• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月03日

デミオ色の特別仕様車

デミオ色の特別仕様車 週末ですね。特急電車で3時間半の出張でヨレヨレの黒ノ助です。
天気いいのに外出意欲ゼロでございまうす。

さて、MAZDA UKからMX-5の新たな特別仕様車が出ました。

Mazda MX-5 Sport Graphite

新色のアクアティックブルーマイカ


それとジールレッドマイカとアルミニウムメタリック


RHTのみ。ルーフはメテオグレーマイカ


サイドミラーもメテオグレーマイカ


ホイールはガンメタ塗装。
通常ソフトトップだけの装備なんだけど、特別仕様車でRHTにも展開。


ヘッドランプも黒目になっていて、これも通常のRHTでは選べない


内装はブラックレザー、グレーのステッチという記載もあるけど薄いブルーのステッチに見えません?


こんな道を走ってみたい


それにしてもいい色


この角度は特にカッコいい


ちょっとだけグリーンがかったブルーに見える


ローライトだったら青っぽく見える?


海にも似合う色かも

と思って調べたら

スカイアクティブデミオのテーマカラーだったんですね。

ちょっとありがたみが薄れた(笑)

ブラックチューンドの緑の時もそうだったけど、特別仕様車は先にヨーロッパで発売して、そのうち日本でも発売する傾向があるので、多分そのうち発売になるでしょうね。

NC最後の特別仕様車になる!?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2013/08/03 09:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 10:13
今日のトップの画像好きです。
なんかウェールズの海岸線を思い出しました。
お天気もUKっぽく、こういう空の写真には白のクルマがイイですね(^-^)ゝ
コメントへの返答
2013年8月3日 10:41
ありがとうございます♪
たしかに天気もUKっぽいですね。
ピーカンだと白が飛ぶし、このくらいの空模様が合ってますね。車を風景の中に小さく入れても目立つので白も良いですね^^
2013年8月3日 12:53
本家デミオよりロードスターの方がこの色を着こなしている様に感じるのは私だけでしょうか?

この系統の色と言えば、NBの時にクリスタルブルーメタリックって色がありましたね。
優れた色彩の自動車デザインを表彰するオートカラー・アウォードを受賞した色です。
当時街中で見掛けてお洒落な色だなと思っていましたが、世代が変ってもロードスターにはお洒落な色が似合いますね。

(今更ですが)写真を見ていて気が付いたんですが、NC3からグリルがソフトトップ仕様に統一されたんですね。
個人的にこっちの方が好みなので、ちょっと羨ましいなぁ(^^ゞ

コメントへの返答
2013年8月3日 17:07
いやほんとに、ロードスターに似合う色ですよね。結構好みだったりして^^

クリスタルブルーメタリック、覚えてますよ。ロードスターに似合っていて、爽やかでいい色ですよね。そういえばこの色のベージュ幌を中古車検索する事がマイブームでした(笑)
NCでクリスタルブルー出ないかな〜と思ってた事を今思い出しました。

そうですね〜NC3はグリル統一ですね。そういう意味ではNC2はデザイン凝ってるんですよね。個人的には全体的なマッチングはNC2の方が上だと思いますよ。黄色もありますし^^
レカロ問題(茶色のシートが似合うのか?)が解決されるなら欲しい、と勝手に思っております(笑)
2013年8月4日 10:29
ブルー乗りとしては気になりますねぇ。なかなかいい色。ホイールはシルバーとか白の方かいいような気がするけど。でも、それよりも思ったのは、イギリスのこういう風景を走ってみたい。B&Bを利用しながらスコットランドとかを巡るのが夢ですねぇ。
コメントへの返答
2013年8月4日 12:33
ウイニングブルー以来の鮮やかな青ですが、一味違う色ですよね。やっぱホイールは明るい色が合いますかね〜。
イギリスの田舎道って雰囲気があって、人工物が少なくて良いですよね〜。スコットランドを巡るって素敵な夢ですね!
2013年8月5日 9:05
マツダのボデーカラーで検索するとカラーの一覧が出てきますが、
http://www5f.biglobe.ne.jp/~to117/mazdabodycolor.htm
ベタのサンプルと写真のカラーとはどうも一致しませんね(笑)

ロドスタのアクアティックブルーマイカはMYアクセラのセレ青に似ていますが、
サンプルではもっとグリーンぽいし・・。
日本で発売されたら実車を見たいですね。


コメントへの返答
2013年8月5日 22:09
確かにちょっと緑がかった、というかマイカのハイライトが黄色っぽいですね。
ベタ塗りのサンプルじゃあやっぱりクルマのカラーはわからないですよね〜。

セレ青はもっと明るい青ですね。ロードスターと組み合わせた実写を自然光の下で見たいですが…限定車ってなかなか難しいんですよね〜。
2013年9月6日 23:19
こんばんは、はじめまして!
本当にカッコいい限定車ですね、日本で発売されるかわくわくします
ルーフだけ、ミラーだけ色を変えるのが似合いますよね!
気持ちの上では欲しい!
けど、買えないですし今のロドがあるので、誰かが乗っているクルマを見られるのを期待して楽しみに待ちたいと思います
青以外のカラーも気になりますね
コメントへの返答
2013年9月7日 22:25
どうもはじめまして!
カッチョいいですよね。
まだ噂を聞かないのでいつなんだとやきもきしています(^-^;
ルーフはボディ同色だと厚ぼったくなるので自由にカラーを選べるといいんですけどね。今回のグレーはとてもいいですよね。
私も買えないので、早く実車を見てみたいです!
ジールレッドがオトナな雰囲気でいいかも(^-^ゞ

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation