雨がシトシト降って寒さを一段と感じます。こんな天気の日には膝の古傷が痛む、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、AE86のラテラルロッド装着。ローダウンにともなうアクスルのズレを調整するパーツですね。一度ご紹介したことのあるとってもきれいなハチロクのようですね。下回りもきれいだなぁ。それでは〜「コクピット麻生」より、「懐かしい部品……装着します!!!」それは……何かと……問われれば!?ラテラルロッドです!!!今回はCUSCO(クスコ)製の商品をチョイス♪覚えてますか!?ラテラルロッド!!!一昔前は、ローダウン時のセット品としてメジャーな商品でしたよね。当店でもようけ取付作業しましたもん!FFのワゴン系やコンパクト・軽とかに☆気付けば、最近聞かなくなりましたよね!?そんな中、ラテラルロッドを取り付けにやって来たのは……AE86!!!レビンのスポパケです☆って、以前から当店をご利用頂いているオーナー様の車両です!! 笑クスコ製に変えれば、ラテラルロッドの長さが調整できるようになります。即ち……ホーシングの位置を左右にずらせる様になるんです!!!これにより……ダウン時の偏り対策。 またはリアトー角の調整。かなり使える便利グッズです☆よって今回も取付後には、4輪アライメント調整を行います。ボディ側は圧入ブッシュ。ホーシング側はただのゴムブッシュ。後者はかなりのヘコタレ具合!新車当時のパーツです。よく持つもんですねぇ~。硬化はしているでしょうが……破損はしてませんからねぇ~当時の車づくりって凄いですねぇ~。着々と…そして、少しずつ……若返りを図っているAE86でした!また合える日までさようならぁ~!!!!愛しきハチロク☆この記事紹介はコクピット麻生のホームページ内、「アフターパーツ取り付け事例☆」からのピックアップですので、そちらもご覧になってくださいね。ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!取り付けもコクピットにおまかせください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!