• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

茶レカロのゆくえ

茶レカロのゆくえ
レカロ。車好きにとって、甘美な響きであるレカロ。
前車に装着していたレカロシートが二脚、うちの倉庫に眠っています。

ベリーちゃんを手にいれる際の条件の一つは、このレカロを装着できること・・・ということもあって、NDではなく茶色内装のNCにしたのです。
が、ベリーちゃんの純正シートは想定以上に完成度高く、サイドエアバッグも装着されているのではっきり言ってレカロに交換する必要無し・・・

ということで2014年から2年間、倉庫に放置していたレカロ・・・
さすがになんとかしなければと思い、開梱してみました。
もし状態が良ければ、オークションにでも出そうかと思いましたが、相場を見てみるとこれがとっても安い・・・とてもじゃないけど売る気にもなれない・・・

カビだらけだったらどうしよっ・・・とか思いながら恐る恐るダンボール開けてみると

おお、カビ生えてない!

よかったよかった。

がしかし、


シートレールがシートの上に置かれていたので一部の皮が傷んじゃって・・・こりゃ売り物にならないな。

うーん、じゃあリビングで使いますか・・・

世にレカロのチェアー化キットはたくさんありますが、電動シートの場合はどうすれば良いのかさっぱりわかりません。

電源を取るソケットはこちら。うーん。

試行錯誤の末、家庭で使うには交流を直流に変換する安定化電源が必要なことがわかりました・・・(素人なもんで)

エーモンさんのHPで色々と勉強し・・・


ターミナルキットを購入。

そして、アマゾンで安い安定化電源を購入し、試しに繋いでみます・・・

が、付属のテスト用の電線は容量が少なすぎて焦げ臭い香りが…危険です!!ダメ絶対!!

ホームセンターやカー用品店を巡って部品を集めて、工作工作。

カプラー、電線、端子、プラスとマイナス、ど素人には難しかったのですが、なんとか設計。危ないので15Aのヒューズをかまして、配線を作成できました。やれやれ。

これでお家で電動リクライニングとシートヒーター、電動ファンが使えるようになりました!

それでは、ちゃんとリビングのソファ代わりにレカロ2脚を並べることにし、

セブンウッドさんのソファ用脚を2セット購入!


キコキコ取り付け。やったー完成!悪くない。


というわけでレカロシートのリビングが完成……!
シートヒーター付きなので、冬でも快適です。読書にホームシアター、なんでもござれ(でもあまりゆっくりする時間がないけど)

全てDIYでやりましたが、2週間ほどかかって完成しました。
(ソファ完成後にこのレカロが生産終了になったと知りました…)

これを契機にあまり見なかったテレビも液晶剥離がひどくなったので買い替え。最近はネットに繋がって、そのまま4Kのビデオが見れるんですね。これで4Kテレビの意味が出てきますねえ。

というわけで、レカロ再利用でホームシアター化したという話でした。

以上です。
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2017/04/02 20:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

おせち超超早割
ベイサさん

実りの秋
バーバンさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

この記事へのコメント

2017年4月2日 23:08
こんばんは、お久しぶりです(^O^)♪

おしゃれな茶色レカロがソファーだなんてとっても贅沢で羨ましいです*\(^o^)/*

そして、これならば映画の時間中もしっかりといい姿勢で観れそうでいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2017年4月2日 23:34
こんばんは〜お久しぶりですね^^

おしゃれだなんて…ありがとうございます。なんというか苦肉の策だったんですが・・・なんとかカタチにしたという感じです。

このソファだと、一日中座っていても体が痛くならないんですよ、さすがレカロ(笑)
おかげでドライブの時間が短くなりそうで恐いです・・・
2017年4月2日 23:19
マジで、室内チェアーになったんですね(´Д` )
コメントへの返答
2017年4月2日 23:35
ビックリですよね。
もったいないというかなんというか。
ま、でも、倉庫に放置よりは使ってあげる方が良いかと思いまして。見た目はさておき座り心地は最高です。
2017年4月2日 23:35
お久しぶりです(^^)
コメント失礼します(__)

とても楽しく拝見させて頂きました!
お家のリビングに2つ並んだレカロの画がシュールで、、魅入ってしまいました✨

腰掛け飲むコーヒーはまた格別ですね(^.^)
コメントへの返答
2017年4月2日 23:37
こんばんは〜お久しぶりです^^しばらく幽霊部員してました(笑)

シュールですよね(笑)
決してオススメしません!
なかなかこんな画はないので、貴重かと思います。

コーヒー美味しいですよ!

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation