• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ノ助のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

レンジローバー イヴォーク目撃

突然ですが上海に行ってきました。
急に仕事が忙しくなったもので・・・。

市内に入って驚いたのが、VWのトゥーランタクシーが沢山走っていた事。

一昔前はサンタナのタクシーばかりだったと思うのですが、急激に進化しています。

実際に乗りましたが広いし乗り込みやすいし、乗り心地も悪くないし言う事無しです。
日本のタクシーももうちょっと考えた方が良いんじゃないかと思います。

さて、市内をウロウロしていると向こうの方から見慣れないクルマが。

何とか撮影したのがコレ。


路虎揽胜极光 レンジローバーイヴォーク

日本でもう発売になってるんでしたっけ?
どうやら世界中で大人気らしいです。

実車はかなり存在感があってカッコ良かった!
意外とコンパクトだし、ちょっと気になるクルマでした。
Posted at 2012/02/03 23:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ
2010年04月23日 イイね!

中国行ってきました

中国行ってきました仕事で中国行ってきました。

発展めざましく完全に日本とは勢いが違います。やばいっすよ、皆さん。

で、クルマ事情も全然日本とは違いました。

まさに大陸ランドスケイプなんで、クラウンマークXがチマチマして見える反面、日本では地味なアテンザがなんだかチョー外車っぽくってかっこいいんすよ。初代アテンザのベロ赤をよく見かけましたよー!

因みにロードスターはNBを一台だけ見かけました!
Posted at 2010/04/23 21:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目撃 | 日記
2010年04月06日 イイね!

ポロを衝動買い

ポロを衝動買い出張帰りにユニクロでVWポロの企業コラボTシャツを発見、衝動買いしてしまいました。これがほんとのポロシャツですね。

襟の白クマが可愛かったんだもん、去年より生地がしっかりしてるきがするし。


ポロ(車ね)好きな妻へのおみやげということにしておこう。

いやそれだけなんですけど。
Posted at 2010/04/06 20:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目撃 | ショッピング
2009年08月05日 イイね!

壁画

壁画信号待ちの時、視線を感じてふと見上げたら、こんなものが…。
Posted at 2009/08/05 06:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目撃 | 日記
2009年05月26日 イイね!

アテンザオーナーから見た新型レガシィ

とうとう発売になりました。

アテンザのライバルとして非常に気になり興味があります。

ちょっとウォッチングなど。

雑誌やウェブで見る限り、Dピラーがブラックアウトじゃないのが先ずレガシィ萌えしない部分です。。。開発中のデザインスケッチも見ましたが、Dピラーブラックアウト案がイチバンカッコ良いと思いました・・・。

それから、私はデザインを量る時のポイントとして、真横からのシルエットを重視するのですが、フロントオーバーハングが非常に長く見えるデザインでして、首が突き出ている様に見えてしまい、美しくないです。
ディーラーの前を通りがかった時にチラ見しましたが、やはり大きさを感じさせる&首突き出しデザインです・・・。

走りに関しては、全くの妄想ですが、フォレスターやエクシーガの試乗経験から、新しいレガシィ、相当乗り心地が良くなってると予想されます。エクシーガのリアサスのいなしは高レベルでしたから。それでいて操縦安定性は落ちていない、というかなり理想的なアシに仕上がっているんじゃないかと。アテンザは硬質な乗り味、レガシィはしなやか系?とキャラが違うかもしれませんね。

あとは、燃費。CVTですからワイドレンジだし、巡航燃費は相当良いんじゃ無いでしょうか。以前、郊外路と高速道路で1.5リットルCVTのエアウェイブを400kmほど走らせましたが、燃費が19km/Lと無茶苦茶良くCVTの威力を感じました。なんせ普通に走っていて、2500回転以上には全くならず、非常に効率的でした。あまりダイレクト感は無かったですけど。レガシィは2.5リットルなのでそれなりでしょうが、10.15モードで14kmなので100キロ巡航ではおそらく16km/Lぐらい走るんじゃないでしょうか?(アテンザの10.15モード12.8km/Lで105km巡航14.5km/Lから予想)報告を待ちたいと思います。

それと気になるのは、シートの出来。BPは正直シートはアンマリでしたが、エクシーガはサイズはたっぷりとはしていないですが、意外とマトモなシートでした。その方向性で行けば、期待できます。

デザインではアテンザ、走りではレガシィ、燃費でもレガシィ、と予想します。なんだかスバルらしいですね・・・。

そのうち試乗して確かめてみたいと思います・・・ディーラーの対応も含めて・・・。



Posted at 2009/05/26 17:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目撃 | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation