• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

国道55号 室戸岬絶景花粉ドライブ 二日目 快晴シーサイド

国道55号 室戸岬絶景花粉ドライブ 二日目 快晴シーサイド 前日室戸岬までドライブし、宍喰の宿に宿泊しました。

宿はプライベートビーチのすぐ横でむちゃくちゃ静か。日ノ出前に新聞配達のバイクの音で眼が覚めます。

朝食が8時からなので、たっぷり時間があります。目が冴えちゃったので一人で朝日を見に行きます。

宿のすぐ横は断崖絶壁。

空が白んで幻想的。それにしても寒い!気温は0℃ぐらいです。


露頭がカッコいいんですよ。

漁港で釣りを試みますが、寒すぎてダメ(笑)
そうこうするうちに日が出ちゃいまして、急いで日ノ出ポイントに向かいます。

寒いけれど、爽やかで最高です!


波がざぶ〜んと打ち寄せます。太平洋ですね〜。


今日は快晴ですよ!

ちょっと海岸線をドライブして宿に戻ります。

部屋からはプライベート入り江が見えるんですよ。

おまちかねの朝食です。

地元のものばかりで大変美味しかったです。


今日も再び室戸岬に向けて出発です!


宿の近くに天然記念物があったのでパチリ。変な地層ですね〜。


化石レンコンというものらしいです。波の化石ですね〜。

高知県東洋町に入りますよ〜お遍路さんもがんばっていますね。


高知に入ると国道沿いに柑橘類の販売所が現れます。

永遠の美少年に南国の太陽をお裾分けします。こういうところのおばちゃんってホントに親切ですよね〜。


庭には梅が咲いてました、春ですね。

集落を抜けると〜

ここからは室戸岬にかけて豪快区間!! (はがねいちさん命名)


いやっほ〜い!オープンばんざ〜い!


青い空、蒼い海、続く道、コレこそオープンの醍醐味と生きている実感!


日曜日の朝だからか、車は全く走ってないんです。


朝の太陽に輝く海は、豪快な波音をたてています。


気持ちよすぎて、のんびり走ってしまうんですよ〜。


海の蒼さが良くわかると思います。


夫婦岩です。


とんびが集合していました。


岬近くでは菜の花が綺麗に咲いていましたよ。さすが南国ですね。


この神社、オーラが違うので気になって調べてみると・・・
杉尾神社といって、平安時代から続く由緒正しい神社だそうです。

毎年秋に太刀踊りが奉納されるそうで、昔は真剣(!)で踊ってたとか。


再び室戸岬にやってきました。

そしてスカイラインから太平洋を一望します。

今日はスッキリ晴れましたね。






これからあの漁港にいるイルカに会いに行くのです。


スカイラインの下りも海を感じられて気分良いです。

向かったのは室戸ドルフィンセンター。漁港の一角をイルカプールにしてるんです。

入場券を買ってイルカに会いに行きます。

彼らは人が来ると見に来るんですよね。

のんびり泳いでいます。

しばし眺めて癒されました♪


ここにはマスコットのネコちゃんがいて愛嬌振りまいています。手足が長く美少女系ネコのMUちゃん。


ワンちゃんもいて、彼女は性格がいいんですよねー。ふわふわ、なでなで。
動物いっぱいでのんびりしちゃいました。


ほいじゃ来た道を帰りましょう!


夫婦岩を反対側から通過!


途中碧い太平洋を眺めます。


とにかく海がかっこいいなあー!

お昼は宍喰の道の駅で漁師まかない丼です。

しかしこの頃頭痛が酷くなりくしゃみ連発。
大量に花粉を浴びたためかなりヒドイ花粉症です(涙)

原因はコレ。見ているだけでかゆくなります(涙)
ここからは屋根を閉めて我慢のドライブ、阿南地方は一気に花粉が飛んだようです…。
サスガにサングラス+マスクで怪しさ全開オープンでも限界だったようです(笑)

道中、四国88カ所の一つ、「21番!太龍寺!」の登山口に寄ります。

ココは彼らが臨機応変な対応をしたところですよね。
梅の花が咲いていました。春ですね〜。


高速はさほど渋滞せず順調に帰りつきました。

目論み以上の快晴室戸ドライブを堪能出来ました〜!

しかし花粉には参ったなあ、でも春のオープンドライブはやめられません!

おしまい
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/03/24 00:30:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年3月24日 10:23
豪快区間、めっちゃ気持ち良さそうですね!
のんびり走ってみたい・・・。

しかし、これからの時期はオープンが気持ちいいのですが花粉も凄いみたいですね~。
自分はお陰様で、まだ平気ですが調子にのってると何時かなりそうで怖いです(汗

コメントへの返答
2012年3月24日 11:36
いや〜気持ちいいですよ〜!
天気の良い日に波と風の音を聴きながらのんびり走る、なんて贅沢なんでしょう。

この時期は花粉が一気に飛んだみたいで大変なことになりました・・・花粉症じゃないんですね、羨ましい・・・。
そのうちなるんですから(?)発症しないうちに存分に春のオープンを堪能する、という考え方もあります(笑)
2012年3月24日 10:39
こんにちは!

第1日目以上に素晴らしいドライブでしたね!
見ている私も気分爽快になりました(^_^)

足摺岬にはバイクで行ったことがあるのですが
室戸岬はありませんので、是非行ってみたいと
思います。
コメントへの返答
2012年3月24日 11:39
こんにちは!

そうです、うまいこと天気が好転したのでラッキーでした。特に南のほうが天気が良かった様でした♪

ワタシは逆に足摺岬に行った事が無いので、是非行きたいんです・・・。室戸は観光地としては小振りですが、その分人が少なくて良いですよ〜。
2012年3月24日 16:48
こんにちは。
どうもありがとうございました。とても美味しかったですよ。
心が耐えられないぐらい悪い事があると孤独感も募り、いっそみんカラも辞めてしまおうかとも思ったりもしますが、気にかけて頂いてると何とか踏みとどまろうという気持ちになります。
コメントへの返答
2012年3月24日 17:34
こんにちは!
食べていただけて本当に良かったです。うちのぶんも、おばちゃんにたくさんオマケ貰って食べてました。さとみさんのおかげでいつも食べられないものが食べられましたんですよ。美味しかったですね♪
いつも気にしてますよ、付き合い長いですからね。いいもの食べて、元気出してくださいね。
2012年3月24日 17:59
コント55号(古!)いいよね~。あそこの区間は最高。ほんとに気持ちいい。スカイラインもいいし、また行ってみたくなってきたなぁ。遠いのが残念でなりませぬ。
コメントへの返答
2012年3月25日 14:10
ハハハ~コント55号とは!
ジェネレーションギャップを感じないと言えばウソになります(笑)
そうですよねー豪快、爽快なドライブルートですよね。
大阪からも日帰りはキツいですから、思い切らないと行けない場所ですね。
2012年3月24日 19:14
前日編含めて一気に読みました。
良いドライブでしたね! 晴天の55号線は本当に羨ましいです。波の化石、あんなのあったんですね、知りませんでした。いろいろ参考にさせてもらいながら、また四国に行ってみたいと思いましたよ。
雨の休日にすばらしいバーチャルトリップ、ごちそうさまです。
コメントへの返答
2012年3月25日 14:31
バーチャルトリップだなんてありがとうございます!
天気予報が微妙だったのですがカラッと晴れてくれてラッキーでした。天気は重要ですね~。
波の化石はあまり興味が無かったのですが、実物を見るとけっこう凄かったですよ。
私もまだまだ四国は知らないところばかりなのでじっくり回りたいです。
2012年3月26日 16:27
はじめまして。
「あらぎ島」のタグからやってきました(笑)

写真拝見するとR55を走りたくなりますね。

他のブログで奈良のニュルと沈下橋に反応してしまいました。
ニュル、結構走ってます。
コメントへの返答
2012年3月26日 18:34
はじめましてこんにちは。
これまたレアなワードですね(笑)

ありがとうございます、是非行ってみてください!
行動範囲が似ているようですね♪
奈良ニュル、ルノースポールで走ると愉しいでしょうね。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation