• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

日本が同盟国じゃないというならそれで結構、・・(^。^)y-.。o○。




韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が9月に米ニューヨークで行われた韓米日首脳会談で「米国は韓国の同盟だが日本は同盟ではない」と明言したと、青瓦台(大統領府)関係者が5日、聯合ニュースに明らかにした。文大統領の発言に対しトランプ米大統領は「理解する」と答えたという。

 
文大統領が日本との同盟関係について明確に線引きをしたのは、韓米日3カ国の安全保障の協力が軍事同盟に発展することは受け入れられないとの立場を強調するためとみられる。文大統領は3日、シンガポールメディアとのインタビューでも、北朝鮮の核・ミサイルを巡る韓米日の連携について、「軍事同盟の水準にまで発展することは望ましくない」との見解を示した。

 
これは韓米日軍事同盟に対する中国の懸念を払拭(ふっしょく)すると同時に、軍事同盟を結ぶほど韓日関係が整理されていないとの判断を示したものと受け止められる。旧日本軍の慰安婦問題に対する責任を日本がきちんと果たしていないといった韓国の国民感情を踏まえて同盟は考慮できないとの立場を示したものだ。

 
軍事同盟となれば合同軍事演習で日本の自衛隊が韓国の領海や領空に入ることになるが、韓国の国民感情的に受け入れるのは難しい上、朝鮮半島で有事が発生した場合に自衛隊が朝鮮半島入りする根拠となる点も懸念される。

 
青瓦台関係者は「国民感情から日本との関係は制限的な協力関係にならざるを得ない。軍事同盟にまで発展すれば国民が受け入れられない」と強調した。




別に日本も何時こっちに矛先が向くかも分からない韓国政府やお笑い韓国軍が同盟国だなんて思っていないんじゃないか。在韓邦人の避難で韓国が同意しない限り自衛隊の派遣が難しいならその旨をよく説明して不要不急の訪韓を控えさせるようにすればいい。別に韓国が同盟国でなくても日本は特に困らんだろう。お付き合いも国交断絶と言うわけにはいかないならば村八分程度で良いだろう。いやだというなら放っておけ、余計な手間も金もかからなくていい。
Posted at 2017/11/05 15:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2017年11月05日 イイね!

希望の敗因は勝負師としての感も度胸も行動力もなかったこと、・・(^。^)y-.。o○。




東京都の小池百合子知事(65)の側近、若狭勝元衆院議員(60)が10月の衆院選の総括をし、今後の活動について語った。昨年7月の都知事選で小池知事を応援し、落選するまでの466日間。自民党に対抗するとして結党した新党「希望の党」はどこに向かうのか、そして自身の今後は…。(久保 阿礼)

若狭氏はどこか吹っ切れた表情だった。

 「時間がなかった。この一言に尽きます」

急激な野党再編が起こる中、党運営については、さまざまな批判や臆測もあった。

「選挙中、落選後もいろいろ言われました。『落選後はハーレーで一人旅』とか。昔はハーレーに乗ってましたが、10年前くらいに盗まれて、ちょうど保険も切れててローンだけ払ってました。今はバイクに乗っていません(笑い)」

高い支持率を維持してきた小池知事が率いた新党「希望の党」。9月25日に結党が決まり「150議席を取る」とも言われたが、若狭氏は東京10区で出馬し3位となり落選。全体でも50議席と惨敗した。同時期に結党した立憲民主党の54議席にも及ばなかった。小池知事が出馬するのか、しないのか。これが選挙前最大の注目点だった。だが、若狭氏は不出馬を確信していた。都知事就任から約1年2か月で辞任することへの批判、後継候補を選ぶ時間もなかった。

「東京だけに候補者を絞る戦略もあったでしょうが、大勝は難しい。早めに小池さんの不出馬を前提に戦略を構築すべきでした。10月1日に『次の次の選挙で政権交代を目指す』と言ったのは戦略的な意味があった。ただ、実際は『出る』という期待感が高まって不出馬が確定したのは公示日。党への期待感は次第に弱まっていきました」

自民党に対抗する二大政党制は持論でもある。

「希望の党は『補完勢力』とか『第2自民党』と言われますが、これには反論したい。自民党が良い政策を打ち出しても、既得権、利権、省庁の思惑や族議員が批判を始める。結果、良い政策も最後は骨抜きにされる。それを『しがらみ』と呼んでいます。そういう部分を一掃しないと政治は前に進まない。今後は保守と改革保守の二大政党制でいくべきですね」

今後は自身が設立した政治塾「輝照塾」を月内に都内で開き、来年2月まで予定通り行うが、政界からは身を引くという。

「政界は引退します。小池さんと意見交換したりすることはあるでしょうが、行政側に入ることもないでしょう。外側から客観的に、自由に発信していきます。弁護士として活動していきたいと思いますね」

◆若狭 勝(わかさ・まさる)1956年12月6日、東京都生まれ。60歳。中大法学部卒業後、東京地検特捜部副部長などを経てテレビで識者として活動。14年12月の衆院選で自民党から出馬し、初当選。16年7月の都知事選で小池氏を単独で支援し、同10月には小池氏の地盤だった東京10区で当選。17年5月、都議会「都民ファーストの会」を支援するため、離党。同10月の衆院選は希望の党から東京10区で立候補も落選。




戦いはまず勝つことが何よりも第一、勝てなければすべてを失う。選挙が戦いなら政治姿勢も何も問わずに取り敢えずは勝つために民進党丸呑み、緑のゆばーがを党首に据えて都知事は辞任して総選挙に立候補して先頭に立って選挙を戦う、都知事の後任がいないって、・・。後任はお前だよ。まあ、敗因はゆばーば、策士ではあったが、勝負師としての感も度胸も行動力もなかったと、取り巻きもここ一番の勝負師がいなかったと、そう言うことだよ、・・(^。^)y-.。o○。

Posted at 2017/11/05 10:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年11月05日 イイね!

奄美大島のワニは東南アジアから来たそうだ、・・(^。^)y-.。o○。




鹿児島県瀬戸内町の加計呂麻(かけろま)島で10月31日と今月3日、小型のワニ2匹が相次いで見つかった。同町では43年前にも生きたワニが捕獲された記録があり、専門家は「流木などに乗って東南アジアから流れてきたのでは」と推測。思わぬ『珍客』に住民らは驚いている。

 
同島於斉(おさい)集落の路上で3日捕獲されたワニは体長約60センチ。午後0時半ごろに車で通りがかった男性が見つけ、警察に通報した。近くに住む仁科博さん(68)は「弱っていたが棒を出すと威嚇してきた。出没した理由が分からないので心配」と話した。

 
瀬相(せそう)の海岸で見つかった1匹目のワニは体長約60センチ、重さ580グラム。どちらもハブ捕獲用の箱に入れられ、町内の施設に持ち込まれた。於斉のワニは運搬中に死亡した。

 
岡山理科大学生物地球学部の亀崎直樹教授は、背中のとげや口の形からイリエワニかシャムワニの子どもと推測。海沿いに生息するイリエワニは海を泳ぐこともあると指摘、「フィリピンなどから海を渡ってきたとしても不思議はない。DNAなど詳しく調査して記録に残してほしい」と語った。


瀬戸内町では1974(昭和49)年10月30日にワニの捕獲例がある。記録によると体長85センチ、重さ1・5キロで、しばらく飼育していたが水温調節ヒーターにかみ付いて感電死したという。同町の郷土資料館にはく製が展示されている。

 
幕末近い1850年ごろの奄美大島の様子を描いた名越佐源太(薩摩藩士)の「南島雑話」にも、奄美市名瀬住用町でワニが捕獲され、住民らが食べたという話が記されている。「ウミガメの味に似ている」らしい。

 
町側によると、3日現在、ワニの処遇は決まっていない。異例の事態とあって週明けに行政間で協議を行い、対応が決まるとみられる。




奄美大島の例のワニ、ペットを捨てたのかと思ったら、東南アジアフィリピンの方から海流に乗って流れてきたんじゃないかと言う。江戸時代にも発見された記録があるという。そうすると天然のワニと言うことになる。いっそのこと自生で繁殖させて「日本唯一のワニの自生地」などと売り出せば観光資源になるんじゃないだろうか。自生だからバナナワニ園よりもいいかもしれない。もっとも増えすぎたら危ないかな、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2017/11/05 10:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2017年11月05日 イイね!

トランプおじさん、「リメンバー パールハーバー」とツイート、・・(^。^)y-.。o○。




「リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)」。アジア歴訪を前に米ハワイを訪れているトランプ大統領は3日夜、76年前の旧日本軍による真珠湾攻撃の追悼施設「アリゾナ記念館」を訪れた後、自身のツイッターで、こうつぶやいた。

 
トランプ氏はメラニア夫人と共に船で、真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナの上に建てられたアリゾナ記念館を訪問。ハリス太平洋軍司令官に案内されながら、犠牲者に献花し、慰霊した。

 
「リメンバー・パールハーバー」は、第2次大戦中、日本が真珠湾を奇襲したことを受け、米政府が国民を戦争遂行に動員する標語として使われた。トランプ氏はツイッターで日本には言及しておらず、真意は不明。「我が国の偉大な軍に感謝する」とねぎらい、ハワイに到着してから同記念館でメラニア夫人と献花するまでの様子を収録したビデオも投稿した。(ホノルル=峯村健司)




これは真珠湾攻撃を今でも憎んでいる方面へのリップサービスだろうか。でも米国は日本が開戦するであろうことも真珠湾を攻撃するであろうことも外交暗号を解読してある程度つかんでいたんだよな。なぜそれを放置したかと言うと例によって日本側から先に戦端を開いてくれれば第二次世界大戦に参戦しやすいから。そして当時の帝国海軍空母機動部隊の戦力を過小評価していて要するに「日本なんてやられても大したことはないだろう」となめていたから。「日本人は目の構造が特殊で飛行機の操縦には向かない」なんてことがまじめに信じられていたそうだ。また航空機も当時、中国戦線で零戦が活躍しているのは知っていたが、零戦は日本が作ったのではなくドイツが作ったんじゃないかと、・・。日本にそんな戦闘機が作れるはずがないと思っていたらしい。もっとも日本も「米国人は女にうつつを抜かしている軟弱な国民でアイスクリームがないと音を上げるから潜水艦の乗り組みには向かない」とか言っていたからお相子か。米国の潜水艦にはアイスクリーム製造機がしっかり装備されていたそうだ。こうしてお互いに相手を軟弱となめ切って不幸な戦争に突入したが、お互いに勇猛果敢精鋭を極める国民で大きな被害を出した。まことに不幸なことであった。もしも日米交渉が妥協して戦争を回避できていたら400万近い人命と莫大な兵器、資材が失われずに済んだだろう。しかしだよ、そうすると朝鮮戦争とベトナム戦争は間違いなく日本が主戦力として駆り出されることになっただろう。どっちがよかったのかねえ、・・(^。^)y-.。o○。いずれにしても亡くなられた方の冥福を祈る。

Posted at 2017/11/05 10:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation