとトレッドを触ると、かなりネットリ来ました。
そういう意味ではジムカーナには不向きでもサーキット走行会には向いているのではないでしょうか。

あとRE070の欠点として、値段が高いと良く聞きます。
自分は見積もりを取ったことがないので良く分かりませんが、RE070を買うのなら、☆の方が良いのではと思います。NEOVA AD08は安いお店を見つけるのが条件かと思います。

写真はサカモトでRE070に履き替えてもらったばかりのリアです。アウトサイドのショルダーはとっくにツルツルです。かろうじてインサイドのストレートグルーブに残り溝があります(一応車検に通る深さが確保されています)。

ふと思い返すと、クルマ買ったのが去年9月で、ショルダーがツルツルになったのが10月です。前のオーナーさんはショルダーにヒゲを残して下さってたので、自分ひとりがほぼちびらせたことになろうかと思います。
ジムカーナ走行2ヶ月でちびるなんて、少しライフが短くね?と思ってしまいました。
Posted at 2009/03/30 19:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月29日 イイね!

スタッドレス、バイバイ

スタッドレス、バイバイ土曜日、純正ホイールに履かせているスタッドレスタイヤ(REVO1、235/45R17)を剥いて、既にスリップサイン寸前の純正タイヤRE070を履かせてもらいました。

あ~あ、これでもう万が一積雪してもスタッドレス履けない。
いいんです、来週から4月です。積もるほうが悪いんです。

履き替えの朝、NEOVA AD08からスタッドレスに履き替えて駐車場を出た瞬間、Rデフのゴキゴキ音がほとんどせず拍子抜けしました。それだけゴムがよじれてるって証拠なんでしょうかね~。

04年暮れ製のRE070に履き替えて、乗り心地の悪いこと悪いこと。ゴムの軟らかさは完全に死んでますね。でもRデフがAD08に近いくらいゴキゴキ言うので、それなりにグリップはしているのでしょう。

今後おしゃかになるまでは練習タイヤにします。
でも練習タイヤと本番タイヤが違いすぎて、本当に練習になるのかが悩みです。
まあ、胎内やninoxのタイヤ出しのあとの練習会にはこれなんかで十分でしょう。

それにしてもAD08の245/40サイズで車高を合わせていただいたので、スタッドレスのしかも235/45だとタイヤ外径がかなりでかくなって、写真のようにリアフェンダーにすっぽりと隠れてしまいました。
Posted at 2009/03/29 21:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月28日 イイね!

Niigata Impreza Owner's Clubオフ会

Niigata Impreza Owner's Clubオフ会Niigata Impreza Owner's Club(nioc)のオフ会に初めて参加させていただきました。

まず初めに、タイヤ剥き直しのため大遅刻して申し訳ありませんでした。また、寒い中屋上駐車場で皆さんにお待ちいただき、本当にありがとうございました。実家の都合でお先に失礼してしまいましたことも申し訳ありませんでした。

さて、オフ会の場所はイオン南。当初立体駐車場のM-2階の予定でしたが、やはり土曜日の昼ということで混んでいたそうで屋上に変わったそうです。

自分が遅れて着いた頃は屋上駐車場は土曜には珍しく空いていて、端の方にインプレッサが綺麗に並べられていました。

GRBがこんなにいっぱい!新潟ではそれなりに販売台数はあるのだろうとは思いますが、これだけ一挙に並ぶのは珍しい光景かと思いました。

遥々長野県からお越しいただいた方もいらっしゃり、この会のネットワークの広さを感じました。


こういった会に参加したのはホンダのDA6、EF8に乗ってた頃以来なので15年以上ぶりですが、やっぱり同じようなクルマ同士だと楽しいですね。

自分もいつかはGRB、と考えているので皆さんと色々情報交換をさせていただければ、と思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/03/28 22:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月27日 イイね!

新潟県戦開幕戦特別規則書

WIKIの県ジムカーナ広報部のHP経由で主催者のNCCSさんにコンタクトして、県戦開幕戦の特別規則書を送っていただきました。本日届きました。

ご親切にJMRC関東共通規則書を同封いただいており、また申込各書類も3通入れていただいておりました。誠にありがとうございました(ペコ)。

書類を手にして、あー開幕するなーという実感がじわじわと湧いてきました。

今年は何とか関東フェスティバルに出たいと思っています。浅間台なのでなおさら気合が入ります。前回活動時は出場権を2回もらいながらも何故か色々あって一度も出れなかったので、今回は1年間の活動の最終目標の一つに据えています。

明日サカモトでJMRC関東加盟クラブのハンコを押してもらおうっと。
Posted at 2009/03/27 23:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

SARD LSR WING for GR COROLLA カーボン綾織 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:23:08
【再掲】2023.7MC後GRカローラRZ売ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:35:37
2023関東チャンピオンシリーズ Rd.6 つくるまサーキット(参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 21:48:06

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation