• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

かの国の休日

こんにちは。

本日は日曜日、かの国で初めての休日です。

観光はほとんどしていないので、初めて街にくりだしてみました。

日中でも氷点下。道路に撒かれた水はことごとく氷結しています。

しかし、人々は寒さもなんのその、たくましく生活されています。

そんな中、ハッと目に付いたクルマを紹介したいと思います。



まずは、吉利の猫熊。つまりパンダですね。
たまに見かけます。実物は決して可愛くないです・・・。


新型アウトバック。この国のタフな気候を考えると、頼りになりそうです。


オデッセイ。日本で見ると、ウーンと言う感じですが、この国で見ると妙にかっこよく見えます。やっぱしナンバープレートとの相性でしょうか。日本も横長ナンバーにすればいいのになあ。


そして、赤いMAZDA6は本当に目立ちます。
今日は数十分の散歩で新型を二台見かけました。


1台目


2台目
この個体は側面に10円傷をつけられていました(涙)


コレはKIAのSportageというクルマ。韓国車の進化ぶりは目を見張ります。
結構カッコいい。


骨董品屋の新聞にも、MAZDA6が。イメージカラーはもちろん赤。

これは旧型ですが、かの国では未だに売られていて人気だそうです。


散歩の後はデパートに行ってみました。価格は、日本と変わらないです。
意外と人が少ないですが、子供コーナーは人が多かったです。

そんな中で見つけたのがコレ。

トミカのミニカー。完全に日本からの輸入みたいです。ちゃんとロードスターもありました。

こちらで一切走っていない、佐川急便の配送車とか軽トラなんかもありましたが・・・軽トラを喜ぶ子供って、相当マニアックじゃないでしょうか。




 
そして・・・・





 
かの国製のミッフィーちゃん。
どうやら正式ライセンス品のようですが、顔のバランスが微妙で一瞬パチもんかと思いました。
このギリギリ感が素敵なので、お土産に買いました。68RMB。だいたい1000円ですね。

なかなか楽しい休日でありました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/01/09 17:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年1月9日 17:57
熊猫、はパンダと発音するんですかね?
フィアットのパンダは売ってないのかなとか色々気になる~。

横長のナンバーはスタイリッシュで羨ましいです。

米菲、ギリギリ…。(・×・)
ギリギリでアウトっぽい感じがたまらんですね
コメントへの返答
2011年1月9日 18:57
熊猫はこちらではションマオと発音するようです。パンダはネパール語、らしいですね。

でも、パンダをモチーフにしているのは顔を見れば明らか・・・。

横長ナンバーはクルマが引き締まって見えますよね~。

ujさんにぜひ見てもらいたかったんですよねー。ギリギリアウトですか~。残念!!
2011年1月9日 22:10
黒ノ助さん、こんばんは!

新年さっそくのご出張お疲れさまです。

かの国の乾いた町並みには、ちょっといかつい、肩幅の広いクルマが似合いますね。
でも、吉利熊猫をみると、いかにも異国に来たな~という感じがしそうです。

それにしてもベロ赤のMazda 6の目立ちようはハンパじゃない!(笑)
しかも近距離に2台っていうのがすごいです。

うさ子ちゃんはなにげに高額商品ですね。(汗)
コメントへの返答
2011年1月10日 23:44
くすぐりさん、こんばんはー。

こちらこそお疲れ様です。みんカラを唯一の楽しみに耐えております(笑)

そうですね、確かに肩幅の広いクルマがかっこよく見えます。現行CR-VとかインフィニティFXとかSUV系はお金持ちに好まれているようです。

熊猫はチャイナデザインの金字塔として後世に語り継がれるでしょうね。

ベロ赤の6はこちらで大人気で、本当によく見かけます!マツダファンにはたまらんです。

似非ミッフィーは、よく考えたら高いですね~。衝動買いしてしまいました(汗)

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation