• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月19日

祭りに行ってきました

祭りに行ってきました 台風のおかげで三連休はすっかり引きこもり、近所のスーパーの北海道フェアでサッポロクラシックをケース買いしてしまった黒ノ助です。こんばんは。

さて、表題にありますようにまたまた北海道に行ってました。
というのも、某有名テレビ番組のオフ会とも言える「祭」に参加するためです。
夫婦共々「バカ」ですので祭りには絶対参加したい!と思っていましたがココに実現したのです。

この「祭」は当初昨年(2012年)の予定だったのですが一年延期となっていたこともあり、1年半以上も待っていた事になります。

春にはホテルの予約状況から開催日を予想して、ホテルを予約しておくという技も駆使しましたが、結局確実にチケットを取るために5月の公式ツアー発売日になんとかチケットを確保出来ました。(それでも一瞬で売り切れましたが…)

日程は金土日の3日間、最長で前後1日を入れた5日間のツアーもありますが…そんなに休むのはムリ。ということで土日月の3日間のツアーにしました。大阪発着ではなく、神戸空港発着。朝早い便ですので、金曜日の夜は神戸前泊としました。

丁度妻が東京出張で金曜日の夜帰りだったので、そのまま神戸で落ち合う事にして、私は車で神戸へ。


阪神高速で神戸へ向かいます。
が、ものすごーくスムースに到着しちゃって時間を余らせたので港散策。


ナトリウム灯が波間にゆらゆら反射してます。


ヒマなので誰もいないポートターミナルに行ってみます。


神戸の街をバックに。


こちらは修理中の神戸大橋


ポートアイランドのみなと異人館。昔は夏の夜によくココで釣りしたな…。

と、そろそろ妻が三ノ宮に着くので切り上げてお迎えに上がります。


無事合流できて、ポートアイランドホテルに宿泊。

9月7日(土)


翌朝、天気はイマイチですが、ちょっと明るいですね。


なにやら空気がクリアで大阪方面がクッキリ見えますね。

しかし、チェックアウトの頃には酷い雨が降り始めてびしょぬれになりながら空港に向かいました。


無事神戸空港に到着し、余裕で千歳行きの飛行機を待ちます。


見難いですが、到着地の天気は雨…気温はなんと16℃。思いの外涼しそう。


雨の中搭乗です。ほぼ全行程雲が一杯のフライトで予定通り千歳に到着。


空港からは会場までツアー専用直行バスに乗ります。


バスのこのラベルでちょっと実感。わくわく♪



雨の道央道で北上、札幌市内に入ると雨が上がり、70分程の行程で真駒内のツアー基地ホテルへ

ホテルでツアー専用グッズを受け取って、


会場の真駒内競技場までテクテク。もうここら辺は藩士の皆さんでいっぱい。


とうとう会場へ討ち入り!


到着がお昼頃なので、早速席確保してお昼ご飯。


列の少ない別海ホタテバーガーを頂きました。
 

新作第一夜を拝見したり、地元の物をムシャムシャ食べたりして過ごします。


真駒内上空はちょっとだけ青空が見えました。リーダーの力は絶大!


スタジアム上段からの全景。スゴい規模です。


お目当てのグッズは既に売り切れ。お面とかも売ってます。藤やんお面、ちょっと欲しかったけど、使用場面が想像できなかったのでパス(笑)


後ろの席のおばさんグループがグビグビ生ビール飲んでいるので、生ビールを飲んでみたけど、何故かクラシックは缶の方が美味い気がします!かんぱーい!


新作の第二夜を全員で見たり、どーでミー賞の発表があったり、ライブがあったり、最後の花火があったり(今までで最もスゴい花火だったかも)、もう笑いあり涙ありの濃い一日でした。

9月8日(日)

ススキノのホテルで目覚めると体が痛い…さすがに一日遊ぶと疲れが溜まりますね。テレビをつけると

オリンピックが東京に決まったって大騒ぎしています。

本日は事前にゲットしてあった祭りTシャツを着て出陣です。

公式バスはお目当ての会場から遠い場所に降ろされるので、タクシーで来ちゃいました。タクシーの運転手さんも「スゴい事になってるね〜」なんて。

で、こちらはまだ開場前なので空いてます。

と思ったけどゲート前には既に150人以上が並んでました…

以下展示物の一部を紹介します。

手形
 

うれしー
 

雪面の飛び魚!
 

ミスター うれしー 藤やんのてるてる坊主。お陰で晴れました!
 

お昼頃にはスタジアムに移動してステージイベントに備えます。
日差しが暑いぐらい。生料理対決は面白かったなあ。
その後サトウヨシアキのライブがあって、久しぶりにグッと来たのでその場でCDお買い上げ。
  


日が暮れて最後のステージイベント。最後もとっても盛り上がりました!それ魅力!一生どうでしょうします!で締めくくり、感動の祭りが終わりました。
 

大満足のどうでしょう祭り、果たして次回はあるのでしょうか?
 

さて、翌日は夕方の飛行機までフリータイムです。
天気も良いし、やる事と言えばアレでしょう!

つづく
関連情報URL : http://unite2013.jp/
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2013/09/19 23:36:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

プチ放浪
THE TALLさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年9月20日 0:48
うわー!!
いいな~~~!!!
無茶苦茶面白かったことでしょうね(^_^)
早く新作見てみたいです。
たまにですが、ふとカブのウィリー場面を思い出してはくすくす笑っています。
コメントへの返答
2013年9月20日 7:44
うふ、いいでしょ(笑)
楽しすぎて頭が可笑しくなりそうでしたよ。

新作はいつも通り面白いですよ。放送が楽しみですね。ウイリー場面は三回位会場で見ました。毎回大合唱(大笑)
2013年9月27日 23:03
こんばんは♪遅コメですがすいません。
祭りの熱気が伝わってきました。
鈴井さん、蜂に刺されたってネットで見ましたけどお元気でしたか?

第一回の祭りには参加した時の思い出がよみがえってきましたよ。
次があるなら行きたいけれど、ヨメは全く興味ないみたい(^^;)
コメントへの返答
2013年9月28日 7:41
こんにちは♪いえいえ、コメントありがとうございます。藩士が少ないみんカラ上なので貴重なコメントでございます(笑)
当日も蜂騒動をネタに盛り上がっておりました。全然大丈夫そうでしたよ。実はスイカを取りに行って刺されたんじゃなくて…おっとこれ以上は祭DVDをご覧ください(笑)
第一回参加されたんですよね、いいなあ〜。ほんとに楽しかったですよ!
今から奥様を洗脳していかないと!でも、お一人で参加されているオジさんとか結構多かったですよ。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation