• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

レンタカー試乗記 初代アクセラセダン1500の巻

レンタカー試乗記 初代アクセラセダン1500の巻 南の島での水中浮遊も満喫し、最終日はフライトの時間が遅い事もあり、またしてもレンタカーを借りる事に。

散々遊んだので経済性重視でデミオクラスを予約。24時間で3500円とのこと。

しかし、いざ借りるとなるといつもノンオペレーションチャージなる休業補償の保険料を請求されます。

断る事もできるのですが、まあお守りだと思って入るのですがねえ、オリックスレンタカーは一日525円だったけど、マツダレンタカーは24時間だったら1575円だって・・・。

おいおい、マツダレンタカーのやり口はそうなのね・・・と。でも乗り捨て料金がオリックスは3500円なのに対しマツダはタダだから許しちゃうけど。

で、デミオだとばっかり思ってたら、車が無くって初代アクセラセダン1500でした。

内心ガッツポーズですが、ハッチバックじゃないからデカイスーツケース2つ入るかなとチト心配に。

まあ、なんとかなるさと乗り込んで信号の角を曲がった瞬間、「!!!!こ、コレは!!」

いやあ、ヤバイです。これ、まさに駆け抜ける歓び(笑)に満ち溢れたコンパクトカーじゃないですかいな!

車が軽く、まるでロードスターのような人馬一体感、ステアリングフィール最高!
そしてコシがあるのに、滑らかで、硬く無く、ギャップの角も丸い。乗り心地最高!
加速は必要十分!でもぜんぜん不満なし!加速時のエンジン音も心地よい!
なんだかすごいめっけもんをした気分になりました。
この車7万キロ走っててぜんぜんヤレた感じはないんですよよよ!

そのまま島の端っこまで走って行きたくなる衝動に駆られましたよ、マジで。
サイズは横幅がちょっとあるけれど、そんな事はぜんぜん感じなかったし、非常に運転しやすい車でした。
シートリフターがついて、テレスコピックまでついて、シートも結構良くって、ホーンもちゃんとユーロホーンだし、
もうベースグレードだけど、ぜんぜん手を抜いて無くって感動しました。

重量は確か1230kgぐらい。決して軽くないので、デミオみたいにクンクン鼻先が回るほどの軽快感は無いけれど、
軽快感としっかり感の高度な両立といった感覚です。燃費は結構回して高速も走って14km/L。
悪くない。燃費運転すればもっと伸びますよきっと。
高速走行もシュアにこなすし、チテンザが一日800km走れるとしたら、アクセラ1500は500kmぐらいは問題ない感じ。

これが、ハッチバックになったり、2000ccとかになったら、この素敵なバランスがどうなるのか非常に興味深いです。
評論家がベースグレードが良い!なんていう記事を書いたりする事があるけれど、その意味がちょっとわかった気がしました。

あと、トランクも結構広大でトランク2個チャンと入りました。それにリアシートもチテンザのリアシートよりぜんぜん良いですね。
しっかりホールドするし、シートバックの角度も適切だし、なんだかクッションもいい感じでした。新型アクセラより良いんじゃないかな?
セダンの良さを再確認。

いやあ、初代アクセラセダン1500、毎日乗るなら素敵な相棒になるでしょうねえ。
超お買い得で通の選択って感じで超お勧めです・・・!!

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2009/11/12 20:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

届いた2台分の自動車税!
キャニオンゴールドさん

2,000!
R_35さん

S2000×ロードスターツーリング ...
トットコ沼太郎さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation